-日記-
打破 | 日記 トップ
2023年6月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| | | | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |
プロフィール
管理者
1980年12月13日生まれ
身長:171cm 体重:62Kg
出身地:大阪府堺市
趣味:ギター、バドミントン
ここに私のどんな波にも乗れない悲しき日々を綴っていきたいと思います。
自己満足になる可能性は高いですが、軽くでも目を通していただけるとありがたいです。
| |
最近の記事
月ログ
打破
AKO日記
ANIKI日記
日記 トップ
投稿
|
jacojaco.com>日記>打破>ログ
2010年06月30日(水)
|
|
ぱくよんは
|

| |
パクヨンハが自殺したようです。
32歳の若さでです。
父親の病気や事務所の経営難など、様々な要因が重なった結果みたいですが、自殺はやっぱりいけませんね。
自殺する人の精神状態は計り知れないかもしれませんが、気持ちひとつで軌道修正できたのではないのでしょうか。
自分が死ぬことによって悲しむ人がいるのなら、なおさらです。
何としてでも生きたいのに死んでいく人が怒ってくると思います。
残念なニュースですが、こういったニュースは消えることがないのでしょうね。
|
2010・07月01日06時02分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年06月29日(火)
|
|
わーるどかっぷ
|

| |
ワールドカップ、日本負けてしまいましたね。
少し寝過ごして前半途中からの観戦でしたが、最後まで見ました。
PKは残念でしたが、よく頑張ったのではないでしょうか。
点を取れなかったのも残念でしたが、取られなかったのは素晴しいと思います。
僕は当初ワールドカップに対して、冷めた感じでしたが、こんなけ世界が熱狂して、さらに日本が活躍したら、やはりテンションが上がりますね。
ワールドカップ、そしてサッカーの魅力を少しだけ感じれたような気がします。
個人個人の力は大きくなくとも、チームプレイの質を高めることによって、強国とも渡り合えることができるのが分かりました。
次回は4年後とめちゃ先ですが、さらにレベルを上げて、今回以上に日本中を沸かしてほしいですね。
|
2010・06月30日05時57分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年06月28日(月)
|
|
とばく
|

| |
相撲の賭博問題、事態が収束しませんね。
どうやら元貴闘力もどっぷり浸かってたみたいですね。
波紋は拡がるばかりですが、これでもホンマに名古屋場所やるのでしょうか。
世間の見る目はものすごく厳しいと思います。
でも、そう簡単に中止できるようなことでもないのでしょうか。
相撲の開催で生計を立ててる人もおるでしょうしね。
強引にやる気マンマンです。
個人的には、これを機会に閉鎖的な相撲界をクリーンアップして、一から出直してほしいですね。
名古屋場所開催すべきかどうかはめちゃビミョーですが…。
|
2010・06月29日05時55分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年06月27日(日)
|
|
かっぷぬーどる
|

| |
今日は出勤日でした。
帰宅後はカップヌードルを食べました。
カップヌードルを食べたのは久しぶりです。
前部署では夜業の日によく詰め所で食べたもんです。
やはりうまいですね。
しかし、味が濃すぎて体に悪い気がします。
食べすぎに注意ですね。
|
2010・06月28日05時56分 | コメント
|
|
大塚愛
|

