-日記-
打破 | 日記 トップ
2023年6月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| | | | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |
プロフィール
管理者
1980年12月13日生まれ
身長:171cm 体重:62Kg
出身地:大阪府堺市
趣味:ギター、バドミントン
ここに私のどんな波にも乗れない悲しき日々を綴っていきたいと思います。
自己満足になる可能性は高いですが、軽くでも目を通していただけるとありがたいです。
| |
最近の記事
月ログ
打破
AKO日記
ANIKI日記
日記 トップ
投稿
|
jacojaco.com>日記>打破>ログ
2020年12月31日(木)
|
|
2020年振り返り
|
2020年が終わりますね。
NHK紅白は、見る度にくだらなさに気づかされます。
例年通り振り返りたいと思います。
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
今年は、先日の記事にも書きましたが、転職した職場で無事仕事を納められたということが、大きいです。
39歳で人生初の転職をしましたからね。
ある意味、人生で初めて、真のチャレンジをしたと言えると感じます。
これまで、資格取得とかのチャレンジはしてきましたが、失敗することによる人生への不利益はないですからね。
転職先では、適応できなかったり評価されなかったりしたら、クビになって無職になるという人生への悪影響がありますからね。
特に、試雇期間完了までは、そういうリスクが頻繁に頭をよぎっていました。
そいういう意味で、転職先で仕事を納められたことは、これまでに経験したことのない喜びと言えると思います。
ただ、コロナが続きますし、来年も決して安泰ではないので、早急にレベルアップしていきたいですね。
もう一つ良かったことは、子供を授かったことです。
当然ですが、これも人生初です。
家族が増えたこと自体、とても嬉しいことですが、自分の遺伝子をこの世に残せたということも、何か、しみじみと感じさせるものがあります。
自分がこの世に存在していた証になる訳ですからね。
死にたくない理由が一つ減った気がします。
もちろん、子供の誕生は、新しい人生のスタートに過ぎないので、仕事につながるところではありますが、職を失ったりして子供に不憫な思いをさせないように、より頑張っていきたいですね。
以上、今年を振り返って率直に思うところですが、もう一つよかったこととしては、仕事柄、物事を論理的に考える能力が少し上がった気がします。
口下手なもので、まだそれを口頭で表すことには苦労しますが、少なくとも文章に表す力は向上しているような気がします。
ということで、いいことが目立った2020年ですが、弁理士試験に落ちたりなど、よくないことももちろん色々あったので、しっかり反省して、2021年をさらに良い年にしていきたいですね。
それでは、数少ない閲覧者のみなさま、本年も当サイトを訪れて頂き、有難うございました。
来年も細々と更新していきますので、よろしくお願い致します。
m(_ _)m
|
2021�601月02日08時31分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2020年12月30日(水)
|
|
タコ焼き
|

| |
先日記事にしました、データ消失対応をする中で、当サイトのサーバに繋がらなくなってしまいました。
実家にあるサーバを動かしたりしている中で、何かがおかしくなったようです。
今日、実家に戻って復旧させてきました。
まだ、完全に復旧はしておらず、つぶやきができない状態ではありますが。
閲覧者のみなさまには、ご不便をおかけしましたことを、お詫び申し上げます。
m(_ _)m
さて、最近、タコ焼きのスキルを上げたいという想いが強くなってきました。
タコ焼きはおいしいですからね。
ということで、YOUTUBEでおいしいタコ焼きの作り方を勉強しました。
そして、さっそく実践しました。
タコ焼きの素も自分で作ったのですが、水が多かったのか、なかなか生地が固くなってくれませんでした。
それでもむりやき裏返そうとしたもんですから、かなりぐちゃぐちゃになってしまいました。
工程的には失敗と言える結果に終わってしまいました。
でも、味自体は何の問題もなかったです。
そして、残った素で2周目に臨んだのですが、1周目と比べて、固くなるのがずいぶん速くなっていました。
なんでなのか、全く謎です。
1周目は鉄板が充分あったまってない状態で素を投入していたんですかね。
ちょっと判断がつかないです。
ということで、今回の反省点をしっかり踏まえて、近い内に再チャレンジしたいと思います。
|
2020�412月31日08時49分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2020年12月29日(火)
|
|
仕事納め
|
本日は仕事納めでした。
無事、今年の仕事を終えることができました。
今年は、人生初めての転職をしました。
業界が未経験で、かつコロナ渦だったので、正直、クビになるのではという不安がありました。
それだけに、仕事がある状態で今年を終えることができて、とても嬉しいです。
そして、こんな状況でも、未経験かつ高齢の僕を雇ってくれている職場に感謝したいです。
とは言え、来年もコロナの悪影響は続くでしょうし、僕自身も結果が求められるでしょうから、仕事で少しでもよいパフォーマンスが出せるように、頑張っていきたいと思います。
|
2020�412月31日08時48分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2020年12月28日(月)
|
|
歌のお兄さん
|

