-日記-
打破 | 日記 トップ
2023年12月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| | | | | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | | | | | | |
プロフィール
管理者
1980年12月13日生まれ
身長:171cm 体重:62Kg
出身地:大阪府堺市
趣味:ギター、バドミントン
ここに私のどんな波にも乗れない悲しき日々を綴っていきたいと思います。
自己満足になる可能性は高いですが、軽くでも目を通していただけるとありがたいです。
| |
最近の記事
月ログ
打破
AKO日記
ANIKI日記
日記 トップ
投稿
|
jacojaco.com>日記>打破>ログ
2009年04月30日(木)
|
|
甲子園
|

| |
今日は両親と甲子園球場へタイガース戦を観戦しました。
相変わらず人がいっぱいですごい盛り上がりです。
開放感もあって、自然に気分は高揚しますね。
試合は残塁の山を築き続け、毎回0点でした。
しかも中盤で横浜から2点取られたので、見てる方からしてもかなり苦しい展開でした。
しかし、帰るタイミングを見計らっていた9回2アウト無視から見事に逆転しました。
こういった逆転劇はなかなかないのではないでしょうか。
親父も大喜びで結果的にすごくいい試合でした。
逆に横浜はかなり最悪な気分でしょうね。
やはり、熱狂的なファンと一体感を味わえる甲子園はいいですね。
今年中にあと一回は行っておきたいですね。
|
2009・05月01日08時18分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年04月29日(水)
|
|
和香
|

| |
井上和香がマクドのイベントに参加し、その際、「来年結婚します」と言ってマスコミを驚かせたようです。
実際は「来年結婚したいです」と言い間違えたみたいです。
ウソだと思います。
気をひきたかっただけやと思います。
マスコミと女性タレントとのありきたりなやりとりで、普段は読み流すところですが、僕は井上和香が(ルックス的に)好きではないので、妙に引っかかっちゃいました。
「調子乗るな!!いつまでも注目してくれると思ったら大間違いやぞ!!」と思っちゃいました。
完っ全に大きなお世話ですね…。
|
2009・04月30日10時19分 | コメント
|
|
ひきがたり
|
テンイアーズの弾き語りDAYに参加してきました。
歌った曲は、
@天気予報の恋人(chage and aska)
A口笛(Mr. Children)
です。
@は最近聴いていい歌や〜と改めて思ったので、挑戦したのですが、うまくいきませんでした。
一方、Aは自分なりに頑張れたと思います。
ギターもそんなにミスりませんでしたし、自分の中ではこれまでの弾き語り暦の中で一番マシやったかな〜と思います。
家で練習してるときは、@の方がマシと感じていたのですが、人前でアンプを通して歌うとなると、そんな感覚はアテになりませんね。
これからも、ほんのちょっとでもマシになれるように、色んなことを参考にしながらやっていきたいですね。
|
2009・04月30日10時19分 | コメント
|
|
ネットカフェ
|

| |
ライブバーを出たときには終電が過ぎていたので、ネットカフェで夜を明かすことにしました。
ネットカフェを訪れたのは久しぶりですが、やはり快適ですね。
ネットは速いし、漫画はあるし、ドリンク飲み放題です。
今回使った部屋は、横になって寝るのにも不自由を感じませんでした。
5時間で1700円くらいでした。
これだけ設備が整ってて、水道光熱費も含まれてるとなると、賃貸ワンルームよりも合理的かもしれません。
ネットカフェ難民が増えるのもわからんでもない気がしますね。
でも、毎日住むとなると、精神的にかなりきつくなるとは思いますが…。
背に腹は変えられないのでしょうね。
|
2009・05月01日08時08分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年04月28日(火)
|
|
祝賀会
|

| |
会社では先月まですごく大きいプロジェクトがあり、それが完了したことを記念しての祝賀会が今日ありました。
僕も前の職場で関わったので、参加させていただきました。
場所はミナミのかなり南海よりにある「味園」という宴会場です。
個人的にはグランシャトーを連想しました。

