-日記-
打破 | 日記 トップ
プロフィール
管理者
1980年12月13日生まれ
身長:171cm 体重:62Kg
出身地:大阪府堺市
趣味:ギター、バドミントン
ここに私のどんな波にも乗れない悲しき日々を綴っていきたいと思います。
自己満足になる可能性は高いですが、軽くでも目を通していただけるとありがたいです。
| |
最近の記事
月ログ
打破
AKO日記
ANIKI日記
日記 トップ
投稿
|
jacojaco.com>日記>打破>ログ
2006年12月31日(日)
|
|
一年終了
|
今年も終わろうとしています。
今年はいいことあったでしょうか?
成長できたでしょうか?
僕はといえば、
いいことは、
金を稼げたこと、
ギターが上手くなったこと、
ぐらいでしょうか。
成長は、、
できた実感は全くありません。。
むしろ、退化した気分です。
来年のことを考えると少し不安ですが、ちょっとでも幸せになれるように頑張りたいと思います。
|
2006年12月31日23時30分 | コメント
|
|
がんばれよ!!
|
Dynamite、見ました。
残念なことは、ボクサーが無残に負けることです。
ボクシング最強論を支持している僕としては、ボクサーがローキックで崩れていくのを見るのは耐えられません。
もっとちゃんと対策してよ!!と言いたいです。
|
2006年12月31日23時38分 | コメント
|
|
迫り来るバグ
|
あと約20分で年が変わります。
月が変わっただけでもバグるカウンタですから、今回も間違いなくバクるでしょう。
今から心の準備です。
|
2006年12月31日23時42分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2006年12月30日(土)
|
|
ふぅ〜
|
旅行のコーナー、ひと段落しました。
最後は手抜きになりましたが。
こんなことをしていると、旅行をしたいという気持ちが強まってきます。次はもっと色んな所に行っていっぱい写真を撮って、より充実した内容にできると思います。
何とかして実行したいです。
|
2006年12月30日23時49分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2006年12月29日(金)
|
|
すげーなー
|

| |
フィギュアを見ましたが、すごいですね。
人間、鍛えたらあんなことができるんですね。
回りまくったり、足をめっちゃ上げたり、、
本当に同じ人間なのでしょうか。
ところで、今回出場していた恩田美栄は僕と誕生日が一緒です。
有名人と誕生日が同じだと、なぜか自分がすごいやつのように思えてきます。
くだらん話です。
|
2006年12月30日08時14分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2006年12月28日(木)
|
|
なぞ
|

| |
兄貴宅のインターネット環境がおかしいということで、仕事後にチェックしに行きました。
今まで自動で行っていた設定を手動にしたら直りました。
このセオリーはテクニカルエンジニア試験の事例問題の鉄則です。
役に立ちました。
ところで、昔なついていた猫がなつかなくなっていました。
ちょっとハートブレイクですね。
|
2006年12月29日16時23分 | コメント
|
|
帰りに
|

| |
谷町9丁目あたりの天一でラーメンを食べました。
疲れたときは天一の濃いラーメンが一番ですね。にんにくを入れまくりました。
しかし、次の日、口がめちゃ臭くなってしまうのでした。。
|
2006年12月29日17時10分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2006年12月27日(水)
|
|
やったー!!
|

| |
ドットコムマスターの結果が出ました。なんと、合格でした!!参考
最近試験に落ちまくっており、今回も自信が無かったので、めちゃっくちゃうれしいです。
しかし、前日のみのガチンコ勉強で受かるのだから、テクニカルエンジニアの試験がいかに難しいかがよく分かります。
とにかく、最高です。久しぶりの嬉しいことです。
|
2006年12月27日21時17分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2006年12月25日(月)
|
|
なかなか
|