| |
大塚愛がかねてから交際していたリップスライムの人と結婚するようです。
彼女を見るのは久しぶりです。
僕は4、5年前大塚愛の曲をよく聴いていましたが、今は全然聴いていません。
当時は元気があってキュートでメリハリのある曲を出すな〜と思っていたのですが、やがて、ノリがうっとしくなってきました。
また、彼女は自分自身を作っているような気がします。
素の自分を出しているという感じがしません。
さらに、曲もメリハリがあるというより、ワンパターンではないにせよ、2、3パターンという感じで飽きます。
みんなそう思ってるかは知りませんが、最近はヒットチャートを賑わすこともあまりないようですし、頭打ちなのではないでしょうか。
雰囲気的に年をとったらちょっとキツイ曲が多い気もします。
オバハンになって「イェイ!!」とピースされてもちょっと厳しいですしね。
まー、やらしいことを言わずに、彼女の幸せを心より祈りたいと思います。
|
2010・06月28日05時59分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年06月26日(土)
|
|
さびれちょる
|
今日はアクセス数レコードの18アクセスでした。
しかし、そのほとんどは妹によるアクセスで、妹を除けば、かなりさびれた状態です。
まー、数年前と比べたら2回りくらい増えているのですが、やはり、もうちょっとアクセス増えた方が刺激がありますね。
しかし、そのための方法が見出せません。
手っ取り早い効果的な方法は出身の研究室にリンクを張ってもらうことですが、これをすると、僕の名前を検索したら当サイトへたどりつけることになります。
ちょっとそれは好ましくないです。
現状はたまたまたどりつく人はおらず、僕が直接伝えた人がアクセスするという感じです。
やっぱりしばらくしてフェードアウトする人が多いみたいで、継続的にアクセスしてくれる人はマレです。
僕のことをある程度知ってる人でないと、サイト見てもおもろないような気がしますし、打ち手に詰まりますね。
まー、最低限粛々と更新はしていかんといけませんね。
一日30アクセスくらいになる日は来るのでしょうか…。
|
2010・06月27日05時51分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年06月25日(金)
|
|
受験票
|

| |
恐怖の電通の受験票が届きました。
前回落ちてからもう半年も経つのですね。
時が経つのはとても早いです。
診断士の勉強をうっちゃって、ここ3ヶ月くらい集中的に勉強しているつもりですが、なかなか手応えがつかめません。
参考書に出ていないことが問題に出てくるというのがけっこうあります。
何回問題やっても間違えてしまいます。
僕もこれまで何十回と試験を受けてきましたが、とっつきにくさのランクは高いと思います。
次回で合格するというイメージをなかなか描けませんが、せめて前向きに考えて、前回より高得点を狙って、その延長線上に科目合格、ひいては完全合格があると思って頑張るっきゃないですね。
泥沼化は避けたいですが、う〜んって感じですね…。
決着つけてはよ診断士の勉強がしたいです。
心の叫びですね。
|
2010・06月26日08時20分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年06月24日(木)
|
|
かくことねー
|
今日は書くことがないです。
いつもなら芸能ネタでしのぐのですが、取り上げられそうなネタも見つかりませんでした。
ですので、仕事後の活動でも書いときます。
今日の仕事帰りは、英会話まで時間があるので、たこ焼きを食べようと、道頓堀らへんをうろうろしました。
たこ焼き屋はいっぱいありますが、店内でゆっくり食べられるところはあまりないですね。
結局食べましたが・・・。
その後は、ECCへ行き、予習と仮眠をしました。
レッスン開始直前まで僕一人やったので、かなり焦りましたが、あと一人来てくれました。
よかったです。
家帰ってからは、風呂入って飯食ってパソコンの電源もつけずにすぐ寝ました。
こんな感じです。
|
2010・06月25日05時54分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年06月23日(水)
|
|
朝青龍
|

| |
朝青龍がなんかのイベントでコスプレをしてました。
楽しそうです。
賭博問題で揺れに揺れている相撲界ですが、朝青龍はざまーみろと思っているのではないでしょうか。
こんな腐敗した相撲界から品格を問われていたってことですからね。
彼も賭博をしていた可能性も0ではないのでしょうが、既に縁を切っているから良かったですね。
楽しそうにイベントに出ている朝青龍を見ると、芸能界は相撲界のような安定性はないかもしれませんが、こっちの方が絶対彼にあっている気がします。
これからもメディアを盛り上げていってほしいですね。
|
2010・06月24日05時49分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年06月22日(火)
|
|
まるい
|
今日は非番でした。
朝昼は、電通の勉強したりギター弾いたりして、プール&サウナに行って、晩は難波へ飯食べに行きました。
その途中にマルイのメンズ服売り場に立ち寄ったのですが、けっこう僕好みの着易い服が売られていました。
おしゃれすぎて高い服が売られていると思っていたので意外でした。
僕好みのちっさい水玉がはいったポロシャツがあって、久しぶりに服かったろかな〜と思いましたが、そんなに私服着れへんし、すでにけっこうあるので、思いとどまりました。
でも、近いうち、ハンカチとかアクセサリーとかは買いたいですね。
会社の帰り道にありますし、気軽に立ち寄れます。
|
2010・06月23日06時00分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年06月21日(月)
|
|
藍
|

