-日記-
打破 | 日記 トップ
2023年12月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| | | | | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | | | | | | |
プロフィール
管理者
1980年12月13日生まれ
身長:171cm 体重:62Kg
出身地:大阪府堺市
趣味:ギター、バドミントン
ここに私のどんな波にも乗れない悲しき日々を綴っていきたいと思います。
自己満足になる可能性は高いですが、軽くでも目を通していただけるとありがたいです。
| |
最近の記事
月ログ
打破
AKO日記
ANIKI日記
日記 トップ
投稿
|
jacojaco.com>日記>打破>ログ
2021年03月31日(水)
|
|
佐藤
|
阪神の佐藤がさっそく低迷していますね。
1本ホームランは打っていますが。
やはりオープン戦と本番は違うので、致し方ない部分はありますよね。
相手も少なからず研究するでしょうしね。
見ている限り、打ちそうな気はするので、後はマスコミ報道に左右されず、首脳陣は長い目で使い続けたら、大丈夫ではと思います。
注目選手は、ちょっと打たなかったら大騒ぎされるので、つらいですね。
ということで、頑張ってほしいですね。
|
2021�504月02日06時45分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年03月30日(火)
|
|
シバター
|

| |
シバターが朝倉ミクルに嫌われたようです。
そのことについて、動画でディスったり、誤ったりしています。
こういったシバターの動画を見ていると、再生数さえ上がれば、本心とか相手の気持ちとかはどうでもいいのだなと感じます。
相手の批判も、本当に嫌いだからしている訳ではなくて、再生数欲しさでやっているのでしょうね。
そういうやり方を見ていると、人としてどうなのかなと感じます。
まあ、これもプロレスの挑発みたいなもので、エンターテインメントの一態様なのでしょうね。
朝倉ミクルにおいても、今は嫌っていますが、どこかで仲直りするというストーリーも想定しているかもしれません。
個人的感情よりも再生数優先なのでしょうね。
ということで、なるべくシバターのチャンネルは、サムネだけ見るにとどめたいと思います。
|
2021�404月01日06時40分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年03月29日(月)
|
|
銭湯
|
昨日、約1ヵ月ぶりに銭湯に行きました。
前回、タダ券が当たっていました。
雨の中行ったのですが、居心地が悪いことがありました。
それは、入れ墨丸出しの二人組がいたことです。
サウナの中でもそうですが、だいたい二人で行動していたのが気になりました。
会話の中で、「よく生きて帰ってこれましたね」とか、いかにも反社っぽいことを言っていました。
入れ墨の人を銭湯で見かけることは多いのですが、二人で反社的なことをしゃべりながら行動するのは、やめてほしいですね。
例え危害を加えられることはなくても、精神衛生上よくありません。
ということで、せっかくの銭湯でしたが、ちょっと外れでしたね。
|
2021�204月06日04時04分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年03月28日(日)
|
|
照ノ富士 優勝
|

| |
照ノ富士が優勝しましたね。
同時に大関への復帰も確実なものにしました。
前にも書きましたが、大関から序二段まで落ちて、また大関までもどった姿は、尊敬に値しますね。
相当な屈辱に耐えて、ケガと闘いながら、鍛錬をつまないとできないことでしょうからね。
思えば、稀勢の里が感動の逆転優勝をしたとき、照ノ富士は、完全にヒールでしたよね。
それが、今は、みんなに祝福されていますね。
都合よく批判したり応援したりする周囲に対して思うところはあるでしょうが、そのあたりの外野の声も克服したということですね。
大したものだと思います。
いずれにせよ、他の大関陣が頼りないので、このまま横綱になったらいいですね。
|
2021�203月30日06時51分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年03月27日(土)
|
|
ケトル鍋
|

| |
最近、一人分のブロッコリーをゆでることがよくあります。
ブロッコリーは健康にいいからです。
一人分の少量の食材をゆでるには、普通の鍋は広すぎます。
なので、たくさんの水をいれないとダメで、沸かすのに時間がかかりますし、ちょっともったいなくも感じます。
そこで、そこが狭いものを買いました。
コーナンで買いました。
ただゆでるだけではなく、煮たり、揚げたり、色々な用途で使えるようなつくりになっているようです。
蓋もついてて、縁が注げるような形にもなっていますし、かなり万能な感じです。
いい買い物ができたと思います。
活用していきたいですね。
|
2021�103月29日07時06分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年03月26日(金)
|
|
今井メロ 本
|