| |
先日のクリスマスパーティーでゲットしたアロマをやってます。
アロマは確かに効果がありますね。
香りが気分をリラックスさせてくれます。
また、炎をじっと見ていると、乱れた気持ちがまとまってきます。
しかし、火事には気を付けなければなりませんね。
|
2006年12月25日20時34分 | コメント
|
|
初心に
|

| |
久しぶりに、自分の旧サイトをあさってみました。
デザインはバラバラですが、意外とおもしろいですね。
特に、性格チェックのコーナーは我ながら笑えました。
これは、未完成のコーナーなのですが、かなり評判がよかったやつです。
当時と比べ、デザイン作りはだいぶ上手になったとは思いますが、サイト自体のおもしろ味は損なわれたような気がします。ちょっとイヤみっぽくなっていますね。
初心に帰り、笑えるサイト作りを心がけていきたいと思います。
笑いが一番です。
|
2006年12月25日21時49分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2006年12月24日(日)
|
|
ダメダメ。。
|

| |
僕は、6月頃からゴルフの練習を始めています。
これまでは、ずっと素振りをしていたのですが、今日、ついに親父と打ちっぱなしに行きました。
結果は、球が飛びませんでした。転がってばっかりでした。
しかも、まっすぐ転がらず、必ず右に転がります。
また、すぐに疲れちゃいました。
ほろにがデビューでした。
しかし、うちの親父はめちゃくちゃ上手かったです。球がミサイルのように飛んで行ってました。
さすがシングルって感じでしたね。
|
2006年12月24日12時01分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2006年12月23日
|
|
てすと
|
現在、日記の日付に曜日をつけるためのテスト中です。
|
2006年12月23日12時09分 | コメント
|
|
どうやら
|
うまくいったようです。あれれ?
|
2006年12月23日12時15分 | コメント
|
|
こんどこそ
|
ちょっと不具合がありましたが、これでうまくいったでしょう。
|
2006年12月23日12時18分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2006年12月22日
|
|
つかの間の、
|
金曜日はいいですね。
これから自由に時間を使えるという充実感に浸れます。
土日何しようか考えるのはとても楽しいです。
まー、土曜、日曜とだんだん切なくなっていくんですけど。。
|
2006年12月23日10時40分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2006年12月21日
|
|
気晴らしに、、
|

| |
地図を覚えることは脳にいいらしいです。
絵を覚えることにより右脳が刺激され、地名を覚えることにより左脳が刺激されるんだそうです。
また、一番長い川や、九州で一番広い湖を覚えられたりと、雑学にもなります。
最近、脳が煮詰まっているので、これで何かが変わればと思います。
|
2006年12月23日10時33分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2006年12月20日
|
|
楽しみ
|
今日は亀田の試合がありますね。僕はビデオで見ますが。
負けてほしいのですが、仮に亀田が勝ってもやらせとみなします。
ボクシングがK-1化していくのを見るのはつらいですね。
|
2006年12月20日12時23分 | コメント
|
|
情報収集に
|

| |
最近本屋によく行きます。
本屋に行くと、今どんなことがはやっているのかが何となく分かります。
軽く興味のある本などを立ち読みするのも楽しいです。
色んな人がうじゃうじゃしてるのもいいです。
いい気分転換です。
|
2006年12月22日06時29分 | コメント
|
|
気持ちいい〜
|

| |
大学時代に同じ研究室やったU君とカラオケに行きました。
同じ分野を勉強していただけあって、僕の現状のありさまを痛いほど分かってもらえます。ここぞとばかりにしゃべりまくりました。
久しぶりのカラオケでしたが、やはり歌をうたうのはとても楽しいですね。
毎度のことながら、僕は最後のほうはすっかりのどがばててしまい、ヒーヒー言ってましたが、歌のサークルに長年所属しているU君は、最後までおなかのそこから出ていそうな力強い歌声を披露していました。勉強になりますね。
かなりテンションがあがり、お酒を8杯くらい飲みましたが、あまり酔いませんでした。歌をうたってカロリーを消費していたからでしょうか。
なかなか有意義な3時間でした。
|
2006年12月22日06時46分 | コメント
|
|
残念
|
亀田の試合、見ました。
悔しいですが、亀田の作戦勝ちですね。あの闘い方ではK.O.させることは不可能ですね。
しかし、ランダエダも日本でいい待遇を受けたでしょうし、満足しているでしょうね。
もー、どうにでもなりやがれって感じですね。
|
2006年12月23日10時28分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2006年12月19日
|
|
うめー
|