| |
藍がまた優勝しましたね。
今度はアメリカ本土でです。
ここまでやってのけるとは、感服したと言うしかないですね。
2、3年前は伸び悩んでいましたが、それを克服して成果を挙げている姿はホンマに立派やと思います。
日本人の誇りと言っていいのではないでしょうか。
練習量もさることながら、失敗等から練習の質を上げていった賜物なのでしょう。
この調子で今年は賞金女王はもちろんのこと、メジャーで優勝してもらいたいですね。
あと、ヘソを出すのはやめてほしいです。
|
2010・06月22日07時07分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年06月20日(日)
|
|
バド試合
|
今日はバドの試合です。
およそ1年ぶりです。
せっかくスポーツしてるんやから、たまにはアウトプットの機会を作った方が楽しいやろと思って、決めました。
練習とは全然違う雰囲気、精神状態になりますからね。
最近練習量増えてるとは言うものの、相変わらず全然うまくないので、いい結果は出ないと思いますが、ちょっとでも楽しくやりたいですね。
今回のテーマは、「先のことを考えてプレイする」とします。
目先のショットで精一杯にならないようにします。
将棋の気分でやりたいですね。
とうことで、せっかくの休日を台無しにしないように、頑張りたいと思います。
|
2010・06月20日06時00分 | コメント
|
|
けっか
|

| |
試合してきました。
結果はなんと、準優勝でした。
まさかまさかです。
3グループ4組づつでグループで1位やった組が決勝に進むというシステムです。
初戦は負けてしまいましたが、それなりに落ち着いてやれたので、感触は悪くありませんでした。
2、3戦目は緊張もほぐれて、それなりに丁寧にプレイできました。
やはり、一番下の部なので、つないでたら勝手にミスってくれます。
そして、グループで1位となり、グループのトップ3組でくじ引きをします。
3組なので、くじ引きの時点で決勝進出確定する組が出てきます。
それが僕らでした。
素晴しいくじ運です。
決勝の相手は反則的に強くて何もできずにボロ負けしました。
一番下の部の平和を乱すくらいの迷惑な強さでしたね。
と言うことで、2勝しかしませんでしたが、タナボタパワーも手伝って、準優勝できました。
やはり賞をもらえるってうれしいですね。
参加して良かったです。
あと、一番下の部は面白いです。プレーに人間味があります。
めちゃくちゃ浮いたシャトルをプッシュしてネットにかけた相手を見たときは、全身の血が逆流します。
例えようのない親近感がこみ上げてきます。
上の部はうますぎておもんないですね。
うますぎてどっちがうまいんかもよくわかりません。
ある意味個性がないです。全員おんなじに見えます。
次はいっこ上の部になりますが、まだ通用すると思うので、それまでもうちょっと頭を使ったプレーができるようにしときたいですね。
|
2010・06月21日06時03分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年06月19日(土)
|
|
サウナ
|
今日は久しぶりにプールとサウナに行ってきました。
久しぶりなんですぐ疲れるかなと思いましたが、思ったよりたくさん泳げました。
クロール、平泳ぎ、背泳ぎを25m×5セットくらいしました。
すごく運動した感があります。
その後は、サウナで汗を流しました。
最近全く走っておらず、運動不足ぎみなので、満足感が出てきますね。
この機会に久々に体重も測りましたが、59.7kgで特に太ってませんでした。
一安心ですが、もちっとやせたいですね。
やはり水泳は全身を効果的に鍛えられるので、今後も定期的にいきたいですね。
|
2010・06月20日06時07分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年06月18日(金)
|
|
ぎた〜
|
今日もギター教室へ行ってきました。
スチールパンのリサイタルに行って以来モチベーションが上がり、最近は練習量も増えています。
ちょっとうまくなってるような気がします。
ここらへんで、新しい曲に進むのはやめて、基礎を強化したいと思います。
練習曲をやりこんで、指の力をつけたいです。
あと、ロジックもやりたいです。
さらに上達するためにここいらで地盤を固めましょうか。
|
2010・06月19日07時32分 | コメント
|
|
CNN
|