| |
元歌のお兄さんが亡くなったそうです。
享年43歳とのことです。
まだまだ人生これからというときですよね。
本人は、とてもつらかったと思います。
僕も40歳になってしまいましたが、もう脳や内臓が悲鳴をあげてもおかしくない年齢ですよね。
特に僕は、酒好き、塩辛い物好きですからね。
守る者も増えたわけですから、もうちょっと健康的な食生活にしなければとは思いますが、なかなかそうはなれないです。
食欲には勝てませんね。
とにかく、ご冥福をお祈りすると同時に、なるべく健康的な食生活を営めるように気を付けたいですね。
|
2020�412月31日08時40分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2020年12月27日(日)
|
|
競馬
|
今日は、競馬今年最後のG1である有馬記念が行われました。
ガッツリかけて、全滅しました。
今年の馬券は、燦々たる結果でしたね。
これまでにないくらい負けてしまいました。
大当たりも一度もなかったです。
勝ったと言っても、1000円未満というのがたくさんありました。
ちょっとした判断ミスがたくさんあったと思います。
その原因は、考慮が足りなかったというところと、見る目がなかったということろだと思います。
そのあたりをしっかり反省して、来年に臨みたいと思います。
とにかく、予算オーバーだけはしないようにしないといけませんね。
競馬もそうですが、今年は、金運がとても悪かったように思います。
運のせいにしたらダメですが、来年は、ことしよりは運が良くなることを願うばかりですね。
|
2020�412月31日08時34分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2020年12月26日(土)
|
|
羽生
|

| |
羽生が全日本で優勝しました。
圧巻の演技でした。
僕もテレビで観ていましたが、ダントツのパフォーマンスでしたね。
素人が見ても分かるくらいです。
最終組では6人が演技しましたが、同じ最終組でもレベルの差がかなりありますね。
初めの2人と、宇野・鍵山との差もかなりあったと思いますが、宇野・鍵山と羽生との差も相当でしたね。
それだけ、羽生が無双状態ということですね。
あんな演技を見せられたら、周りの人は戦意を喪失するのではないでしょうか。
いずれにせよ、この調子が再来年のオリンピックでは、前人未到の3大会連続金メダルを勝ち得てほしいですね。
|
2020�412月31日08時30分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2020年12月25日(金)
|
|
アンジャッシュ 児島
|

| |
アンジャッシュの児島がなんかに出ていました。
コンビ活動復活はしばらく難しそうとのことです。
僕は、渡部事件まで、児島のことを知りませんでしたが、渡部事件によって、すっかり知るところとなりました。
同じような人は多いのではないでしょうか。
渡部事件は児島にとってはつらいことだったと思いますが、実際は、彼にプラスの作用をもたらしていますよね。
知名度が上がって、仕事も増えているのではないでしょうか。
渡部事件の前は、格差があったと思いますが、人生本当に何があるか分かりませんね。
自分ではどうすることもできない外的な環境の変化によって、人生が上昇気流に乗ることがあるという良い例ですね。
その上昇気流に乗るためにも、日々誠実に頑張っていくということが大事なのでしょうね。
今回の件についても、児島に力があったから、うまく立ち回れているということなのでしょう。
ということで、この調子で渡部の分も頑張ってほしいですね。
|
2020�412月31日08時24分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2020年12月24日(木)
|
|
中村泰司 死去
|