| |
昨日は夜勤、今日は早退。
帰り、難波の天一で昼飯。
ここは上手いだけじゃなく、接客がとてもいいですね。
気持ちがいいです。
|
2006年12月19日14時14分 | コメント
|
|
きれいやな〜
|

| |
家の前にバラの花を植えているのですが、これがまた綺麗です。
がらにもなく心が安らぎますね。
|
2006年12月19日14時17分 | コメント
|
|
ついに!!
|

| |
ネイルセットをゲットしました!!参考
さっそくネイリング開始です。
|
2006年12月19日21時13分 | コメント
|
|
くせー!!!!
|

| |
液を爪に塗り始めて間もなく、衝撃的なシンナーのにおいが2階全体に充満しました。
この予想外の展開にすっかりパニックに陥ってしまいました。
親につっこまれるかどうかびくびくしてました。
しかし、酒によった親父はその強烈なにおいに気付きませんでした。まさにカリスマですね
|
2006年12月19日21時30分 | コメント
|
|
へたー!!
|

| |
何とか完成。
表面ぼこぼこ、つやなしで、仕上がり的には失敗かもしれません。
しかし、ギターを弾いてみると、求めていた乾いた軽い音が出るようになりました。
とりあえずこれで満足です。これからは見栄えを綺麗にしていきたいと思います。
ありがとうございました。
|
2006年12月19日21時21分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2006年12月18日
|
|
もんもん
|
特に何もない一日
|
2006年12月19日14時12分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2006年12月17日
|
|
やっとこさ
|

| |
僕は、ドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」という本を読んでおりまして、今日やっと前編を読み終わりました。
3ヶ月はかかったでしょうか、、
この本では、気違いじみた登場人物が、末期的かつ宗教的なこと頻繁に言い合っています。また、収束しない自問自答や忌まわしき追憶にさいなまれている描写もたくさんあります。
こんなに人間の深層心理を厳格かつ巧みに描いている本もなんじゃないでしょうか。
しかし、読むのにかなり集中力が必要ですね。つかれます。
|
2006年12月19日21時31分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2006年12月16日
|
|
ころもがえ
|

| |
今日、部屋にコタツを入れました。
部屋がまた快適になりました。
うたた寝してしまわないように気をつけなければなりませんね。
|
2006年12月16日11時57分 | コメント
|
|
でけ〜
|

| |
先日、ギターを買ったときにアンプも買ってました。ヤマハの心斎橋店で試奏用に使っていたやつを安く売ってもらいました。今日セットしました。
調整に苦労しましたが、アンプにつなげてギターを弾くと、迫力が増してすごく楽しいです。
どんどん使い込んでいきたいと思います。
しかし、部屋に置く場所がありませんね。。
|
2006年12月16日12時09分 | コメント
|
|
笑うわ。。
|

| |
今日、通っている英会話学校のクリスマスパーティに参加しました。新鮮な空気を吸いたいんです。
そこで、プレゼント交換が行われました。あらかじめ各自買ってきたプレゼントを一つの大きい袋に詰め込んでおき、会が盛り上がってきた頃に先生がサンタさんの格好をして、その袋からプレゼントを生徒に渡していきます。
そして、僕がもらったプレゼントは、僕が買ったプレゼントでした!!
参加者が30人以上いる中でそういうことになるなんて、神様が僕にスペシャルなネタをプレゼントしてくれたとしか思えませんね。
さすがに他の人のプレゼントと交換してもらいました。
もらったプレゼントはアロマのキャンドルでした。こういうのん興味あるので、ナイスなプレゼントでした。
|
2006年12月17日19時04分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2006年12月15日
|
|
いいんだかわるいんだか
|

