-日記-
打破 | 日記 トップ
プロフィール
管理者
1980年12月13日生まれ
身長:171cm 体重:62Kg
出身地:大阪府堺市
趣味:ギター、バドミントン
ここに私のどんな波にも乗れない悲しき日々を綴っていきたいと思います。
自己満足になる可能性は高いですが、軽くでも目を通していただけるとありがたいです。
| |
最近の記事
月ログ
打破
AKO日記
ANIKI日記
日記 トップ
投稿
|
jacojaco.com>日記>打破>ログ
2010年03月31日(水)
|
|
4年目終了
|
平成21年度が終わろうとしていますね(もう終わっているのですが…)。
僕は社会人4年目、そして、異動1年目を終えたことになります。
去年の今日は次の日への期待と不安で胸いっぱいでしたが、今年の今日は保守監視業務の電話番をしています。
まー、ふつーには仕事をこなしているということですかね。
今年度は気持ち的にしっくりこないこともありましたが、新しい職場の知識・経験も少しはついたし、ちょっと(目先ではなく)マネージメントのことについて考えるようにもなりましたし、まーこんなもんでしょう。
今年度は充電年度やったということでしょう。
問題は来年度やと思います。
環境にもある程度慣れましたし、毎日をもっと効率的に使えるように、生活リズムを修正したいと思います。
今年度に何としても取りたい資格があることですし、勉強のための時間を増やさなければなりません。
具体的には、マラソンが来週のハーフマラソンでひと段落つきますから、ランニングの時間を半分くらいにして、その時間を勉強に割り当てたいと思います。
後は、晩飯食べた後にも少しできるようになりたいですね。
とにかく、来年度堕落したらかなり後悔しそうなので、気合入れて頑張っていきたいですね。
|
2010・04月01日08時12分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年03月30日(火)
|
|
プロ野球
|

| |
プロ野球が開幕していますね。
阪神も好調のようです。
遅ればせながら、今年も予想しますと、
@巨人
A中日
B阪神
Cヤクルト
D広島
E横浜
という感じでしょうか。
まー、阪神には頑張ってもらいたいですね。
関西に活気がでません。
それにしても、生え抜き少なくなりましたね…。
かつての巨人みたいです。
|
2010・03月31日07時12分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年03月29日(月)
|
|
ほりだしもん
|

| |
昨日は出勤日やったので、今日は休日でした。
昼からギター教室へ行き、帰りに難波のBOOK OFFへ寄ったのですが、チャゲアスの名作が売られていました。
INSIDEとStanding Ovationというアルバムです。
1984〜5年に発売されたアルバムで、僕の中のASKA絶頂期(1984〜9年)にあたります。
あの詩、あの曲、あの歌唱力、あのワイルドさ、どれをとってもたまりません。
もし、僕がその時代に今みたいな独身サラリーマンやったら、間違いなく中毒になっていたでしょうね。
ライブには必ず参加していたと思います。
ある意味時代がずれていてよかったかも知れません。
今から聴きこんでいきたいと思います。
|
2010・03月29日19時45分 | コメント
|
|
こいけや
|

| |
ポテトチップスについてですが、僕はカルビー派ではなく、コイケヤ派です。
味がしっかりしてるし、ポテトもボリュームがある気がします。
しかし、店で売られているのはカルビーがほとんどで、コイケヤはカラムーチョぐらいしか売られていません。
僕の一番のお気に入りは「塩と胡椒」で、これはホンマに最高です。
酒と一緒にやったらたまりません。
ということで、塩と胡椒を探しに、難波の色んなコンビニをまわったのですが、南海難波内のアンスリーで売っていました。
うれしくて2袋買いました。
食べるのが楽しみですね。
体にはめちゃ悪いかも知れませんが…。
|
2010・03月29日19時59分 | コメント
|
|
新ギター
|