| |
作曲家の中村泰司氏が亡くなりました。
享年80歳です。
中村泰司氏と言えば、「喝采」ですよね。
永遠に歌い継がれる素晴らしい曲ですよね。
今年は、実にたくさんの偉大な方々が亡くなりました。
命はどうしても時の流れと共に果てていきますよね。
偉大な方々がこの世を去る代わりに、偉大になり得る人が頭角を現わせていったらいいですね。
少なくとも、音楽に関しては、素晴らしい曲が増えてきている気がします。
ご冥福をお祈りすると同時に、中村氏のような才能を持つ人が増えていったらいいですね。
|
2020�412月31日08時24分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2020年12月23日(水)
|
|
データ消失
|
引っ越しの時に、パソコンデータを消失してしました。
パソコンにつないでいたハードディスクをテレビにつないで初期化してしまいました。
仕方ないので、火曜日は初期化したハードディスクに仕事で作った資料を保存しました。
そして、実家からバックアップ用のハードディスクをもってきて、復旧したのですが、仕事のデータを退避させるのを忘れて、消してしまいました。
かなり時間をかけて作った資料だったので、愕然としました。
自分が悪いのですが、もう、絶望ですね。
落ち込んでいても仕方ないので、マッハで再作成しました。
昨日のことなだけに記憶がずいぶん残っていて、意外と早く取り戻すことができました。
引っ越しの時は、なにかと思考が乱れますので、みなさんもハードディスクの取違いにはお気をつけ下さい(誰に言ってるねん)。
|
2020�512月25日07時33分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2020年12月22日(火)
|
|
鬼滅の刃
|

| |
鬼滅の刃の人気が収まりませんね。
内村は久しぶりに100%の力で泣いたらしいです。
前も書きましたが、このようなニュースがあればあるほど、見る気をなくしますね。
ミーハーの波に乗っているような気がしてなりません。
最近の漫画で言うと、僕は進撃の巨人しか見てないですね。
後は、北斗の拳やサザンアイズ、ドラゴンボール等を性懲りもなく読んでいます。
正直なところ、流行っている漫画を楽しむためには、はじめから読まないとダメと思いますので、それをするパワーがありません。
そこまで漫画に依存していないということですかね。
ということで、このブームがそろそろひと段落してくれたらいいですね。
|
2020�512月25日07時20分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2020年12月21日(月)
|
|
M1
|

| |
毎年恒例のM1が開催されましたね。
今年はマヂカルなんとかというコンビがグランプリに輝いたみたいです。
M1については毎年思いますが、見ようという気にはなれません。
大御所の審査員に思いっきり評価されながら漫才をするという絵面がしっくりきません。
漫才は気楽に見たいですね。
現地は絶対に張りつめているであろう雰囲気でする漫才を見るのは、息が詰まります。
でも、毎年注目されているということは、それだけ面白いということなんですよね。
僕の価値観が他とは少し違うのかも知れません。
いずれにせよ、グランプリを勝ち取った方には祝福を送りたいですね。
相当なプレッシャーだったと思います。
今後のさらなる活躍を期待します。
くれぐれも霜降りのせいやみたいなことはしないでもらいたいですね。
|
2020�512月25日07時15分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2020年12月20日(日)
|
|
引っ越し2
|
引っ越し2日目です。
今日は、新居に移るにあたって足りない物等を買いに行きました。
昨日、かなりたくさんの物を運んだので、手足腰が筋肉痛です。
軽い物を持つだけでもきついです。
さらに、睡眠時間も短いので、疲労困憊です。
引っ越しがこんなに大変だったんですね。
ただ、今日の夜には、ずいぶん整ってきました。
希望が見えてきましたね。
旧の住まいは来週月曜日まで契約しているので、残り7日でこつこつ片付けていきたいですね。
|
2020�512月25日07時13分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2020年12月19日(土)
|
|
引っ越し
|
今日、明日と本格的に引っ越し開始です。
大量の段ボールやごみ袋の移動、引っ越し業者の立ち合い等、やりました。
かなり大変な作業ですね。
一人暮らしからの引っ越しとは訳が違いますね。
車を出してくれた両親には感謝です。
かなりの重労働に付き合っていただきました。
まだまだ残っている物はありますが、なんとかやりきりたいですね。
|
2020�212月22日08時10分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2020年12月18日(金)
|
|
菅
|

| |
菅がこのご時世に8人ぐらいで会食にいったことで、批判を浴びています。
EXITのりんたろーも批判していました。
政治についてとやかく言うつもりはないですが、批判されるのが目に見えていることをするのは不思議ですね。
ばれないと思ったのでしょうか。
あまり政権が不可解なことをして批判されるのを見るのは、一コクミンとしてつらいので、しっかりしてもらいたいですね。
|
2020�212月22日07時52分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2020年12月17日(木)
|
|
宮崎
|