| |
今日、用事があり、京都大学の桂キャンパスに行きました。
国立大学やのにびっくりするくらい綺麗なのですが、駅から遠すぎます。また、周りには大学以外に何もありません。
誘惑が少ないので勉強するには適しているかもしれませんが、ちょっと退屈すぎるんちゃうかと感じました。
僕はいやですね。
|
2006年12月16日11時51分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2006年12月14日
|
|
やめれん!!
|
つい最近、テクニカルエンジニアの不合格がわかり、あきらめムードになりましたが、やっぱり、自分の好きなネットワークの勉強はやめるわけにはいきません。
これからは、TOEIC感覚で、スコアが上がることを目標にやっていきたいと思います。
|
2006年12月16日11時46分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2006年12月13日
|
|
誕生日
|
今日で26歳になりました。
誕生日の度に「自分は年相応の人間になれてるか」ということを考えます。
いつもは、「なれてない、やばい、今年は勉強する」みたいな感じで焦ります。それはしんどいので、今年は「なれてる、O.K.、今年は趣味を充実させよう」みたいな感じで気楽にやって行こうと思います。
|
2006年12月16日11時33分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2006年12月12日
|
|
きれいやな〜
|

| |
今日はギターを買うために心斎橋へ。
そごうのクリスマスイリュミネーションはとても綺麗でした。
退勤時間の御堂筋はとてもにぎやかでいいですね。
|
2006年12月13日20時42分 | コメント
|
|
ついに!!
|

| |
ギター、買いました。
こんな高い買い物をするのは初めてで、終始てんぱってました。
ハードケースがすごく重く、心斎橋から持って帰るのはかなりきつかったですが、「あんな軽い金がこんなに重いものに変わったんや」みたいな感じで、しみじみしながら帰りました。
しかし、ギターを装備した僕は様になってませんね。。しろうとまるだしです。
|
2006年12月16日11時26分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2006年12月11日
|
|
一発目
|

| |
数学検定準一級、予定通り不合格。
しかし、これは、
一次は満点7点合格点5点で3.5点、
二次は満点4点合格点2.5点で1.5点
次、本気でやればいけそうな気がします。
|
2006年12月11日22時17分 | コメント
|
|
二発目
|

| |
ネットワーク、予想を見事に裏切って不合格。
しかし、これはもう無理です。限界です。
あれだけ午後Uがんばって505点(合格点600点)とはどうしようもありません。
実務経験のない僕があと100点上げるのは、もう不可能です。
さようなら
|
2006年12月11日22時28分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2006年12月10日
|
|
さ〜て
|

| |
明日はテクニカルエンジニアの合格発表日です。
落ちている可能性は非常に高いですが、それは、これから僕を待ち受けている不合格ラッシュの序章にすぎません。
いずれにせよ、スコアがとても気になります。少なくとも、初めて受験した時の午後T試験585点は越えてほしいです。
これが成しえていなければ、そのショックをやり過ごすことに苦労することになりそうですね。
|
2006年12月10日20時27分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2006年12月08日
|
|
たまには
|

| |
なんばパークスのレストランもだいぶ押さえましたので、今日は南海難波駅構内にある回転すし店の函館市場で外食しました。

醤油にわさびを入れすぎてしまって、脳みそがまひしそうなほどからくなってしまいました。店員さんに皿を取り替えてもらいました。はずかしかったです。
それからは寿司をおいしく楽しむことができました。店内の雰囲気も接客もよかったです。
ビールを2杯飲んでかなり酔ってしまいました。去年と較べて明らかに酒に弱くなっています。去年より飲む量がずいぶん減ったからなんでしょう。
まー、何にせよ、うまかったですね。一人で2900円も使いました。
|
2006年12月09日09時48分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2006年12月07日
|
|
再び、、
|

