-日記-
打破 | 日記 トップ
2023年6月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| | | | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |
プロフィール
管理者
1980年12月13日生まれ
身長:171cm 体重:62Kg
出身地:大阪府堺市
趣味:ギター、バドミントン
ここに私のどんな波にも乗れない悲しき日々を綴っていきたいと思います。
自己満足になる可能性は高いですが、軽くでも目を通していただけるとありがたいです。
| |
最近の記事
月ログ
打破
AKO日記
ANIKI日記
日記 トップ
投稿
|
jacojaco.com>日記>打破>ログ
2007年06月30日(土)
|
|
環境変え
|

| |
今日はギター教室へ行きました。
そのまま家に帰っても部屋が暑いので、ジュンク堂の喫茶店で電検の勉強をしました。
いつもと違う環境で勉強するのはいいですね。
新鮮な気持ちになれます。
しかし、電検はむつかしいですね。。
今更トランジスタの勉強をするのはきついです。
モチベーションを上げるのが大変ですわ。。
|
2007年07月01日13時11分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年06月29日(金)
|
|
さよなら
|

| |
ともちゃん、事務所を解雇されるみたいですね。
事実上芸能界引退みたいです。
やはり小室にふられた傷は深かったのでしょうか。
体の傷は癒えるけど、心の傷は決して癒えないってやつですかね。
ともちゃんみたいに珍しいタイプの芸能人が去るのは寂しいですが、仕方ないですね。
健康になってくれることを祈るばかりです。
|
2007年06月30日09時49分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年06月28日(木)
|
|
便利
|

| |
僕はECCの英会話教室に通っており、木曜日にレッスンがあるのですが、来週の木曜日は用事ができてしまいました。
そういう時は、違う日・場所の授業に振り返ることができます。
僕が受講しているのと同じクラスが月曜日に難波で開講されているので、それに振り替えました。
便利ですね。
ところで、最近novaが途中解約時の返戻金を払う払わんで物議をかもしているみたいですね。
そういえば、僕も途中解約をした場合、お金的にどうなるのかは全く知りません。
でも、どうでもいいです。
聞かなかった僕が悪いんだし、返戻金があってもなくても受講してたと思いますから。
英語を話せる場、気分転換できる場として、英会話教室は最適ですね。
それだけで十分です。
|
2007年06月30日09時37分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年06月27日(水)
|
|
きょうは
|
特に書くことがありませんね。
|
2007年06月30日09時36分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年06月26日(火)
|
|
きもちわり〜
|

| |
髪がめちゃのびています。
3月30日に切りましたので、まる3ヶ月切っていません。
ここまで髪が伸びたのは生まれて初めてだと思います。
えーかげん切りたいのですが、行きつけの美容師さんが海外研修中でしばらく帰ってこないので仕方ありません。
なぜそこまでこだわっているのかは自分でも分かりませんが、、
1回でも他の美容室に行くと、次に気まずくなるからなんでしょう。
気ー弱いですね。。
|
2007年06月30日09時29分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年06月25日(月)
|
|
控除の嵐
|
今月分の給料が入ったのですが、今月から住民税が引かれていました。
去年1年間である程度の稼ぎがあると、納付する義務が発生します。
逆に所得税がちょっとだけ安くなっていました。
結果的にちょっとだけ手取りが少なくなっちゃいました。
しかし、税金を納めることは国民の義務であり、立派な社会人になった証でもあると思いますので、悪くとらえていません。
その分、倹約して頑張りたいと思います。
|
2007年06月30日09時12分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年06月24日(日)
|
|
ふ〜
|

| |
トーイック、受けてきました。
受験地はピン大です。
リスニングはパート3が思ったよりできませんでした。
リーディングは時間がいっぱいいっぱいでした。
ひとまず、これらは「のびしろ」と解釈しときます。
得点予想、というか希望ですが、最低700点は超えといてほしいです。
700割ってたら泣きます。
いずれにせよ、試験対策をしっかりすることによってあと100点は伸ばせると感じました。
まー、今回はいいたたき台ということにしときます。
|
2007年06月24日22時10分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年06月23日(土)
|
|
めんど。。
|

| |
明日はトーイックです。
トーイックは金儲けの臭いがプンプンしてあまり好きではありませんが、トーイックのスコアが英語力を測るデファクトスタンダードになってしまっているので、仕方がありません。
えー点とって早く決着したいですね。
勉強はあまりしていませんが、、
|
2007年06月23日21時00分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年06月22日(金)
|
|
うれしいね〜
|