工事業者さんも出席し、総勢約200名でかなり盛大に行われました。
僕にとっては1ヶ月前まで必死でやってきたことですが、なんかかなり昔の話のように感じられました。
異動して全然違う環境で全然違うことをして、その間前の職場を思い出すことがほとんどなかったかもしれません。
薄れるというか、仕事とは独立した記憶になって、スムーズに思い出せなくなってしまってるという感じでしょうか。
それだけ後クサレのない状態で異動できているということやと思います。
今回の祝賀会で色んな人と話して、「3年間で構築した人脈っておっきいな〜」と改めて実感しました。
今の職場でもいつかそう思えるように頑張っていかんといけませんね。
|
2009・04月29日09時21分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年04月27日(月)
|
|
daraku
|
昨日は朝バドって、昼寝て、晩飯食べて、8時頃から朝まで寝るという、かなり堕落した生活をしてしまいました。
晩、にごり梅酒を飲みすぎてしまいました。
あやうく草なぎ君状態です。
ここまで堕落したのは久しぶりです。
最近は趣味を頑張ってますが、肝心の勉強をおろそかにしている気がします。
趣味を謳歌するのは誰でもできることやと思いますので、僕にとってのメインは勉強でサブが趣味ということを忘れてはいけませんね。
ここいらで気合を入れなおして、ゴールデンウイークは頑張らんといけませんね。
|
2009・04月27日06時16分 | コメント
|
|
AKB48
|

| |
アイドルユニット「AKB48」から「渡り廊下走り隊」という子ユニットが誕生したようです。
「後ろ指差され組」の妹的存在らしいです。
妹と言うより、娘と言った方があってると思います。
100万パーセントおっさんなことを書きますが、全員同じに見えますね。
各メンバー個別のファンはどうやって特徴を見出しているのでしょうか。
同じ可愛いにも色んな系統があると思いますので、もうちょっと見た目の個性を分けた方がええんとちゃうんかと思いました。
まー、どーでもえーことですけどね…。
|
2009・04月29日09時22分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年04月26日(日)
|
|
ホシーノ
|

| |
ハシッテホシーノ、どうやらフローラステーク3着のようですね。
休養明けで、2000mと短めで、重賞初挑戦でこれだけの結果を残すのやから、オークスは期待大ですね。
しかし、華のある芸能人が関わっている馬やと、興味を持ってしまいますね。
オークスもいい勝負して、競馬を盛り上げてほしいですね。
僕も記念にホシーノの馬券でも買いたいと思います。
|
2009・04月26日15時58分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年04月25日(土)
|
|
やばい状態
|
jacojacoが入っているパソコンですが、モニタをつないでも何も表示されません。
もしかしたら、そのあたりが故障しているのかもしれません。
だとしたら、非常にやばいです。
今はネットワークが正常なので、他のマシンからアクセスして操作できますが、一度でも外からアクセスできなくなったら、たとえパソコンが壊れてなくてもどうすることもできなくなります。
現在は安定して稼動しているので、変に設定を変更しない限り大丈夫だとは思いますが、最悪の場合に備えて、jacojacoのバックアップだけは毎日とっとかななりませんね。
まー、大したコンテンツはないのですが…。
|
2009・04月26日18時31分 | コメント
|
|
にごり梅酒
|

| |
以前職場の人と旅行へ行った際に買ったにごり梅酒を飲みました。
飲む機会が意外となく、1ヶ月経ってしまいました。
普通の梅酒より濃密で甘さが口の中で拡がります。
おいしいです。
僕もお酒が好きでけっこう飲むので、草なぎみたいにならんように気をつけないけませんね。
記憶をなくしたことはないですが。
しかし、一回目が取り返しのつかないことになったりもするでしょうから、要注意ですね。
|
2009・04月26日16時02分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年04月24日(金)
|
|
会見
|