| |
元ハーフパイプ選手である今井メロの本を読みました。
メダル候補で出場したトリノ五輪で惨敗して、そこから人生転がり落ちていった人です。
トリノ五輪で惨敗するまでの背景と、その後の人生について知ることができて、それなりに読み応えがある本です。
本人曰く、波乱万丈だったようですね。
父親のスノボ教育が強烈なスパルタで苦しかったようで、まず、そこが気の毒に感じました。
生活がスノボ教育でがんじがらめに束縛されて、普通の女の子としての生活を送れなかったことが、人格形成と後の奔放な人生に繋がっているようです。
五輪惨敗後は、自暴自棄な生活を送った結果、夜の世界へ飛び立ったとのことです。
そこで欲求は満たされたようですが、デリヘル勤めがバレたりして世間からは見放されて結局心は荒れ果てたみたいですね。
彼女について思うことは、父親によるスパルタ教育で心が不安定になった部分があるにせよ、人生における選択が刹那的すぎるということです。
様々な不幸に見舞われているようですが、降ってわいた不幸ではなく、浅はかな判断によって自らが招いた不幸がたくさん含まれている感じがします。
そして、最もマズイと感じたのは、中絶経験があることです。
相手に子供を育てる余裕がないと押し切られたらしいですが、どんな理由にせよ、中絶はしてはいけない罪深いことだと思います。
その後、色々あって、結局2児のシングルマザーになっているので、中絶された子供はたまりませんね。
中絶された子供と産んだ子供との違いは何だったのでしょうか。
そんなこんなで、色々辛いことはあったものの、前向きに生きていきたいという形で締められています。
また、「子供につらい思いはさせないこと」を最優先事項に掲げています。
本を読んだ後、メロについてネットで調べたら、2017年にAVデビューしたとのことです。
自分の親がAVに出ていたら、子供はとてもつらい想いをすると思うのですが。。
また、どうやら3児のシングルマザーになっているようです。。
父親が近くにいないことは、子供にとってとてもつらいことと思うのですが。。
ただ、彼女について素晴らしいと思うことは、一つのことを世界レベルになるぐらい鍛え上げたことです。
五輪惨敗後に一通りやりたいことやった後、再びハーフパイプに向き合うことが、彼女にとって正しい人生の選択だったのではと感じました。
ということで、奔放極まりないメロですが、もう、これ以上子供に辛い想いだけはしないように生きていってほしいですね。
|
2021�703月28日08時35分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年03月25日(木)
|
|
阪神 佐藤
|

| |
阪神のドラ1ルーキーである佐藤が注目を集めています。
オープン戦では大活躍したようです。
オープン戦で活躍すればするほど、ペナントでうまくいかない気がしてなりません。
佐藤にはそのようなにおいがぷんぷんします。
初めはちょっと活躍して、徐々に成績がおちて、スタメンからチョロチョロ外れて、最終的にベンチ、という展開が頭に浮かびます。
期待されている選手なだけに、そういう姿はみたくないですが。
いずれにせよ、ポテンシャルが高いことは間違いないでしょうから、周囲は温かい目で見てあげられたらいいですね。
|
2021�603月27日13時22分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年03月24日(水)
|
|
鶴竜 引退
|

| |
鶴竜がついに引退しましたね。
これで、横綱は白鵬のみとなりました。
鶴竜はもう限界ということですね。
年寄株を取得するまで粘るかと思いましたが、これだけ休場したら厳しいですよね。
鶴竜は同じモンゴル横綱である白鵬、日馬富士と較べて、地味でしたね。
また、数字が示すように実力的にも劣っていたように思います。
ただ、横綱の品格という意味では、白鵬、日馬富士よりも勝っていたように思います。
まあ、白鵬と日馬富士の品格なさすぎるという面もあるかとは思いますが。
相撲の取り口は本当に地味で、ほとんど印象にないですね。
しかし、白鵬、日馬富士等の調子が悪い時に、きっちりいい成績を挙げて6回も優勝したところは凄いと思います(八百長かもしれませんが)。
問題は、次の横綱ですね。
日本人力士が頼りなさすぎますから、見当がつかないですね。
やはり、稀勢の里の引退が痛いですね。
あのとき、無理して出場せずに、ガッツリ半年ぐらい休場していたら今頃横綱として5回ぐらいは優勝していたのにと、悔やまれます。
いずれにせよ、鶴竜にはお疲れ様と言いたいですね。
|
2021�303月31日07時29分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年03月23日(火)
|
|
豆乳
|
最近、効率的に筋肉をつけるために、タンパク質を多く含んだものを飲食するようにしています。
これまで牛乳を飲んでいたのですが、豆乳の方がタンパク質が多く含まれているということで、買ってみました。
牛乳が100gあたりタンパク質1g弱なのに対して、豆乳は100gあたりタンパク質が約5g含まれています。
約5倍ですね。
飲んでみると、正直、まずくはないですが牛乳の方がおいしいですね。
牛乳と較べてトロっとしてて、ちょっとすっきりしないです。
まあ、そこまでシビアにタンパク質を接種しようとは思っていないので、寝る前と朝起きたときに少し飲みたいと思います。
|
2021�303月24日06時51分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年03月22日(月)
|
|
若乃花
|