| |
今日も例によって天一に行きました。
ラーメン半額のチケットをもらいました。
315円節約できます。
お得です。
|
2007年06月23日20時57分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年06月21日(木)
|
|
かくことが
|
ありまへん
|
2007年06月23日20時56分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年06月20日(水)
|
|
納得いかん!!
|

| |
矢部、破局したみたいですね。
記者会見していました。
最近益々芸能界が嫌いになっています。
社会通念上、あまり好ましくないことが芸能界ではネタになります。
それは、国民への話題提供になって別にいいのですが、一番納得いかんのが、芸能人が調子に乗っていることです。
最近人気のお笑い芸人なんて、社会的には30そこそこでグータラしている放蕩者に違いないのですが、なんであんなに偉そうなのでしょうか?
しかし、ホンマに偉そうにしているかは確かめたわけではなく、僕が勝手にそう思いこんでいるだけです。
そこにはヒガミが含まれているのかもしれません。。
|
2007年06月23日20時42分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年06月19日(火)
|
|
頑張ってるね〜
|

| |
桑田、活躍しているみたいです。
桑田のように、どん底に落ちても腐らず這い上がっていく精神力は素晴らしいと思います。
どこかはげみになりますね。
様々なプレッシャー、誹謗・中傷、バッシング、不安などをどうやって振り払っているかは、ホンマに聞いてみたいです。
僕としては、桑田が先発している姿を見てみたいですね。
いずれにせよ、頑張ってほしいです。
|
2007年06月23日20時35分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年06月18日(月)
|
|
ついに
|

| |
簿記検定、合格しました。
手応えが微妙だった2級も通ってました。
ラッキーです。
やっと簿記の勉強から解放されるので、ほっとしています。
思えば、簿記でこんなに苦労するとは思っていませんでした。
3級2回連続不合格という屈辱も味わいました。
でも、一発で通っていたら調子に乗っていたと思いますので、今となってはいい経験です。
今後は、本職である電気の勉強にいそしみたいと思います。
ようやく。
|
2007年06月20日05時37分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年06月17日(日)
|
|
しんで〜
|

| |
4週間ぶりにバドってきました。
ほとんどのメンバーが試合だったようで、8人しかいませんでした。
4コートあって。
そのため、休む間もなくずっと試合をしていました。
アップの段階ですでにスタミナが限界だった僕は、死ぬほど疲れました。
ここで、自分の体を痛めつけた見返りは次回に表れると信じています。
えーかげん、しょーもないフレームショットはおしまいにしたいですね。
|
2007年06月17日16時11分 | コメント
|
|
めずらしい光景
|

| |
今日は難波の浪速スポーツセンターで練習したのですが、地下1階にはスケート場があって、たくさんの人が滑っていました。
フィギュア効果でブームになってるんですかねぇ。
僕はスケートは中2から全くやっていません。
久しぶりにやってみたいと思いました。
スケートは気持ちいいですから。
3回転ジャンプ試みて、ずっこけて、笑われたいですね。
気違いと思われるだけかもしれませんが、、
|
2007年06月17日16時16分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年06月16日(土)
|
|
久しぶりに
|

| |
最近漫画を読んでます。
ナニワ金融道です。
漫画喫茶などの例外を除いて、働いてから漫画を読むのは初めてです。
少し気持ちに余裕が出たということでしょうか。
今、こうして読んでみると、1年間社会人生活を経たことと、金の勉強をしているためか、以前より、内容が理解できているような気がします。
裏書手形とか、賃借権とか、売掛金とか、、
また、作者の青木雄二は、山陽電鉄で働いていたことがあったみたいで、どんな仕事をしていたか分かりませんが、照明とか柱上変圧器とかを綿密に描いているところをみると、電気関係の仕事をしてたんかなと思ったりもします。
やっぱり、社会人になったら見えてくるものが違いますね。
|
2007年06月17日15時37分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年06月15日(金)
|
|
むずいな。。
|

| |
ギター、先週からハイポジションの練習が始まりました。
これまで、オープンポジションの演奏にどっぷりつかっていたので、一気に楽譜が読めなくなってしまいました。
例えば、音符が「レ」と分かっても、弦を押さえる場所が以前と違うので、反応できません。
ちょっとしたスランプですね。
慣れるまで時間がかかりそうです。
|
2007年06月17日15時29分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年06月14日(木)
|
|
へ?!
|