| |
昨日のカウンセリングを受けて、CNN−ENGLISHを買いました。
1年ぶりくらいですね。
買って満足し勝ちなんですが、頑張って習慣化させたいです。
インプットを習慣化させて、週1回のレッスンでアウトプット・フィードバックするというスタンスにしたいです。
そうせんと、本当の意味でECCの授業料がムダになっちゃうと思います。
頑張って、今年でトーイック860はサクっととりたいですね。
|
2010・06月19日07時35分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年06月17日(木)
|
|
えいかいわ
|
ECCに行ってきました。
前回は生徒僕だけでかなりしんどかったですが、今回は3人でした。
3人がかなりの大人数に感じられるくらい気が楽でした。
また、今回は先生とのカウンセリングがありました。
英語力上達のために色々とアドバイスをしてもらいました。
アドバイスをもらえばもらうほど、最近英語の勉強さぼってることに対する罪悪感が大きくなります。
特に、英語力上達の良作として、CNN−Englishという雑誌を利用して、スクリプトを使いながら勉強することを挙げてられましたが、「ただでさえ授業料高いのに雑誌買う金もったいねー」と思っていた自分をええ加減改めなアカンと強く思いました。
せっかく英語話せるようになりたいと思って英会話行ったりしてるんやから、もっと英語の勉強を習慣化させなあきません。
あした、さっそくCNN−Englishを買いたいと思います。
|
2010・06月18日06時05分 | コメント
|
|
ぎた〜
|

| |
僕が好きなクラシックギタリストであるAna VidovicのDVDを注文していたのですが、今日やっと届きました。
海外のDVDなので、1ヶ月ちょいかかりました。
ギターうまいのは当たり前ですが、ルックスがいいです。
色気があり、ギターを弾いている姿が絵になります。
何かを決めたり選んだりするので決め手になるのはやっぱりここですかね。
また、同い年なので親近感があります。
完全一方的ですが。
聴きこんで(見こんで)いきたいと思います。
|
2010・06月18日06時15分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年06月16日(水)
|
|
ぐへ〜
|
今週は3日連続早く退社しています。
家帰ってから勉強しようと思うのですが、どうしても睡魔に負けてしまい、ダラダラネットして朝までウタタネしてしまいます。
そんなときはすごく後悔します。
やはり、夜はもうアカンと思ったらスパッと寝て、朝早く起きて頑張るというのが僕にとって最良のスタイルやと思います。
同じ過ちはしないよう、今日から切り替えていこうと思います。
|
2010・06月17日05時42分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年06月15日(火)
|
|
えびちゃん
|

| |
ちょっと前の話ですが、えびちゃん双子姉妹が挙式のためにパリへ行ったみたいです。
えびちゃんは見慣れてるだけに、こういうときは妹の方に注目しちゃいます。
えびちゃんに負けず劣らず美人でスタイルがいいですね。
こんなに華のある双子はいないのではないでしょうか。
ホンマに、親に、そして神に感謝せなアカンと思います。
幸せになってほしいと心から思いますね。
|
2010・06月16日05時59分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年06月14日(月)
|
|
ことみつき
|