| |
育休不倫議員の宮崎がなんかのバラエティに出ていました。
原田龍二から共感を得ていました。
前にも書きましたが、不倫なのに、人によって扱いが全然違いますよね。
渡部や水泳の人みたいに犯罪者のように扱われる人もいれば、宮崎みたいにネタみたいに扱われる人もいます。
不倫の内容や当事者のキャラにもよるのでしょうが、違和感がありますね。
平等に扱うべきだと思います。
いずれにせよ、頑張ってほしいですね。
|
2020�212月22日07時50分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2020年12月16日(水)
|
|
河野けい子 再婚
|

| |
貴乃花の素嫁の河野景子が再婚するそうです。
息子も祝福していました。
ちょっと前に貴乃花と浜ちゃんが一緒に街ブラする番組を見ました。
そこで、貴乃花は河野景子を揶揄するような発言をしていました。
今度結婚するとしたら、穏やかな人がいいとのことです。
ということは、河野景子は気が強かったということなんですかね。
相手も言い分があるでしょうから、あまり声を大に批判するのもどうかと思いました。
まあ、バラエティだからいいですかね。
ということで、息子も頑張ってほしいですね。
|
2020�212月22日07時46分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2020年12月15日(火)
|
|
メルカリ
|
今週末に引っ越しします。
そのために家の物を整理しています。
過去に買って、一回読んだだけで放置している本がたくさんあります。
なぜ、借りなかったのだろうと、後悔しています。
せめてもの埋め合わせとして、メルカリに出品しました。
半額以下で15冊程出品しました。
すると、さっそく3冊売れました。
やっぱりメルカリはよく使われているのですね。
引っ越し作業をするなかでこれからも売りたいやつが出てくると思いますが、めんどくさがらずに出品していきたいですね。
|
2020�312月16日06時59分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2020年12月14日(月)
|
|
渋野 全米女子オープン
|
渋野が全米オープンで頑張っています。
3日目を終えて首位です。
4日目は、悪天候により、延期になったみたいです。
楽しみにしていたのに、残念です。
昨年のフィーバーとは対照的に、今年は苦戦している渋野ですが、最後の大舞台で上がってくるところは、スター性の証ですね。
ここ一番で勝ったら、すべて良しということになるでしょう。
ということで、コロナで暗い世の中ですが、今年終盤に明るいニュースが出てきたらいいですね。
|
2020�312月16日06時56分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2020年12月13日(日)
|
|
40歳
|
今日は誕生日です。
ついに40歳になってしまいました。
誕生日を迎える度に思うことですが、年相応な人間になれてないことを痛感します。
いつまでたっても未熟ですね。
特に、今年は40歳の節目ですから、それをより強く感じざるを得ません。
全く40歳にふさわしい逞しさがないですね。
40歳というと、先進国で大統領になった人もいれば、国や自治体のトップクラスで活躍している人も普通にいますよね。
とても不甲斐ない気分です。
嘆いていても仕方ないので、40歳になったということをきっかけに、少しでもしっかりと生きていけるように心がけたいと思います。
家族も増えたことですしね。
ということで、人間として大きく成長できるように、より強い意志をもって頑張っていきたいと思います。
|
2020�212月15日07時14分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2020年12月12日(土)
|
|
徳井
|

| |
チュートリアルの徳井が、復帰後初めてコンビでテレビ出演したようです。
例の一件で誤ったみたいです。
徳井に関しては、これまで何度か書いていますが、例の一件を中途半端なままにして、芸能活動を再開しても良いのでしょうか。
そこは、本人やテレビ番組関係者の判断なのでしょうが、誠実さに欠けると言わざるを得ませんね。
渡部の一件と一緒で、正直に謝るタイミングを逸してしまったんですかね。
いまさら、実は悪意をもって税金ちょろまかしていましたと言っても、確かに遅いですね。
いずれにせよ、徳井のイメージが失墜して、回復が難しい状態になっているのは、間違いないですね。
|
2020�212月15日07時09分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2020年12月11日(金)
|
|
ガースー
|

| |
菅首相がネットテレビに出たそうです。
そこの自己紹介で「ガースーです」と言ったことで、批判されているみたいです。
総理大臣に就任して数カ月となりますが、人気低下の一途を辿っていますね。
だいたいこうなりますね。
もう、何を言っても批判されるモードになっているのかもしれませんね。
「ガースー」くらい、流してもいいのではと思うのですが。
いずれにせよ、世の中をいい方向に導いてもらいたいですね。
|
2020�212月15日07時03分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2020年12月10日(木)
|
|
松坂 戸田 結婚
|