| |
元横綱の若乃花が母親と久しぶりに会食したようです。
元気で良かったとのことです。
貴乃花の本を読んだり、貴闘力のYOUTUBEチャンネルを見たりしましたが、若乃花が一番人してのバランスがとれているのだと感じます。
相撲取りとしても一流だし、人間的にも柔軟みたいですね。
貴乃花は相撲取りとしては超一流ですが、一本気なところがあって周りとうまく調和できないようです。
相撲センスも若乃花の方があったらしいですが、すさまじい練習でそれをカバーしたみたいですね。
想像ですが、若乃花が親方として相撲協会に残った方がうまくやっていけたのだろうと思います。
本人が拒んだのですから仕方ないですけどね。
ということで、いつか、若貴が和解して一緒にメディアに出る時が来たらいいですね。
|
2021�203月23日06時56分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年03月21日(日)
|
|
ゴルフ
|

| |
3月1日のゴルフで厳しい現実を味わってから、スイングを修正しています。
打ちっぱなしにも行っていません。
自分のスイングの動画を撮ることも再開しました。
鏡とかでは自分のスイングの一部始終を見れないですからね。
動画を撮ると、素振りのスイングと実際打っている時のスイングが全然違います。
実際打っている時は、体がねじれておらず、反り返るような感じになっています。
意識はしていないつもりなのですが、無意識に意識してるってことですね。
どうして、球があるのとないのだけで、こんなに違ってしまうのでしょうか。
まずは、球がある状態でイメージ通りのスイングができるようになりたいです。
その後、打ちっぱなしを再開したいと思います。
くじけずにやっていきたいですね。
|
2021�203月23日06時50分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年03月20日(土)
|
|
菅ちゃん 本
|

| |
ロザンの菅ちゃんの本を読みました。
相方の宇治原を中心に綴られた本です。
林郁夫の本がかなりのボリューム、難解さだっただけに、すごく読みやすかったです。
半日もあれば読めると思います。
学生から芸人デビューするまでの宇治原との日々を中心に、面白おかしく描かれています。
意図的に笑える内容にした本を読むのは初めてかも知れませんね。
この本を読んで、宇治原について凄いと思うことは、菅ちゃんの「芸人になれへん?」という誘いに、二つ返事で「いいよ」と応えたことです。
本よ読む限り、宇治原は理屈が通っていないと納得しないタイプのように見えるのですが、なぜ芸人への誘いは深堀りなしに快諾したのか、不思議です。
さらに、二人ともお笑いに詳しい訳でもなかったようです。
そのあたり、少なくとも菅ちゃんがなぜお笑い芸人を目指すようになったのか、もう少し具体的に知りたかったです。
今は盤石の地位を築いている二人ですが、デビューするまでは、二丁目劇長のオーディションに約1年半、毎週通い続けたそうです。
当然のことですが、売れる裏には苦労があるのですね。
ということで、ロザンについて少し詳しくなれてよかったです。
次も軽めの本を読もうかと思います。
|
2021�403月25日04時15分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年03月19日(金)
|
|
林郁夫 本
|