| |
草なぎが会見をしていました。
ホンマに純粋に飲みすぎた結果の粗相みたいですね。
草なぎが逮捕されて40時間くらい経つようですが、その間マスコミは騒ぎすぎですね。
それだけ社会的影響度の大きい人ということもありますが、そんなに悪質な事件ではないのに、集中攻撃しすぎです。
これだけ攻められている姿を見たら、かなり可哀そうになりますね。
マスコミもネタをひっぱるために新事実や草なぎの癖をほじくり出したりせずに、そっとしてあげたらいいのにと思います。
これまでどれだけ草なぎがメディアに貢献してきたかを配慮しなければなりません。
こうなると、ファンをはじめ一般国民が頑張って草なぎが復帰しやすい環境を作っていかんといけませんね。
|
2009・04月25日08時01分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年04月23日(木)
|
|
くさなぎ
|

| |
草なぎが逮捕されました。
ものすごく驚いています。
僕はこのとき会社で講習を受けていたのですが、兄貴と妹から草なぎ逮捕のメールが届きました。
僕が普段どれだけ草なぎを意識しているかが分かると思います。
どうやら、誰かを追いかけまわしたり薬をやっていたりした訳ではなく、純粋に公園で一人騒いでいただけのようです。
犯罪性はかなり低いと思われます。
このニュースを知った直後は、「おもしろいやんけ〜」と思ったのですが、今後草なぎを見ることがなくなるかもしれないと思うと、かなり寂しいですね。
彼みたいに個性とインパクトがある人はなかなかいないでしょうから。
テレビやポスターなどでチラっと見かけただけで、「あ、草なぎや」と思ってしまいますからね。
今となっては、「なんで公園で全裸になったんや!!」と、残念な気持ちでいっぱいです。
やはり、スマップの看板を背負って生活していくことに重圧があったのでしょうか。
メディアを通して誠実、温和で時にユニークな姿を見せ続けてきた人の弱い部分を目の当たりにして、ショッキングですね。
これからどうなっていくのでしょうか。
|
2009・04月25日08時00分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年04月22日(水)
|
|
小島よしお
|

| |
小島よしおがCDデビューするみたいです。
彼はホンマに人気がなくなってしまいましたね。
絵に描いたような一発タレントですね。
せっかく浪人までして早稲田に行ったのに、親はガッカリしているのではないでしょうか。
同い年の彼には何とかしてもう一花咲かしてもらいたいですね。
|
2009・04月25日07時38分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年04月21日(火)
|
|
aska
|

| |
楽しみにしていたアスカのコンサートへ行ってきました。

場所は大阪厚生年金会館です。
かつて就職活動で訪れたことがあります。
僕の席は驚くことに一番後ろの席でした。
一番前も珍しいですが、一番後ろもレアだと思います。
しかし、キャパがそんなに大きくないので、一番後ろでも問題ありませんでした。
ライブの感想ですが、アスカの粘っこく抑揚ある声は相変わらず素晴しかったです。
「ラプソディ」、「ボヘミアン」、「夢はるか」などのレアな曲もありましたし、すごく堪能することができました。
しかし、ひとつ残念やったことを言わせてもらうと、それは、「MCが長かった」ということです。
ステージの中盤にMCがあったのですが、優に20分は超えていました。
しかも、その内容が、僕の嫌いなキム兄が監督した映画について(その映画の主題歌がアスカの曲です)やったので、かなりウンザリしてしまいました。
「いつなったら終わるんかなー」という感じで、イライラして、集中力がかなり落ちてしまいました。
しかも客は「アスカ〜」等と無駄にアスカに呼びかけすぎです。
あそこまでいったら妨害だと思います。
ライブなんやから客とのコミュニケーションが大事なのも分かりますが、あくまで演奏を聴くのがメインなので、無駄話もほどほどにしてもらいたいですね。
|
2009・04月24日06時02分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年04月20日(月)
|
|
オバサン
|