| |
普段、クラシックギターは自室(2F)に置いていてるのですが、いったん部屋に腰を下ろすとついつい練習するのが億劫になってしまいます。
キッチンで(1F)で飯を食った後にコーヒーを飲みながらやったらやろうという気持ちになれるので、1F用にギターを買いました。
2Fのギターを1Fに持ってくるのは意外とめんどくさいのです。
地元にミュージックカフェみたいな店があり、中古ギターも打っているので、ヤマハのギターを4900円で買いました。
これで環境が整いました。
これからは、夕食後も部屋にすぐ戻らずにできるだけ練習しようと思います。
部屋に戻ったら寝るだけなので…。
|
2010・03月29日20時00分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年03月28日(日)
|
|
まお
|

| |
真央が世界選手権で優勝したようですね。
エキシビジョンでは高橋と踊っていました。
最後にヨナに勝ったということで、一矢報いたというところかも知れませんが、ヨナからしたら完全に消化試合やったでしょうね。
まー、でも最後にライバルを撃破できて、真央からしたらいい終わり方でしょう。
しかし、よく言われいるとおり、真央のフリーの演技は真央に合っていないですね。
なんであんなにしかめっ面しているのでしょうか。
かわいい顔が台無しです。
来年はぜひやさしい感じの曲にしてほしいですね。
ところで、高橋はやはり真央をねらっているのでしょうか…。
|
2010・03月29日08時24分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年03月27日(土)
|
|
ばど
|
バドってきました。
今日はもういっこの方のサークルで、深井の原池体育館まで行ってきました。
今回で5週連続のバドです。
こんなに順調に練習できてるのは初めてやと思います。
前回同様、軽快に動けるかと期待したのですが、ダメダメでした。
体が動かんし、ショットも冴えません。
しかも、ちょっと肩を痛めてしまいました。
まー、こんな日もあるでしょうね。
かなり消化不良ですが、気にしないこととします。
来週も参加できるので、次は頑張りたいですね。
|
2010・03月28日06時15分 | コメント
|
|
亀田
|

| |
亀田とポンサクの試合を見ました。
亀田は完敗しましたね。
亀田がホンマに強いかどうかの議論は置いといて、亀田はエンターテイメント性が強すぎて、ボクシングがショーみたいになるので、見てて面白くありません。
TBSの演出、亀田ひいきの実況は露骨です。
全く反省の色がありません。
いまだに、テレビ局は寡占市場にあぐらをかいているのでしょうか。
JALじゃないですが、他メディアにもっと攻勢をしかけてもらって、経済的に痛い目を見させたいもんです。
|
2010・03月28日06時18分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年03月26日(金)
|
|
原宿ぱにっく
|

| |
原宿にて有名人が来るという噂が飛びかい、人が集中して大パニックになったそうです。
警察も出動したらしいです。
このニュースから思うことは、「そこまで有名人に会いたいんか?」ということです。
有名人に会ってどんな利得が得られるのかさっぱり分かりません。
よっぽどヒマなんやったら理解はできますが、有名人にものすごい魅力を見出しているとしたら、理解できませんね。
ルックス等の運に恵まれたというだけで、社会的には一般人より劣っている人が大半やと思いますね。
まー、こんな感じやから有名人が政治家になれたりするんでしょうね。
ホンマに価値観崩壊です。
|
2010・03月27日09時44分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年03月25日(木)
|
|
英会話
|

| |
今日は今年度最後の英会話でした。
レッスン後にメンバーで飲みに行きました。
詳細はめしコーナーで書くとして、今年度は昨年度と比べて英語に取り組めましたし、少しレベルアップもしたと思います。
欠席回数も40回中8回で、昨年は12〜3回休んだと思うので、よく出席したと思います。
来年度も継続しますが、さらにレベルアップできるように頑張りたいです。
伸びシロままだまだあると思いますので。
|
2010・03月26日07時06分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年03月24日(水)
|
|
日経
|
書くことがないので…
日経新聞のウェブサイトが有料化されるようです。
コンテンツ充実と引き換えにです。
おそらく、新聞の収入が落ちている中での苦肉策かとは思いますが、困りましたね。
別にコンテンツの充実度はそのままでいいので、フリーにしといてほしかったです。
たとえ低額と言えども、コストが発生する以上は支払いとか煩わしいですからね。
日経ネットに変わるサイトを探さんといけませんね。
|
2010・03月25日06時04分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年03月23日(火)
|
|
ちゅーりっぷ
|