| |
琴光喜が野球賭博に手を染めていたことを認めたようです。
ホンマに最近の相撲界は暴力、クスリそしてバクチと腐敗の一途を辿っていますね。
これだけ周りが敏感になっているのにバクチをたくさんの人がやっているという状況は、いかに相撲界が閉鎖的で自己規制できない人が集まっているか示していると思います。
現状でもガラガラやのに、これではホンマに客はこないでしょうね。
あと、琴光喜が引退することになれば、大関横綱の日本人はカイオウだけになります。
すごくサムイ状況ですね。
相撲協会は実質滅びたも同然ですね。
|
2010・06月15日05時50分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年06月13日(日)
|
|
半年
|
本日は僕の誕生日までちょうどあと半年の日です。
あと半年で30になっちゃいます。
20代最後の年は頑張るぞーと意気込んでましたが、思ってたよりは頑張れてません。
やはり自分に甘くなっちゃうことがよくあります。
残り半年は試験もありますし、成果がはっきりすることになるので、後悔せんようにもうちょっと効率的に時間を使っていきたいですね。
|
2010・06月14日05時54分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年06月12日(土)
|
|
ばど
|
ばとってきました。
だめだめでした。
今回は特に精神面がいけてないと痛感しました。
すぐにムキになって、目先のことしか考えなくなります。
スポーツである前にゲームなんやから、ヘタクソなりにもっとインテリジェントに全体とか先のこととかを考えながらプレーせなアカンと思いました。
そっちの方が絶対楽しいでしょう。
もうすぐ30なんやからええ加減精神面で成長せんとあきませんね。
|
2010・06月13日08時13分 | コメント
|
|
でびあん
|
今日は夜な夜なサーバで使っているOSのアップグレードをしました。
OSのアップグレードは色々とリスクがあるのですが、欲求に負けてやっちゃいました。
特にやらなアカン理由などないのにです。
結果ですが、やはり色々と不具合がでちゃいました。
一番デカイのはGNOME系のソフトが軒並み不安定になったことです。
事実上ワークステーションとして使えないので、つらいです。
ちょっと後悔ですが、やらんかったらいつまでも迷ってたと思うし、サーバとしての機能は問題なさそうなので、よしとします。
|
2010・06月13日08時18分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年06月11日(金)
|
|
わーるどかっぷ
|

| |
ワールドカップが開幕しました。
現地はすごい盛り上がりのようです。
僕はあまりサッカーには興味がないと書きましたが、現地の熱狂振りをみたらやはり胸が躍ってしまいます。
サッカーのトップレベルの選手は他のスポーツ以上に神格化されている気がします。
これはサッカーが全世界に浸透している証拠でしょう。
こんなスーパープレーヤーのプレーを一挙に見ることができることもワールドカップの魅力です。
そして、スーパープレーヤーが集まっている国が強いわけではないというのも、ワールドカップの特色ではないでしょうか。
それはサッカーがチームプレーの結晶だからなのでしょう。
まー、そんなかんだで、せっかく4年に1年の祭典が行われるんやから、興味を持ってチェックしていきたいですね。
|
2010・06月12日19時49分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年06月10日(木)
|
|
てちょー
|

| |
手帳が部屋を探しても見当たりません。
なくしたかもしれません。
部屋には絶対あると思うのですが、もともとサイズがちょっとでかくポケットに入りづらかったので、早々と諦め、買い直す決心をしました。
もう6月なだけに、本屋とかには売られておらず、難波高島屋の文房具やに行きました。
けっこう高級なボールペンや手帳等が売られています。
手帳は安いやつでも4000円くらいしてかなり躊躇しましたが、バインダータイプやしずっと使えると思い、一番小さいやつを買いました。
4000円くらいしました。
サイズもポケットにボールペンと入れても十分収まり、いい感じです。
命尽きるまで大事に使いたいと思います。
あと、かっこいい外国製の4色ボールペンが10500円で売っており、かなり誘惑に駆られましたが、耐えました。
これは夏のボーナスで買うことにします。
文房具やに行ったら色々と目移りしちゃいますね。
|
2010・06月11日06時06分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年06月09日(水)
|
|
はるなあい
|

| |
書くことがなさすぎるので…。
はるな愛がなんかの番組で100キロマラソンに挑戦するようです。
ポーズを決めていました。
この手の企画は良く目にしますが、その度に「やらせとちゃうんか?」と思ってしまいます。
100キロとかそう簡単に走れませんからね。
売れっ子の芸能人がその準備をする時間があるとはとても思えません。
かなりの意図的な演出があるのではないでしょうか。
どうせなら、そういうところがバレてほしいですね。
|
2010・06月10日07時53分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年06月08日(火)
|
|
うの
|