| |
書くことがないので無理やり。。
アメリカの素人喉自慢みたいな大会に出場したオバサンが世界中ですごい話題になっているようです。参考
見た目はすごく冴えない感じで、周囲も嘲笑気味ですが、歌いだすと一転、そのすばらしい歌声に皆が総立ちになっています。
個人的には、映像がすごく演出臭いし、プロ並みに歌がうまい素人なんてたくさんいると思いますから、いまいち共感できません。
こんな考え方したらいけませんが、「視聴率目当てでテレビ局が仕組んだんちゃうんか?」と思ってしまいます。
いずれにせよ、一躍有名人となったこのオバチャンが、今後どうなっていくかは興味深いですね。
|
2009・04月22日22時27分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年04月19日(日)
|
|
aska
|

| |
you tubeにアスカが桜井さんと「名もなき詩」を歌っている映像があります。参考
両方とも好きな僕にとってはかなりおいしい映像です。
名もなき詩はタダでさえ歌詞が詰まっているのに、askaはいつものようにかなりタメて歌うので、歌が曲に追いついていない部分がたまにあって、見ててすごくヒヤヒヤします。
ヒヤヒヤさせてくれるのもaskaのいいところですね。
しかし、名もなき詩の高いキーも余裕でaskaっぽく出していたし、めっちゃ曲がaska化していました。
やっぱりaskaは個性があってカッコいいですね。
今週火曜日はaskaのコンサートに行きます。
あの抑揚のある歌を聴くのが楽しみですね。
|
2009・04月19日20時53分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年04月18日(土)
|
|
バド
|
バドってきました。
2週間ぶりです。
毎回書きますが、2週間空いたらかなりきついですね。
忘れてます。
しかも、直ってたと思っていたハーフマラソンの筋肉痛がよみがえってきて、最後は手打ち状態でした。
僕はすぐカッカするので、かなり心が乱れてしまいました。
仕事でも同じですが、自分の力量を客観的に把握して、全体を見ながら落ち着いてプレーできるようにせないけませんね。
6月は試合に3回出ます。
今年は、練習をいっぱいして、試合にもいっぱい出て、2まわりくらいレベルアップしたいですね。
それで、人脈も拡がったら最高ですね。
|
2009・04月19日09時20分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年04月17日(金)
|
|
ぴっころ
|

| |
ドラゴンボールを読んでいます。
初代ピッコロ編あたりを読んでいます。
亀仙人が魔封波を失敗したのは何回読んでも残念ですね。
あと、あらためてガッカリしたことは、ピッコロがゴクウに爆力魔波を打ったときに、ゴクウがテンシンハンに助けてもらったことです。
助けてもらったこと自体にガッカリしたのではなく、フェアプレーがモットーのゴクウがそのことに引け目を感じていないことがいただけません。
あんなことをしたら、ピッコロに勝ったとは言えないと思います。
ちょっと残念でしたね。
|
2009・04月19日09時29分 | コメント
|
|
ギター
|
クラシックギター教室に行ってきました。
相変わらずグダグダです。
ちょっとトチったら慌てて速く弾いちゃいます。
まずいことです。
今月末に発表会があるので、簡単なヤツでええからしっかり弾ける曲を作っとかないけませんね。
|
2009・04月19日09時25分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年04月16日(木)
|
|
ecc
|

| |
英会話学校へ行ってきました。
今日から新年度のスタートです。
やはり一回目は、メンバーも新しいですし、モチベーションが上がりますね。
このモチベーションをどれだけ維持できるかがポイントになるのでしょうね。

レッスン終了後は、既存のメンバーの方と晩ご飯を食べに行きました。
楽座にある「ブラッセリー楽楽座」というイタリア系ダイニングバーです。

雰囲気も料理もおしゃれで、味もすごくおいしかったです。
ダサ夫の僕にとっては格負けするくらいのおしゃれな店で、ひとりやったら勇気がなくていけなかったかも知れません。
通のお供の方がいてラッキーでした。
早くこのような店が似合う男になりたいですね。
|
2009・04月18日07時46分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年04月15日(水)
|
|
北野まこと
|