| |
最近は寒くぐずついた天気が多いですね。
暦の上では春になったのにパっとしません。
ところで、家の花壇のチューリップが咲きました。
かわいらしいです。
やはり、サクラとかチューリップとかが咲いたら、心があったまりますね。
しばらくは寒い日が続きそうですが、心だけは春でいたいですね。
|
2010・03月24日06時08分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年03月22日(月)
|
|
ばど
|
今日は朝からバドってきました。
これで4週間連続の参加です。
その効果あってか、今日はかなり軽快に動くことができました。
けっこう勝てました。
気持ちいいですね。
最後はさすがに打ち疲れましたが、これはまだまだ手打ちになっているということでしょうね。
今後の課題です。
土曜日もバドる予定なので、ここらへんを意識してやりたいですね。
|
2010・03月22日19時47分 | コメント
|
|
パーティー
|

| |
バドの後は、ギター教室のメンバーで食事会をしました。
場所は、いつも利用している川西池田のイタリア料理店「masshi」です。
料理の詳細はめしコーナーに載せるとして、おいしかったし、会話も楽しかったですね。
また、例によってギターも弾かせてもらいましたが、自分なりにうまいこと弾くことができました。
先日の弾き語りとはえらい違いです。
長期的には失敗した方がタメになるのでしょうが、たまにはこういう日があってもいいですね。
バドといいギターといい、なかなかいい一日でした。
明日からどうなるか分かりませんが…
とりあえず、今日は疲れたので、もう寝たいと思います。
|
2010・03月22日19時53分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年03月21日(日)
|
|
走り
|
走ってきました。
膝はいまだに痛いですが、今日は15キロくらい走ることができました。
まー、これだけ走れたら本番も完走はできるでしょう。
今日は風がきつかったですが、だんだん走りやすい気候になってきましたね。
これから走る量を増やしていきたいと思います。
|
2010・03月21日18時57分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年03月20日(土)
|
|
ひきがたり
|
今日は出勤日でした。
20時まで仕事して、その後は心斎橋の弾き語りバーテンイアーズに行きました。
約3ヶ月ぶりで今年初めてです。
久しぶりやしダメダメかもとは思っていましたが、その想像を上回るくらい惨々でした。
声が前に出ませんし、ギターも簡単なコード進行でもミスってしまいます。
アンプを通すと、普段気付かないミスでもはっきり認識できるので、動転して自分を見失ってしまいました。
かなりガッカリしてしまいまいしたが、楽しむために参加してるので、あまりめげずに、どうやったら楽しく演奏できるかを考えて実践して、今後も参加していきたいですね。
プチPDCAサイクルをまわしていこうと思います。
|
2010・03月21日08時07分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年03月19日(金)
|
|
光ファイバ
|

| |
今日は非番でした。
連勤明けの休日はどうしても堕落してしまいます。
なんやかんやするつもりでしたが、ついついダラダラネットしたりウタタネしてしまいました。
まー、しゃーないですね。
ところで、先日買った光ファイバの本は難しすぎたので、もう少しやさしいものを買いました。
前のやつはファイバやレーザーの特性を数式で導出していくというスタンスで、大学の授業で使う本という感じでした。
編微分やらしまくった数式を追いかけるパワーは今の僕にはないですね。
電通の試験もだんだん近づいてきていますし、技術の勉強ももうそろそろエンジンをかけないけませんね。
|
2010・03月21日08時06分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年03月18日(木)
|
|
健康診断
|
今日は会社の健康診断がありました。
身長を測りましたが、171.0でした。
いつも171.2〜4やのに、前回計ったときはなぜか171.7やって、調子に乗って、身長きかれたときは172と言っていたのですが、171に戻さないといけませんね。
ちょっと悲しいです。
しかし、誤差にしてもぶれすぎですね。
今度測って、171を切ってたらどうしましょう。
|
2010・03月19日09時38分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年03月17日(水)
|
|
えりか
|