| |
4月に受験したソフトウェア開発技術者、合格していました。参考
しかも、楽勝でです。
かなり手応えがなく、落ちたと決めつけていましたので、信じられません。
11日に発表だったのですが、落ちたと思って、確認するのを忘れてたぐらいです。
昨年受験したテクニカルエンジニアの方が断然手応えがあって、余裕で不合格でしたから、(参考)、テクニカルエンジニアの難しさをあらためて認識しました。
ホンマに信じられませんが、いい情報であることは間違いありません。
この資格を所有していたら、ちょっとはハッタリがきくでしょう。
ついに僕に風が吹いてきたのでしょうか。
この調子で、簿記も通っといてほしいですね。
|
2007年06月14日15時43分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年06月13日(水)
|
|
ハデやの〜
|

| |
うの、ド派手な披露宴をやるようですね。
紀香・陣内に対抗しているのでしょうか。
しかし、うのは紀香・陣内と比べてイヤミな感じがしますね。
自分が目立つためだけにやるみたいな印象を与えます。
仮にテレビでやったとしても、あまり盛り上がらないような気がしますね。
しかし、うの、ふけましたね。
「うので〜す」とか言ってた頃がなつかしいです。
|
2007年06月14日09時13分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年06月12日(火)
|
|
半休
|
昨日は夜勤だったので、今日は午後半休しました。
午後半休はとてもいいです。
その日休みになったようなもんです。
5月が異様に長く感じられたせいか、すごく長いこと休みをとっていないような気がします。
そんなハードに働いてるわけではないのに、疲労がすごく蓄積してます。
ゆっくり休んでリフレッシュしたいですね。
|
2007年06月14日09時09分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年06月11日(月)
|
|
ライトの上のヒナ
|

| |
阪神尼崎駅の看板用ライトの上に、ツバメかなにかの巣ができてました。
そこにはたくさんのヒナがいて、懸命に鳴いていました。
こういうのを見ると、可愛らしいヒナを見て心がなごむと同時に、人工物にも巣を作って必死で生きていこうとする動物の姿に胸を打たれますね。
看板を取替える時にどうなるんとかは良く分かりませんが、無事に育ってほしいですね。
|
2007年06月12日14時48分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年06月10日(日)
|
|
出し切った
|

| |
簿記、受けてきました。
前回と比べて明らかに力がついていますね。
3級は一問一問力強く解答することができました。
おそらく合格しているでしょう。
2級は工業簿記で習得しきれていない内容がでてきたのが痛かったです。
また、時間も少し足りなくて焦っちゃいました。
しかし、貸借がぴったり合っていたり、自信なく解いた問題が合っていたりと、まんざらでもないと思います。
ちょっとだけ期待できます。
2級の完成度が少し足りなかったものの、実力は出し切れたと満足しています。
まー、たとえ両方とも落ちても、またチャレンジするだけです。
とりあえず、散らかってる簿記の参考書を片付けようと思います。
|
2007年06月10日22時01分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年06月09日(土)
|
|
今度こそ
|

| |
明日は簿記の試験です。3度目です。
今日はその勉強ばっかりしてました。
疲れました。
完成度は決して高くありません。
合格するよりも、なけなしの完成度を発揮しきることを目標にします。
それで3級さえも落ちていたら、神が僕に試練を与えてくださったととらえます。
それにしても、簿記ごときで大げさですね。
しかし、簿記でこんなに苦労するとは思いませんでした。
めちゃなめてた半年前が恥ずかしいです。
とにかく、残り時間、ベストは尽くします。
|
2007年06月09日22時17分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年06月08日(金)
|
|
もうそろそろ
|

| |
V9のメンバー達が東京ドームに集まったようです。
長さんがアナウンスされたときはえらい盛り上がったようです。
えーかげん、長さんにおんぶにダッコするのはやめたほうがええと思います。
いつまでたってもニューヒーローが誕生しません。
もう、病気なんですし。
王ちゃんについても同じです。
華がない巨人を見るのは悲しいですね。
|
2007年06月09日12時49分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年06月07日(木)
|
|
やっぱりか
|
ホテリア、どうやら打ち切りになるみたいです。
参考
最近数回はつまらなさが目立っていたので仕方ないでしょうね。
脚本、キャストともにもうひとつやったと思います。
もう少し原作を反映させた配役にしてほしかったですね。
ヒーローとヒロインの年の差が離れすぎです。
サエコの声もしんどいですね。
まー、残念です。
|
2007年06月09日12時44分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年06月06日(水)
|
|
たけー
|