| |
うのがダンナと別居してる可能性があるということで、マスコミの取材を受けていました。
けっこうキレてたようです。
20代の時は若さもあって好き勝手やっててもマスコミが追いかけてきてくれたと思いますが、今のうのみたいにオバハンになってきたら、マスコミと共生する方針でいかんとアカンと思います。
マスコミも本心では「どーでもえー」と思ってる中で仕事として取材してるでしょうから、あまりエラそーに対応したらまずいのではないでしょうか。
とは言え、全然印象のない対応をしたらマスコミはしらけるでしょうし、サジ加減が難しいのは確かでしょうね。
今のうのにはダンナを差し置いての奔放な生活しかアピール点はないでしょうから、この強みを最大限に活用していってほしいですね。
|
2010・06月09日07時44分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年06月07日(月)
|
|
ゴマキ
|

| |
ゴマキがセミヌードに挑戦するようです。
決意の一冊らしいです。
弟の逮捕や母親の死等、災難が続いて周囲から同情されることの多い彼女ですが、現実的にはお金儲けの手段としてしか扱われていないのかもしれません。
不幸を乗り越えてセミヌード、というのは少し不自然ですから、「今みたいに注目されるのは今後ないかも分からんから、今のうちに出しとけー」って感じじゃないでしょうか。
ゴマキがそんな思惑を意識しているかどうか分かりませんが、ちょっと悲しいですね。
まー、ふっきれるためにはいいことかもしれませんが。
ゴマキにはもう一華咲かしてもらいたいですね。
|
2010・06月08日06時11分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年06月06日(日)
|
|
つぶやき
|
ジャコッターが一通り完成しました。
なかなか順調に作ることができました。
やはり、いきなりプログラミングするのではなく、先にノートに書きながら設計した方が、手戻りなく効率的に作れます。
全体的な見通しが良くなり、工夫も出てきます。
すぐに書き始めたいという気持ちを抑えて、じっくり考えることも大切ですね。
これからも気をつけたいと思います。
|
2010・06月07日06時00分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年06月05日(土)
|
|
スチールパン
|

| |
今日はギター教室の仲間とスチールパンという楽器のコンサートにいきました。
出演者にギター教室の人がおるというつながりです。
スチールパンとはドラム缶の底をハンマーでたたいて作る楽器で、驚くほど透明感があってみずみずしい音が出ます。
ドレミファも鳴るし、ソロの楽器として使えます。
底の厚み等で高さを調節できるようで、低い音がなるものから高い音がなるものまで、色んな種類のものがあり、ステージはスチールパンだらけでした。
演奏者が多いということもあって、ものすごく迫力がありました。
また、この楽器はトリニダーゴ・トバコという南米の国発祥で、全体的に南国らしくすごくノリが良く、みんな全身を使って楽しそうに演奏していました。
今回、誘われるがまま予備知識なく行きましたが、「こんな楽器があったのか〜」という感じで勉強になりましたし、きれいな音色と迫力に圧倒されました。
しかし、ものすごくチームワークが必要そうで、協調性のない僕は演奏者としては向いてなさそうな気もしました。
演奏するなら手軽で自己完結するクラシックギターがいいですね。
また機会があれば行ってみたいですね。
|
2010・06月06日05時54分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年06月05日(土)
|
|
スチールパン
|