| |
地下鉄サリン事件の実行犯である林郁夫の本を読みました。
逮捕後、事件の真相解明に全面的に協力したということで、実行犯の中で唯一死刑を免れた人です。
林氏は、慶応大学医学部卒で、医者としても充分なキャリアを積んでいました。
そんな中で、オウムに出家して、悪の道に引きずり込まれて行きました。
本を読んで林氏について思うことは、物事について深く考え、その物事が抱える問題を見出し、その問題を解決しないと気がすまない性格ということです。
その物事に「生と死」が選ばれ、その問題として、「産まれてから死ぬまでの価値を最大にするためにはどうすればよいか」ということを考えたと思われます。
その問題の答えとして、「自分自身が悟りを開いて、多くの人を幸福にする」と考えたようです。
そこまでは、立派なことだと思われますが、まずかったのは、その答えを導くための手段として、「オウムに入信する」という選択をしてしまったことです。
間違えた思考で麻原を神と認識しまって、麻原の操り人形になってしまったようです。
既に医者として多くの人を救っていたのに、道を踏み外して残念です。
そして、さらに残念なのは、麻原の「人を救済するためには人を殺さなければならない」という、宗教的に考えてもあり得ない論理に従ったことです。
いくら麻原を崇拝していたとしても、おかしいと気付くべきだと思います。
サリンテロについては相当疑問をもっていたようですが、サリンの実行犯を拒むことによって自分や家族に危害が加えられることを恐れたことも、実行してしまったことの理由の一つみたいです。
しかし、そこは、最悪、「何かアクシデントがあってできなかった」とか言って、避けることはできなかったのでしょうか。
この本を読んで改めて思いますが、人間というのは、常識的に絶対ダメなこともやってしまうくらい思考が染められてしまう可能性があるということです。
林氏のように立派な社会的経験を積んだ人でもそうなるのですから、恐ろしいですね。
ということで、明日で地下鉄サリン26年となりますが、このような残酷な事件が二度と起こらないことを願うばかりですね。
|
2021�703月21日16時45分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年03月18日(木)
|
|
進撃の巨人
|

| |
進撃の巨人の最新巻を読みました。
兄貴に借りました。
だいぶ大詰めですね。
次回が最終巻とのことです。
この展開を一読者として語らせていただくと、エレンが自分と同一の民族を守るために、他の民族を1人残らず殺すというのは、極端に感じます。
その結論に至った論理も、究極的、末期的という感じですね。
仲間は闘うことになったとしてもこの暴走を止めようとするのは当然のことですよね。
何の罪もない人が死ぬことになるのは、人間として容認できないことでしょう。
現実世界においても、極端な論理にとりつかれてしまって、一方的な破壊活動に至ってしまうことがありますよね。
人間というのは、恐ろしいものです。
ということで、5月の最終巻を楽しみにしたいですね。
ところで、ミカサの恋の行方はどうなるのでしょうか。。
|
2021�503月19日07時16分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年03月17日(水)
|
|
ゆりやんレトリバー
|

| |
きんにくんのYOUTUBEチャンネルを見ていたら、ゆりやんレトリバーとコラボしている動画がありました。
ゆりやんは、ダイエットで30kgの減量に成功したとのことです。
動画でゆりやんは、体重が現在75kgくらいと言っていました。
wikiで身長を調べたら160cmでした。
僕は、減量前のゆりやんを見たことがなかったので、動画のゆりやんは、減量したと言えども、結構太っているように見えました。
トレーニングウエアと肌との境界から肉が盛り出ています。
現在進行形ということですよね。
30kg減量は、すごいことだと思います。
これを機にゆりやんについてちょっと調べてみたのですが、英語も堪能で、ピアノも弾けるし、かなり多彩ですね。
雰囲気もなんか山田花子っぽくておもしろいですね。
ということで、引き続き頑張ってほしいですね。
|
2021�403月18日07時05分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年03月16日(火)
|
|
電車の音
|
引っ越しして3ヵ月になろうとしています。
先週の日曜日、不思議なことがありました。
これまで、電車の音は一切聞こえていなかったのですが、日曜日から突如聞こえるようになりました。
それから毎日聞こえています。
全くもって不可解です。
新線が開業したとかありませんし、なぜなのか全く分かりません。
幸い、苦痛に感じるほどの音ではないのですが、これまで聞こえていなかっただけに、気になります。
ちょっと集中力がそがれてしまいますね。
まあ、突然鳴り出したんだから、突然消えるかもしれないと前向きに考えて、慣れていくしかないですね。
|
2021�303月17日06時46分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年03月15日(月)
|
|
ファンモン 復帰
|