| |
エリカ様が復帰会見を開いたようです。
相変わらず偉そうにしていたみたいです。
2年程度の充電期間で人間的に成長したとは言えないかも知れません。
自分にまだ市場価値があると思っているのでしょうか。
それとも、マスコミに取り上げられたいがためにあえてやっているのでしょうか。
いずれにせよ、理解に苦しむところです。
まー、芸能界なんて、盛り上がったらいいんでしょうね。
それにしても、エリカ様はオバハンっぽくなりましたね。
|
2010・03月18日07時35分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年03月16日(火)
|
|
試奏
|
今日は仕事帰りにYAMAHA心斎橋店によりました。
そこでクラシックギターの試奏をさせてもらいました。
アストリアスというメーカの20万くらいのエレガットを弾きましたが、やはり違いますね。
すごく重厚感があります。
それだけに音もシビアで、ちょっとトチったらすぐ音にあらわれちゃいます。
音をコントロールするのが難しそうで、やはり上級者向けですね。
あと、YAMAHAの7万くらいのギターも弾いたのですが、これはすごく弾きやすかったです。
しかし、なんか音が軽くて迫力はなかったです。
これはさっきとは逆に初級者向けかもしれませんね。
あと、家で引くのと楽器屋で弾くのも全然違いますね。
楽器屋の方が気持ちが高ぶって、ミスっちゃいます。
できるだけ雰囲気に呑まれないようになりたいものです。
|
2010・03月17日06時04分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年03月15日(月)
|
|
どらっかー
|

| |
またまたドラッカーの本を買いました。
これで4冊目です。
すべて通読しただけで、内容を吸収したとは言い切れませんが、ひとまず数をこなして、あるタイミングでリターンしたいと思います。
こういった管理系の分野は実践する機会はないものの、技術と違って自分の知らないところが多いので、楽しいです。
引き続き読み漁っていきたいですね。
|
2010・03月16日07時05分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年03月14日(日)
|
|
井川
|

| |
今日はもっぱら引きこもりです。
中古のギターを買おうと、近くの音楽カフェみたいなところに行ったのですが、定休日でした。
後は、サイト更新したり泳ぎに行ったりギター練習したりですね。
あと一日くらい休みがほしいですね。
ところで、井川が今年もマイナースタートみたいです。
本人はさぼっているわけではないのでしょうが、全く通用しませんね。
何回も書いていますが、田舎臭い井川は、アメリカの習慣に順応できなさそうです。
殻にこもって視野が狭くなっているのではないでしょうか。
単純に時間をかけて一生懸命練習したら成果をあげられる世界ではないのでしょう。
27〜30くらいの充実した時期を表舞台に出ることなく過ごして、ホンマにもったいないですね。
タイガースにおったら40勝くらいはしているでしょう。
このくすぶっている期間が、井川が年取ったときにいい思い出になっているか、悪い思い出になっているかは今後の頑張り次第なのでしょうが、かなり厳しいでしょうね。
同年代として、自分の器量を認めて、日本に帰るのも立派な決断やと思いますね。
これ以上年取ってから日本に帰っても、取ってくれる球団がなくなってしまうかもしれません。
果たして井川はいまだに、ヤンキースでレギュラーになって年間二ケタ余裕で勝っている姿をイメージしているのでしょうか。
|
2010・03月14日21時20分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年03月13日(土)
|
|
花見
|

| |
今日も朝からバドってきました。
3週間連続参加できています。
先々週にダイビングキャッチをした際に膝を痛めてしまったのですが、その痛みがなかなか引いてくれません。
足を痛めてるのに、走ったりしてるからやと思います。
しゃーないですね。
練習後はメンバーで大阪城公園へ桃の花見に行きました。
体育館は大阪城公園の近くにあります。

桃の花というのをはじめてみました。
きれいです。
かなり寒く、雨も少し降っていたので、ベストコンディションとは言えませんでしたが、すごく盛り上がりました。
バドミントンだけじゃなくて、一緒に飲んだりするのも新しい一面を見ることができて楽しいですね。
|
2010・03月14日07時07分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年03月12日(金)
|
|
羽生
|

| |
最近書くことがないですね…。
ネットをあさっていたら、羽生を見かけました。
いまだにタイトルを所持しているようです。
おそらくもう20年以上、なんらかのタイトルを保持し続けていると思います。
羽生は将棋界ではイチロー並みのスーパースターだと思います。
将棋なんて、ちょっと研究を怠ったら転がり落ちてしまうでしょうから、毎日頭を使い続けているのでしょうね。
スターが衰退する姿を見るのは悲しいものなので、今後も頑張って、たまにメディアに登場してもらいたいですね。
|
2010・03月13日07時02分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年03月11日(木)
|
|
あんな
|