| |
北野まことがラジオ番組「サイキック」で過激なことを言ったこために、全レギュラー番組を降板するらしいです。
もともと過激なことを言うので有名だった番組やのに、許されなかったとは、よっぽどやったんでしょうね。
「どんなことを言ったんやろう?」といろいろ調べましたが、はっきりとは分かりませんでした。
にちゃんねるでは、「ほしのあきは麻生の愛人」と言ったことが原因とも書かれていました。
ほしのあきも麻生も常にあることないこと言われてる人なので、そんなことで怒ったりしないと思います。
何言ったにせよ、あくまでバラエティ番組での発言なので、北野まことがちょっと可愛そうですね。
|
2009・04月19日09時06分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年04月14日(火)
|
|
ボーリング
|

| |
今日は会社の労働組合主催の新入社員(中途採用を含む)ボーリング大会に参加しました。
本当のところ、僕は出向社員なので参加できないのですが、主催者が間違えて案内を送ってきたので、ボーリングは好きですし、あつかましながらも参加させていただきました。
ボーリングをするのは約1年ぶりです。
結果は、2ゲームして、98点、86点でした。
いつもよりちょい悪です。
パターンとしては、1投目で1〜3本残して、2本目で失敗という感じです。
いつもは何回かスペアをしたりするのですが、今回は非常に少なかったです。
結果は少し残念ですが、みんなでワイワイとボーリングできて楽しかったです。
また機会があれば行きたいですね。
|
2009・04月14日22時04分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年04月13日(月)
|
|
IKKO 破局
|

| |
IKKOが17年間交際した彼氏と破局したらしいです。
IKKOに彼氏がいたとはびっくりでした。
と言うことは、IKKOはホンマにゲイなんですね。
今まで芸風やと思っていました。
しかも17年間とはすごい大恋愛やったんですね。
どんな感じでコミュニケーションをとっていたのか、全く想像できませんね。
話は変わりますが、IKKOは顔変わりすぎですね。
親から授かった顔にメスを入れるような行為を何度もする気持ちは、受け入れがたいものがありますね。。
身近に整形をしてる人なんて全然聞かないのに、芸能界にはたくさんいることに戸惑いを感じます。
やはり芸能界は一般社会とは常識が違うのでしょうか…。
|
2009・04月13日21時05分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年04月12日(日)
|
|
まらそん
|
今日は、ハーフマラソンの日です。
いよいよです。
最近は、今日のために走る量を増やしてきました。
それなりに自信もついてきたのですが、昨日走ってみると、足がすぐに疲れてしまいました。
ちょっとやばい傾向です。
しかも、これまでは10kmが走ったことのある最長距離ですので、20kmは完全未知の領域です。
このように、不安要素はありますが、やるからには100分切りを目指してベストをつくしたいと思います。
|
2009・04月12日21時55分 | コメント
|
|
甘すぎた…
|

| |
走って来ました。
場所は芦屋。
結果から言うと、グダグダでした。
ハーフは10キロとは厳しさが違いすぎました。
10キロくらいまではまーまーでしたが、それから足が一気に疲れ出しました。
15キロくらいからは、残りの距離が絶望的なくらい長く感じられ、参加したことを後悔したぐらいに心が折れてしまいました。
そっからは何度も歩いてしまいました。
前半に抜いた人にガンガン追い抜かされて、かなり情けない気分になりました。
一緒に参加した方は、別組で僕より20分後にスタートでしたが、抜かれてしまいました。
タイムは100分切りが目標とか言っておきながら、117分でした。
それなりに走りこんでいたのに、残念な結果です。
うまくいかなかった原因は、一緒に参加した方が言っていたことですが、長距離向けの練習をしていなかったことだと思います。
ハーフを走りきれる体になっていなかったですね。
長距離を走るためには、毎日5キロとかより、週1回2、3時間走る方が、長距離用の筋肉が形成されるため効果的らしいです。
それと、もうひとつ失敗したことは、ペース配分を間違えたことです。
前回に10キロを4分30秒ペースで走れたから、今回は5分ペースで走れるやろうと安易に考えたのがまずかったです。
今回の結果を競馬に例えると、距離適正がマイルから2000mの馬が3000mのレースに出走し、さらにジョッキーが2000mの乗り方をしてしまった、、という感じでしょうか。
走っているときは、「もうハーフなんてごめんだ!!」と思ってしまいましたが、今、落ち着いて考えて、歩いてしまったという今回の結果は、とうてい納得できるものではありませんので、今回の反省点を踏まえ、再度ハーフに挑戦したいと思います。
|
2009・04月12日21時59分 | コメント
|
|
メシ
|