| |
Mr.Childrenのファンクラブに入会しました。これで3回目です。
実際のところ、コンサートチケットの先行予約のためだけに、会員になっています。
今年は登録を更新するのを忘れてしまい、先行予約をできませんでしたが、これで来年は期待できそうです。
|
2006年12月09日09時41分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2006年12月06日
|
|
すげぇ
|

| |

僕の家の近くには、向かい合う2軒の家が、対抗するように豪華なクリスマスイリュミネーションを飾っています。
駅の近くとかではなく、普通の下町にこんなんがあるなんてめずらしいと思います。
うれしいことです。
|
2006年12月06日21時01分 | コメント
|
|
楽しみだ〜
|

| |
aikoのコンサートの次は、押尾コータローのコンサートに行こうと思います。うまいことチケットがとれました。
プロのギタリストのテクニックを見るのがとても楽しみです。自分の趣味を追及するための刺激になればと思います。
|
2006年12月06日21時12分 | コメント
|
|
んー
|

| |
FNS歌謡際を見ました。
昔の映像も流れてました。
これを見ていると、最近の歌手は、「おれは歌うまいんじゃー」みたいな感じで、こねすぎてるような気がします。聴いててしんどいです。
昔の歌手はすごくナチュラルに歌っていて、聞き心地がいいです。
最近は昔の曲をカバーすることがはやっていますが、その前に、歌い方も見直してもらいたいものです。
|
2006年12月09日09時30分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2006年12月05日
|
|
冬と電気
|
今日、家のブレーカーが3回も落ちました。
電気ストーブ、ホットプレート、ドライヤー、ホットカーペットを同時に使ったら、かなり電気食うみたいですね。
気をつけてください。
|
2006年12月06日20時55分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2006年12月04日
|
|
ひさしぶりに
|

| |
今日は仕事帰りになんばパークスで飯を食べました。
「火の音 水の音」という名の釜飯がメインの店で食べました。

じゃことろろ飯とたこの唐揚げを注文しました。自分で釜からおわんにご飯を移して、その上にとろろをかけて食べます。とろろのとろとろ感はたまりませんね。
料理も雰囲気もなかなか新鮮で良かったです。
|
2006年12月04日20時37分 | コメント
|
|
進歩が、、
|

| |
いまだにイーグルチャンスになると、プレッシャーに負けてミスっちゃいます。
|
2006年12月04日21時08分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2006年12月03日
|
|
あ〜
|

| |
試験受けてきました。
会場はNTTの研修所です。去年ここでNTT西日本の採用面接受けて落ちた記憶があります。
手応えは、相変わらず微妙です。落ちたと思っときます。昨日と今日しか勉強してないので、仕方ないということにします。
まー、資格試験は趣味で受けてるようなもんなので、あまり考えないことにします。
|
2006年12月04日06時50分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2006年12月02日
|
|
やばい
|

| |
明日、NTTコミュニケーションズの「インターネット検定」という資格を受けます。全く勉強していません。
最近は資格試験に失敗しまくっています。この資格についても、はじめは「ネットワークの勉強してるから、何も勉強せんでも通るやろ」となめていましたが、この調子でいくと必ず落ちます。
ということで、今日しか勉強はできませんが、残された時間必死で頑張りたいと思います。
|
2006年12月02日11時33分 | コメント
|
|
つよいな〜
|

| |
K-1グランプリ、シュルトが連覇しましたね。
文句なしに強いのでしょうが、でかすぎることに不公平さを感じてしまいます。
圧倒的に強いのに、インパクトの弱い闘い方をするので、主催者はさぞかし困っているでしょうね。
|
2006年12月04日06時49分 | コメント
|
|
|
一番上へ
一番上へ
|