| |
松坂桃李が戸田恵梨香と結婚しましたね。
お互い32歳だそうです。
松坂桃李はすごい人気ですよね。
「桃李ロス」にかかっている女性はたくさんいるのではないでしょうか。
戸田恵梨香は結構たくさん恋をしてそうですよね。
ただ、結婚の相手が桃李というのは、少し意外でした。
もう少し悪そうな人が似合う気がします。
勝手なイメージですが。
いずれにせよ、幸せな家庭を築いてほしいですね。
|
2020�212月15日07時01分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2020年12月09日(水)
|
|
コロナ
|
コロナの感染者数がまた増えていますね。
大阪でも400人を超えたりしています。
今年は本当に、コロナに始まりコロナに終わる一年になりそうですね。
とても特殊な一年です。
コロナに感染した人がつらいのは当然ですが、つらさはそれだけでないですよね。
コロナによって休業を余儀なくされた人、仕事を失った人がたくさんいるところがつらいですね。
やはり、この状況を打開する術は、ワクチンしかないのでしょうか。
コロナは1年ぶっ通しで活動するみたいですしね。
欧米ではワクチンがもう運用され始めていますが、日本もはやくそれに追随すべきなのでしょうね。
個人的にはあまり体内に薬を入れたくないですが。
ということで、コロナの1日も早い収束を願うばかりです。
|
2020�512月11日07時17分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2020年12月08日(火)
|
|
新庄
|

| |
先日トライアウトに参加した新庄にRIZINからオファーがかかっているようです。
RIZINのCEOは、粘り強く働きかけていくみたいです。
新庄がトライアウトに参加したのはいいとして、RIZINのこのアクションにはがっかりです。
かつて、ダニ川が金子賢やビリー等のタレントにオファーしたのとダブります。
なぜ、いくらアスリートレベルが高いとはいえ、格闘家の素人を、プロの格闘家が集う舞台に出そうとするのでしょうか。
知名度だけで注目を引こうとするのは、イベント自体が安っぽくなりますし、やめてもらいたいですね。
せっかく、K1の運営失敗等によって格闘技のブームが去って、ここ2,3年で盛り返してきたのに、残念ですね。
純粋に、プロの格闘家がガチンコで闘って、正当に評価されるようなイベントにしてもらいたいです。
ということで、新庄には、トライアウトがダメだったとしても、オファーを断ってもらいたいですね。
なんか、彼なら快諾しそうですが。。
|
2020�512月11日07時12分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2020年12月07日(月)
|
|
セカオワ フカセ 俳優デビュー
|

| |
「世界の終わり」のフカセが俳優デビューするようです。
舞台は、菅田将暉が主演する映画みたいです。
個人的には、ミュージシャンが役者業をするのは、イメージダウンです。
なんか、中途半端な気がします。
でも、PVの撮影とか、ライブでの表現とか、ミュージシャン業と俳優業は通じるところがあるのも分かる気がします。
有名なミュージシャンならオファーも来るでしょうし、一回やってみようという気になるのでしょうね。
とは言え、例えばミスチルの桜井さんとかがドラマに出たら、ちょっと悲しい気分になると思います。
やはり、ミュージシャンはミュージシャンとして走り切ってほしいですね。
ということで、セカオワフカセの映画がどんな感じになるのか注目したいと思います。
|
2020�512月11日07時03分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2020年12月06日(日)
|
|
競馬
|
今日も馬券を外してしまいました。
大本命のクリソベリルが飛びました。
クリソ飛んだらどーしょーもないわと思いながら、レース後、netkeibaの書き込みを見ていたら、面白い記事がありました。
今回、パドックや本馬場でクリソの状態を見た専門家達は、「最高の仕上がり」とか言っていたみたいです。
レース後のコメントで騎手や調教師は、状態が良くなかったと言っていたので、正反対です。
これは、専門家の評価は全くアテにならないということの裏付けになってると思います。
元々信用はしていませんが、パドックを見てトモの送りがどーこー言ってるのは、ほんとえーかげんということですね。
競馬の予想家はホントにインチキ野郎ですね。
あと、騎手と調教師も、状態が悪かったのなら、レース前にもう少しほのめかしてほしかったですね。
まあ、それでも軸にしていたとは思いますが。
ということで、今年はかなり負けてしまっていますが、12月の大逆転を願って、引き続き楽しみたいと思います。
|
2020�212月08日06時34分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2020年12月05日(土)
|
|
JAXA
|