| |
今日はギター教室の仲間とスチールパンという楽器のコンサートにいきました。
出演者にギター教室の人がおるというつながりです。
スチールパンとはドラム缶の底をハンマーでたたいて作る楽器で、驚くほど透明感があってみずみずしい音が出ます。
ドレミファも鳴るし、ソロの楽器として使えます。
底の厚み等で高さを調節できるようで、低い音がなるものから高い音がなるものまで、色んな種類のものがあり、ステージはスチールパンだらけでした。
演奏者が多いということもあって、ものすごく迫力がありました。
また、この楽器はトリニダーゴ・トバコという南米の国発祥で、全体的に南国らしくすごくノリが良く、みんな全身を使って楽しそうに演奏していました。
今回、誘われるがまま予備知識なく行きましたが、「こんな楽器があったのか〜」という感じで勉強になりましたし、きれいな音色と迫力に圧倒されました。
しかし、ものすごくチームワークが必要そうで、協調性のない僕は演奏者としては向いてなさそうな気もしました。
演奏するなら手軽で自己完結するクラシックギターがいいですね。
また機会があれば行ってみたいですね。
|
2010・06月06日05時54分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年06月04日(金)
|
|
つぶやき
|
今日は非番でした。
ギター教室のために難波へ行き、そのついでに、診断士の参考書やらを買いました。
家に帰ってからは、新コーナーの作成に没頭しました。
その名もjacotterです。
ずばり、twitterのパクリです。
携帯メールで短文を気軽に投稿できるようにするつもりです。
すでに3割くらいできてるので、明日中にでもリリースさせたいですね。
できたらみなさんぜひ使ってください。
|
2010・06月04日23時04分 | コメント
|
|
さーばいじり
|
昨日今日と、サーバの設定をかなりいじりました。
httpdとphpをパッケージインストールからソースインストールに変更しました。
DNSのnsレコードだけ代行にもたせて、ゾーンファイルは自前で管理するようにしました。
少しサーバらしくなったと思います。
この調子でちょくちょくいじっていきたいですね。
|
2010・06月04日23時11分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年06月03日(木)
|
|
えいかいわ
|
今日は英会話がありました。
夜勤やらで2回連続休んだので3週間ぶりです。
しかも今日は生徒僕しかいませんでした。
80分間マンツーマンレッスンです。
本来なら喜ぶべきところかもしれませんが、最近勉強不足なので、かなりグダグダでした。
何回も詰まって頭から湯気が出る気分でした。
こんなに厳しかったのは初めてです。
時間が経つのがかなり遅く感じられ、すごく疲労しました。
今の姿勢では仕事帰りの疲れた状況でマンツーマンは厳しいですね。
しかし、やる気のある人からしたらかなりラッキーやと思うので、気合を入れなければなりませんね。
まー、頑張りたいと思います。
|
2010・06月04日19時09分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年06月02日(水)
|
|
カエラ&瑛太
|

| |
カエラとエイタが結婚するようです。
例によって妊娠もしているみたいです。
いつも通りできちゃった結婚を美化しているようですが、芸能人の程度の低さには呆れますね。
ルックスが良く知名度が高いということでチヤホヤされ、さらに業界柄社会的制約も無視して過ごしているでしょうから、やりたい放題するのも無理もないかもしれませんね。
ルックスが良いのも知名度が高いのもただ単に運が良かっただけであるにも関わらずです。
カエラなんて歌手活動もやらせてもらってるみたいですしね。
ルックスが良くなければ絶対やらせてもらえなかったでしょう。
彼女の曲を全く知らずに書くのも何ですが、アーティストっぽく扱われている記事を見ると腹が立ちますね。
まー、近いうちに離婚して、マスコミを盛り上げてもらいたいですね。
と、批判丸出しの記事を書いている僕は、ただ単にひがんでいるだけかもしれません。
なんて卑しいことでしょう…。
|
2010・06月03日06時26分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年06月01日(火)
|
|
ろってりあ
|

| |
ロッテリアが肉とチーズ10段積みのバーガーを出すようです。
もー、これはおいしく食べるというより、ネタ作りのためでしょう。
どうやって食べるのでしょうか。
しかも、作る方はかなり大変でしょうね。
僕が働いていたロッテリアでは、肉を焼くグリドルは6枚仕様やったので、このバーガーだけで、2周焼かなアカンことになります。
しかも10段も積むのは明らかに大変です。
このバーガーが通っただけで、キッチンはパニック状態になるでしょうね。
店員泣かせのバーガーやと思います。
|
2010・06月02日06時11分 | コメント
|
|
|
一番上へ
一番上へ
|