| |
走った後は、一緒に参加した方に甲子園の「マンシュ・マンシュ」と言うフランス料理系居酒屋に連れて行ってもらいました。
ハーフは走った後の疲労も10キロとは全然違います。
歩くことさえかなり大変でした。

スパゲティやピザ等を食べました。
走った後のご飯は格別ですね。
おいしく楽しく食べることができました。
しかし、僕としてはちょっとヘコみぎみだったので、次回は結果に満足しながらのご飯にしたいですね。
そうすればもっと楽しくなるはずです。
ご馳走様でした。
|
2009・04月12日21時40分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年04月11日(土)
|
|
スピーカ更新
|

| |
今日は、以前購入していたヤマハの5.1スピーカを、パソコンにつなげました。
5.1スピーカは、アンプも含めて機器が7台もあるので、設置と配線がかなり大変です。

部屋がめちゃくちゃになりました。

この機会に他の機器の電源線やLAN線などを整理しようとしましたが、あまりにもめちゃくちゃなので、挫折しました。
もー、ホンマにめちゃくちゃです。
スピーカですが、かなり苦労したカイがあって、前のやつと比べて音質がすごくいいです。
リモコンで制御もできますし、満足です。
前回は外国メーカのものでしたが参考、やはり日本メーカは質が違うと言うことでしょうか。
とにかく、良かったです。
|
2009・04月12日06時46分 | コメント
|
|
とーいっく
|

| |
トーイックの結果が来ました。参考
目標には届いてなかったですが、自己最高でした。
久しぶりにしてはかなり上出来です。
しかも、今回はリスニングで取りこぼしたと感じる部分がたくさんあったように、良化の余地はかなりあると感じたので、次回への期待は大です。
英語をやっていると言う以上は、800は取らないとしめしがつかないと思うので、次回で到達するつもりで頑張りたいと思います。
|
2009・04月12日07時33分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年04月10日(金)
|
|
めし
|

| |
以前は、なんばの色んな飲食店を訪れたいとか言っていましたが、最近はほとんど家で食べています。
ひとりで食べに行くのも悲しいからです。
しかし、今日は久しぶりに外食しました。
戎橋筋商店街あたりにある「たこ八」です。

たこ焼きとか明石焼とかがお薦め商品みたいでしたが、長いこと食べていないオムそばに惹かれました。
味はかなりおいしかったですね。
1000円もしましたが、それに見合うおいしさだと思います。
ビールと食べたらかなり最高です。
やはり、たまには外食するのもいいですね。
|
2009・04月11日19時59分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年04月09日(木)
|
|
老けたな〜
|

| |
竹下景子が「なつかしの名曲」みたいな番組の司会をしていました。
久しぶりに見ましたが、びっくりするくらい老けていました。
かなりの厚化粧でもカバーしきれないシワがあちこちから出ています。
特に、目じりと首が目立っています。
僕は、クイズダービーに出ていた頃の竹下景子が印象に残っていますので、かなりショックでした。
しかし、主催者ももっと年齢に応じた格好にするべきだと思いましたね。
50過ぎてあの化粧、服装はいくら竹下景子でも厳しいと思います。
まー、いずれにせよ、人間歳には勝てませんね。
|
2009・04月11日19時58分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年04月08日(水)
|
|
あゆ
|