| |
梅宮アンナが「ベスト眉ニスト」に選ばれたようです。
喜んでいました。
かなり無理やり感のある賞ですね。
こんな賞を受賞してホンマにうれしいのでしょうか。
そして、一般人はこんなニュースに興味をもつのでしょうか。
若さを失った今、こんな訳わからん賞を受賞せな、メディアに取り上げられないのもつらいところですね。
若干見苦しさも感じます。
|
2010・03月12日07時20分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年03月10日(水)
|
|
J−WALK
|

| |
J−WALKのボーカルが覚醒剤で逮捕されましたね。
J−WALKについては、僕がちょうど音楽番組を見だした小5の頃にブレイクして、少し印象に残っています。
今でも固定ファンがついており、根強い人気があったと思うので、影響は大きいでしょうね。
音楽って心の支えになる部分が大きいと思うので、J−WALKの曲に癒されたり励まされてきた人にとっては、相当なショックでしょう。
僕も桜井さんやASKAが覚醒剤でつかまったりしたら愕然とするでしょうからね。
有名人の人にはそういうところを自覚して、自分を律していってもらいたいですね。
ファンのことを考えたら非人道的なことはできないでしょう。
|
2010・03月12日07時19分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年03月09日(火)
|
|
爪補修
|

| |
ギターの練習をしているとき、爪がたまに割れます。
最近また割れてきたので、完全に折れる前に応急処置しようと思いました。
アロンアルファでくっつけよかと思いましたが、3年くらい前に押尾コータローにかぶれていた頃、兄貴経由でネイルグッズを買っていたのを思い出しました。
押尾コータローは爪の補強といい音を出すために、爪を伸ばして、スカルプチャーで固めています。
使い方をだいぶ忘れていましたが、やってみました。

なかなかいい具合に補修できたと思います。
今後も活用していきたいですね。
|
2010・03月10日07時42分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年03月08日(月)
|
|
アッキーナ
|

| |
書くことがないので…。
アッキーナがセルフプロデュースのウェディングドレスを着用し、ヨン様のモノマネタレントぺよん潤と模擬結婚式をしたようです。
アッキーナはホンマにやせすぎですね。
ゾッとするくらいです。
ビジュアル第一の芸能人と言えども、ここまで痩せる必要はあるのでしょうか。
ぺよん潤については、余計なお世話なんでしょうが、食っていけるんかと思ってしまいます。
この人が毎月どんな仕事でどれくらい稼いでいるかは、すごく興味深いところですね。
ヨン様が世間から忘れ去られたらどうなるのでしょうか…
|
2010・03月09日06時05分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年03月07日(日)
|
|
ひきこもり
|
今日は水泳・サウナに行った以外はずっと家にいました。
サイトの更新やら、ギターの練習やら生産管理の本を読んだりしました。
生産管理の勉強してるくせに、生産的に時間を使えてない気がします。
意味も無くネットしてしまうのが悪い癖ですね。
明日からまた5連勤が始まってしまうので、残りの時間を有効活用したいと思います。
|
2010・03月07日22時54分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年03月06日(土)
|
|
えびバーガー
|