| |
定期、1ヶ月分で買いました。参考
半年で買うのと比べて1ヶ月で約1,500円くらい高くなるみたいです。
でも、落としたときのリスクを考えると仕方ありませんね。
保険料やと思って諦めます。
|
2007年06月09日12時41分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年06月05日(火)
|
|
ダセーんだよ!!
|

| |
最近前髪にヘアピンをしている高校生を見かけます。
なんか流行ってるみたいです。
納得いきません。
女子がやってるんならまだましですが、男子もやってることに驚かされます。
かなり滑稽で、見かけるこっちが恥ずかしいです。
「外見でしかアピールでけへん中身空っぽ野郎やねんな、おまえは」と思ってしまいます。
「お前に言われたくないわ!!」と言われそうですが。
しかし、最近の高校生ファッションは理解ができませんね。
ヘアピンといい、
ズボンずりさげといい、
スカートの下にジャージといい、
完全におっさんですね。
|
2007年06月09日12時27分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年06月04日(月)
|
|
やれやれ
|

| |
ミキティ、熱愛発覚でモームスやめるみたいですね。
相手はまたお笑いタレントみたいですね。
この人はデビューしてからずっとぱっとしませんね。
松浦あやばりのプロデュースでソロデビューしたけどぱっとせず、モームス入り。
モームスでもぱっとせーへんかったけど、押し出されるようにリーダーに。
リーダーになったとたんに熱愛で卒業。
ルックスは決して悪くないはずなのになぜなのでしょう。
顔だけでは芸能界で通用しないということですかね。
|
2007年06月09日12時21分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年06月03日(日)
|
|
かすった
|

| |
安田記念、一応かすりました。参考
1500円賭けて860円返ってきます。
赤字です。
それにしても武はイケてませんね。
乗り方によっては3着には十分入れたと思うのですが。
武が3着に入ってたらわずかに黒字だったんですが。
まー、今年初めて当たったんでよしとします。
|
2007年06月03日23時41分 | コメント
|
|
簿記づけ
|

| |
土、日は来週実施される簿記の勉強をしてました。
疲れました。
今回は前回手薄だった工業簿記を重点的にやっています。
随分力はついたと思いますが、合格ラインの70%の完成度があるとは思えません。
本番は運がポイントになるかもしれませんね。
しかし、3級だけは確実にとっとかなけらばなりませんね。
|
2007年06月03日23時42分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年06月02日(土)
|
|
むずい
|

| |
久しぶりに親父と打ちっぱなしに行きました。参考
前回よりはマシになっていましたが、相変わらずショットが超不安定です。
しかもタマが上にあがりません。低空飛行をして、すぐ着地します。
肩もまわってません。手打ちです。
タマを意識しすぎて、素振り通りのスイングができません。
バドミントンと一緒ですね。
まー、まだ2回目やししゃーないですが。
コツコツやっていきたいと思います。
それにしても、ダフりすぎて左腕が痛いです。
トホホ。。
|
2007年06月02日12時25分 | コメント
|
|
今度こそ
|

| |
馬券を買いました。
安田記念です。
現在、天皇賞(春)、マイルカップ、ヴィクトリアマイル、オークス、ダービーと、5連敗中です。
9,100円の損失です。
今回のポイントは、
・外国招待馬は無視
・武・安藤をもう1度信頼
です。
たのんます
|
2007年06月05日19時24分 | コメント
|
|
ギター
|

| |
今回は、涙そうそうを練習しました。
ハンマリングとプリングがポイントです。
これは弾けたらかなり気持ちいいです。
頑張ります
|
2007年06月02日23時35分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年06月01日(金)
|
|
エコ
|

| |
自室に熱を吸収するカーテンを導入しました。
夏、僕の部屋は、ベランダから直射日光を浴びるため、蒸し風呂状態になります。
これを少しでも緩和することが目的です。
しかし、カーテンが新しくなったら、気持ちも新鮮になりますね。
どれだけ吸収してくれるか楽しみです。
|
2007年06月02日12時20分 | コメント
|
|
|
一番上へ
一番上へ
|