| |
あゆが渋谷ジャックをしたそうです。
ファン8千人が騒然としたらしいです。
あゆを見ていつも思うのが、「ホンマに今も人気があるのか?」ということです。
今やヒット曲もないし、昔のような若さもないですしね。
今でも「あゆ好き」とか言っている女子高生はどれくらいいるのか気になるところです。
なんか、今のあゆ人気は、マスコミによって作り出されたもののような気がしてなりません。
キムタクについてもそうですが、人はカリスマ的存在を無理にでも作り出そうとする傾向にあるのかもしれませんね。
キムタクの評価なんて定性的なものなのでしょうが、あゆは歌手ですから、数字で人気が分かってしまうだけにつらいですね。
あゆのシングルCD初登場1位記録が途絶えるのも、そう遠くないのかもしれませんね。
|
2009・04月08日21時06分 | コメント
|
|
結核
|

| |
はりせんぼんのやせている方が結核になったらしいです。
デブの方はしばらくピンで頑張るみたいです。
こんなことを書いたらかなり良くないのでしょうが、やせてる方に結核というペアは、すごくマッチしているような気がしてなりません。
いかにも病弱そうに見えますから。
いくら当サイトへのアクセスが少ないとは言え、病気と闘っているのを尻目に、こんなこと書いたらダメですね。
以後気をつけたいと思います。
|
2009・04月09日22時38分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年04月07日(火)
|
|
baby
|

| |
甥(兄貴の息子)です。
どんどん成長しています。
僕も一緒にいることがよくあるのですが、最近になって、抱き上げて上下させることしか、赤ちゃんを喜ばせるネタがないことに気づいてしまいました。
ちょっと前までは、それでも喜んでいたのですが、最近は飽きてきたのか、あまり喜ばなくなりました。
自分のレパートリーのなさを痛感してしまいますね。
頑張って新しいネタを考えたいと思います。
|
2009・04月07日21時28分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年04月06日(月)
|
|
新ユニット
|

| |
つんくがハロプロから新ユニットを結成させたようです。
メンバーは、相変わらず12歳とか14歳とかです。
こういうのんを見ていると、つんくはホンマにロリコンちゃうんかなーと思ってしまいます。
最近はうまいこといっていないのにも関わらず、徹底して10代前半の女性ユニットばかり作るのだから、こう考えてしまうのも無理もありません。
たまには男性ユニットやもうちょっと年上の女性ユニットを作ったりして、疑惑を晴らしてほしいですね。
|
2009・04月06日20時55分 | コメント
|
|
長山洋子
|

| |
長山洋子が結婚するようです。
相手は、外国人でIT関連会社の社長らしいです。
「IT関連会社の社長」と聞くと、どうしてもウサン臭く感じてしまいます。
いずれにせよ、少しびっくりしました。
元おにゃんこである長山洋子は、僕が小学生の時に、アイドルから演歌に転身して、「そんなケースもあるのか〜」とすごくびっくりした記憶があります。
あれから15年くらい経って、いまだに演歌の一線級にいるのだから、その決断は間違っていなかったのでしょうね。
IT関連会社の社長と幸せにすごすことを祈るばかりです。
|
2009・04月06日21時02分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年04月05日(日)
|
|
雅俊の息子
|

| |
中村雅俊の息子が覚醒剤で捕まったようです。
雅俊が泣いていました。
石田いっせいと言い、2世タレントは出だしは華やかですが、うまくいかなくなると惨めですね。
覚醒剤に走るのは、甘やかされてきたことによる倫理観の欠如によるものでしょうか。
こんなにタレントが覚醒剤で捕まっているのに、この種の事件が減らないのは、「覚醒剤くらいみんなやってるし、いいやろ」という意識が芸能界で根付いているのかも知れません。
これは前にも書きましたが、社会人で覚醒剤で捕まったりしたら、間違いなく社会から追放なのに、芸能界では比較的容易に復帰できることが、認識の甘さを生んでいるのかも知れませんね。
やはり、芸能界は社会離れした世界で、華やかさだけにつられて、芸能界を目指す人が後を絶たないのは、よろしくない傾向なのでしょうね。
雅俊の息子には、もう親のコネを使うのはやめにして、社会の厳しさを味わってもらいたいですね。
|
2009・04月06日20時45分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年04月04日(土)
|
|
サーバ環境 更新
|