| |
JAXAが打ち上げたハヤブサが、小惑星リュウグウから採取した物質を地球に持ち帰ったようです。
これに関して、メディアは大々的に報じていました。
この盛り上がり様を見て、素直に感じますが、それにかかるお金をコロナ対策につかってはどうかと思います。
今まで費やしたお金はいいとして、これからも採取物の解析等に、多額の費用がかかると思われます。
コロナ対策は1日を争う緊急事態ですが、ハヤブサは、1年くらい止まっても、生活に影響はしないですよね。
科学技術の発展のために大切なことであるのは、重々承知していますが、現状、優先度的に低くするべきではないでしょうか。
コロナによって、1カ月後の生活も見えない人がたくさんいるでしょうからね。
明日の生活さえ見えない人も少なくないでしょう。
ということで、税金がこの事業に使われているとしたら、はやぶさの活動が、少しは緩められることを願いたいと思います。
|
2020�112月07日07時20分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2020年12月04日(金)
|
|
原田
|

| |
渡部の不倫について、様々な人がコメントしています。
昨年不倫した原田や、不倫したてホヤホヤの宮崎もコメントしていました。
原田や宮崎は、ほぼ笑い話みたいな感じで扱われているのに、渡部はまるで犯罪者のように扱われるのは、なぜでしょうか。
それは、多目的トイレでさらに女性を軽く扱うようなことをしたからなんでしょうね。
それにしても同じ不倫なのにここまで扱いが違うのは、残酷ですね。
芸能界は恐ろしいですね。
いずれにせよ、昨日も書きましたが、渡部は叩かれすぎと思いますので、ここらへんで別の流れが生まれたらいいですね。
|
2020�112月07日07時21分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2020年12月03日(木)
|
|
渡部 会見
|

| |
アンジャッシュの渡部が会見を開いていました。
主に女子レポーターにかなり責められていました。
この会見を見て素直に思うことは、もういいのではないでしょうかということです。
あまりにも渡部が気の毒に見えました。
確かに渡部は不道徳なことをしたとは思いますが、もう、十分すぎるくらい社会的、経済的制裁は受けたのではないでしょうか。
これ以上責めても、前向きなことは何も生み出さないと思います。
まあ、これを機に、同情が集まって、渡部復帰の足掛かりになったらいいですね。
渡部がそこまで狙っていたとしたら、すごいですね。
ということで、弱っている者に鞭を打つのはこれぐらいにしてほしいですね。
マッチが不倫してもほとんど責めないですしね。
|
2020�112月07日06時57分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2020年12月02日(水)
|
|
stand by me ドラえもん
|
『stand by me ドラえもん』の映画が公開されるようです。
そのCMで有名人が感想を述べていて、のび太としずかちゃんが結婚するのが自分のことのように嬉しいと言っている人がいました。
言わされている部分もあるのでしょうが、アニメの展開を見て、自分のことのように嬉しく思えるなんて、なんて幸せな人でしょうか。
どこかの誰かが作った展開ですよね。
この映画もそうですが、映画の宣伝で、その映画を見た人の感想を映しているのは、気に入りません。
価値観はひとそれぞれですし、押しつけがましいですね。
まー、そんな感じです。
|
2020�112月07日06時54分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2020年12月01日(火)
|
|
クロームブック
|

| |
YOUTUBEを見ていると、クロームブックの広告動画が頻繁に再生されます。
6秒で起動完了するそうです。
クロームブックについては、全然魅力に感じません。
ノートパソコンのOSがアンドロイドという時点で、使う気になれません。
アンドロイドのアプリって、デスクトップに最適化されているのでしょうか。
スマホ前提で作られたアプリと思えてなりません。
WINDOWSでよく使ってるアプリも大半が対応していないのではと思います。
もう、その時点で致命的ですよね。
また、起動が早いのをアピールしていますが、OSがアンドロイドだったら、早くなって当然ですよね。
Windowsが6秒で起動だったら、おっと感じもしますが。
ウイルスチェックが早いのもアピールしていましたが、ホントなんでしょうかね。
Windowsのディフェンダーでも十分強力で軽いと思うのですが。
ということで、個人的には全く魅力がないので、どれぐらいヒットするのか注目したいと思います。
|
2020�312月02日09時40分 | コメント
|
|
|
一番上へ
一番上へ
|