| |
今日もバドってきましたが、相変わらずダメダメでした。
スマッシュが全然しずみません。
腹立たしいです。
まー、ストレスためるためにやってるんじゃないんで、ここいらで楽しんでやるという初心を再確認せんといけませんね。
ところで、ロッテリアのエビバーガーがリニューアルされましたね。
元ロッテリアアルバイターとして、さっそく食べてみました。
前のエビバーガーとの変更点としては、
・はさんでいる野菜がレタスからキャベツになった
・ソースがシュリンプソースからタルタルソースっぽいものになった
あたりでしょうか。
まー、どっちがいいかとは一概に言えませんが、おいしかったです。
少なくとも、前のやつより劇的においしくなったとかではないと思います。
最近のマクドのような、肉とかチーズとか濃いものを積みまくっているバーガーより、こっちの方がヘルシーやし食いやすいし絶対いいですね。
|
2010・03月06日16時23分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年03月05日(金)
|
|
今週
|
今週は思ったより疲れました。
月・火は早く帰って省エネしたつもりやったのですが、木、金はだいぶきつかったです。
大したことはしてないはずですが…。
木曜日の英会話と金曜日のギターもいこかどうか悩みました。
休んだらクセになると思い、頑張っていきましたが。
先週土曜日出勤やったのと、今週から走りを再開させたのが原因かもしれません。
まー、いずれにせよヤワですね。
おはずかしいかぎりです。
この連休はゆっくり休みたいと思います。
|
2010・03月06日06時56分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年03月04日(木)
|
|
女子ゴルフ
|
書くことがないので…。
女子ゴルフが今週から始まるようです。
さくら等が取材されていました。
最近の女子ゴルフは若くてアカ抜けた人が上位を占めるようになりました。
パッと見たところはそこらへんのねーちゃんと同じように見えますが、プロの第一線級で活躍しているのは、明らかに普通のねーちゃんとは違うすごいところですね。
しかし、個人的に思うところは、確かにアカ抜けた人が多くなりましたが、スタイルの悪い人ばっかりということです。
それでいながら、ショットするときにヘソを見せるのはやめてほしいです。
全然絵になっていません。
こんなこと言ったらバチがあたりますが、女子ゴルフを見てて常々思うことです。
|
2010・03月05日07時27分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年03月03日(水)
|
|
どらっかー
|

| |
最近ドラッカーデビューしました。
今日、3冊目を読み終えました。
この「プロフェッショナルの条件」という本はすごくいいです。
職場で成果を上げ、成長するために、日々どのように行動していくかについて書かれています。
印象的な内容はありすぎて、一回読んだだけでは吸収しきれませんが、
「自分がどのように時間を使ったかを記録するべし。さすれば、自分がいかに非効率に日々すごしているかわかる。」
「やみくもに専門分野を追求する必要はなし。各分野がだいたいどのような役割を果たし、今後どうなっていき、課題は何で、どうアプローチしていけばよいかを分かっていればよい。」
といった内容が印象に残りました。
とりあえず、この教えに基づいて、先週くらいから自分がどう時間を使ったかを記録しています。
後でまとめて書くというのはダメみたいです。
えーかげんになるからです。
できるだけオンタイムで記録すべしらしいです。
継続していきたいと思います。
|
2010・03月03日06時18分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年03月02日(火)
|
|
はしり
|
足の状態もほぼ完治したということで、走ってきました。
今回はできるだけペースを上げて走りました。
10キロくらい走る予定でしたが、予想以上に早くばててしまって、7キロくらいでやめました。
やはり、しばらくマトモに走っていない影響ですかね。
バドミントンもそうですが、今月から気合入れて体を鍛えなおしていきたいですね。
|
2010・03月02日07時09分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年03月01日(月)
|
|
オリンピック 終了
|

| |
オリンピックが終了しましたね。
日本は残念ながら金メダルなしでした。
それにしても、オリンピックに出るような人達は、技術を世界的なレベルまで昇華させてきたという点で尊敬に値しますね。
多少の才能はあるのでしょうが、相当な努力がなければできないことやと思います。
他の人が遊んでいるときにも一生懸命努力してきた賜物なのでしょう。
こういう人達を見てると、ルックスやスタイルで有名になってる芸能人がますますダメに見えてしまいます。
ルックスやスタイルなんて大半が生まれつきですからね。
適切な体重維持やある程度のオシャレなんて、常識的な自己管理の範囲内ですからね。
まー、とにかく4年後もエキサイティングなパフォーマンスを見せてほしいですね。
|
2010・03月02日07時00分 | コメント
|
|
3月
|
ついにこよみの上では冬から脱出しました。
すごくうれしいです。
それに応えるかのように、寒さが和らいできました。
いい展開です。
花粉が本格化していくのはマイナスファクターですが、春を満喫していきたいですね。
|
2010・03月02日07時07分 | コメント
|
|
|
一番上へ
一番上へ
|