| |
かねてから計画していたサーバ環境構築を、今日いっきにやりました。
新パソの構築はすでに完了していたので、今日は、ルータとハブをギガビット対応のものに取替えて、データを新パソに移行しました。
なんやかんやと色々てこずりましたが、無事完成しました。
実際使ってみましたが、早くなりっぷりがもうひとつ体感できないですね。
ファイルの転送速度も調べてみましたが、20Mbpsも出ていません。
少し切ないですが、もう少し使いこまな効果が分からないかもしれないので、しばらく様子をみることにします。
|
2009・04月05日11時07分 | コメント
|
|
伊勢うどん
|

| |
先週旅行に行ったときに買った、伊勢うどんを食べました。
伊勢うどんは汁がなく、ゆでたうどんに専用のタレをかけるのが特徴的です。
麺は太めで柔らかいです。
タレも適度に濃くて、僕好みです。
すごく食べやすくておいしかったですね。
また食べてみたいと思える味でした。
|
2009・04月05日11時26分 | コメント
|
|
バド
|

| |
夕方にバドってきました。
2週間ぶりだったので少し心配でしたが、予想外に動くことができました。
楽しんでプレーすることがきました。
今日は、高校のときに少しお世話になったバドショップの店員の方がいて、すごくびっくりしました。
その他にも、堺エリアだけあって、同じ高校の人がいたりして、すごく懐かしい気分になりました。
バドを続けてたら、まだまだ楽しいことは出てくると思いますので、今年は、いろんなサークルや試合に参加したりして、親交を深めていきたいですね。
|
2009・04月05日11時27分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年04月03日(金)
|
|
プロ野球 開幕
|
プロ野球が開幕しました。
例年通り、当たらない予想をしたいと思います。
参考参考
@巨人
A中日
B阪神
Cヤクルト
D横浜
E広島
けっこう悩みました。
今年はかなり混戦のような気がしますね。
個人的には、WBC組がどんな結果を出すかに興味があります。
既に、岩田と村田が故障してることですし。
今年もペナントを楽しみたいですね。
|
2009・04月05日10時54分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年04月02日(木)
|
|
うぇ〜
|
昨日はさっそく新職場の飲み会があり、朝3時半くらいに帰宅しました。
こんなん初めてです。
そして、かなり頭が痛いです。
飲みすぎシールです。
明日も飲み会です。
先週は毎日のように飲み会やって、カロリーオーバー状態でした。
今週からマシになって、マラソンの準備に専念できるかな〜と思っていたのですが、厳しいっぽいですね。
しかも、最近は家で何もしてない気がします。
特に勉強を全然していないので、かなり焦ってきています。
ちょっとやばい状態ですので、何とかしていきたいですね。
|
2009・04月02日07時11分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年04月01日(水)
|
|
新職場
|
今日から新年度のスタートです。
なんだかんだ言って、無事社会人4年目を迎えることができました。
ちょっと感無量ですね。
今年度からは職場も変わり、ネクストステージのスタートです。
仕事、環境、人間関係が1からのスタートになりますが、一日も速く慣れていきたいですね。
仕事の内容はガラっと変わりましたが、学生時代に学んだ内容に近いことをやっているのは、断然新しい職場の方です。
学生時代の知識が、実務でガンガンお金を稼いでいるような舞台で通用するとは全然思っていませんが、与えられたことを粛々とこなすのではなく、職場の利益向上に寄与できるような存在になれたらいいと思います。
どんなことが起きても、すべてが自分のプラスになると思いますので、これから自分がどれだけ成長できるかを楽しみに、じっくり頑張っていきたいですね。
|
2009・04月04日23時42分 | コメント
|
|
|
一番上へ
一番上へ
|