| |
ファンキモンキーベイビーズが復帰するようです。
ユニット名は発音は同じですが、少しだけ変わるようですね。
ファンキモンキーの歌は全く知りません。
ファンキモンキーと言えば、加藤の不倫しか思い浮かびません。
かなりゲスな不倫をしていたんですよね。
でも、結局は離婚は免れたんですかね。
離婚を避けることは子供のことを考えたらとても大切ですが、なまじっか有名人なだけに、ある程度大きくなったらすぐネット検索とかで分かってしまいますよね。
有名人にとっては、子供のことを考えたら、離婚は免れてよかったで収まる話ではないですよね。
まあ、こういった経験も加藤にとっては、創作活動の肥しになっているのかもしれませんね。
そういうことにしておきます。
まあ、そんな感じです。
|
2021�203月16日06時51分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年03月14日(日)
|
|
金鯱賞
|
昨日、サーバをメンテしたときに、設定をミスって、サーバに繋がらなくなっていました。
今日、実家で復旧しました。
申し訳ございませんでした。
m(_ _)m
さて、競馬の金鯱賞が行われました。
勝った馬は最低人気のギベオンでした。
今回の金鯱賞、馬場も悪いし、荒れる要素があると思っていました。
しかし、ギベオンだけは、最近の成績的に絶対に来ないと思ってました。
それが来るんですから、競馬は本当に分からないですね。
どんなレースでも絶対に不確定要素があって、それが顕在化することがあります。
まあ、これが競馬の魅力なのかもしれませんが、間違えても競馬で一発大金を投入するということは避けないといけません。
この馬が絶対勝つとか、この馬は絶対来ないとかないですからね。
ということで、教訓にしたいと思います。
|
2021�203月16日06時45分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年03月13日(土)
|
|
ミスチル ニューアルバム
|
ミスチルのニューアルバムを遅ればせながら聴きました。
兄貴に借りました。
10曲と曲数は少な目ですが、相変わらずクオリティが高いです。
ミスチルの進化を感じさせますね。
ロックテイストのカッコよくて時に哀しさを感じさせるような構成のアルバムになっているように思います。
だいたい1曲ぐらいは遊び心のある曲が含まれているのですが、そういった曲はなく、真摯にメッセージを届けているという感じがします。
ということで、聴き込んで、当サイトのミスチルコーナーに感想を書いていきたいと思います。
前のアルバムの分がまだ完成していませんが。。
|
2021�103月15日06時50分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年03月12日(金)
|
|
きんにくん YOUTUBE
|

| |
なかやまきんにくんのYOUTUBEチャンネルを見ました。
主に筋肉をつけるためのトレーニングや食生活についての動画です。
かなり本格的な説明動画になっています。
タンパク質、糖質、脂質、ビタミンXX等、食材に含まれる成分に関する知識がかなり豊富なのに驚かされました。
きんにくんって芸人だけどマッチョということで、筋肉づくりはプロレベルではないと思っていたのですが、動画を見たら、プロレベルだと感じました。
筋肉づくりに人生をかけているかんじですね。
僕もちょこちょこ筋トレしているので、だいぶ参考になりました。
筋肉を成長させるためには、タンパク質が重要であることを初めて知りました。
きんにくんの動画を参考にして、できる範囲で、鶏肉とか卵とかを食事に含めて、健康でたくましい体作りを心がけていきたいですね。
|
2021�103月15日06時45分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年03月11日(木)
|
|
震災10年
|
東日本大震災が発生して丸10年となりました。
テレビでは、それ関連のニュースが多く報じられています。
震災発生時、僕は東京へ出張していました。
揺れがものすごかったことは今でも鮮明に覚えています。
その後、帰宅が困難となり、職場の方に止めて頂いたことも僕にとっては印象深い思い出です。
その次の日、大阪に戻って大学院の教授のパーティに参加したのを覚えています。
被害にあわれた方の悲しみは計り知れません。
いまだに苦しんでいる人もたくさんおります。
そのような方々と比べたら、自分はなんて恵まれた環境にいるのだろうと感じます。
悪い要素ばかり探すのではなく、そのことに感謝しなければダメですよね。
ということで、亡くなった方にご冥福を送ると同時に、1日1日を感謝して大事に過ごしていきたいですね。
|
2021�503月12日07時20分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年03月10日(水)
|
|
ブラウザ
|
みなさんはスマホやタブレットでどのWEBブラウザを使っているでしょうか(誰に言ってるねん)。
僕は、これまでエッジを使っていました。
もともとはクロームだったのですが、PC版にはある「進む」、「戻る」ボタンがツールバーからなくなったのに耐えられず、やめました。
大事なボタンがなくて、あまり使わないアドレスバーがツールバーのほぼ全てを占めているのが気に食いませんでした。
ということで長らくエッジを使っていたのですが、最近思うように動いてくれなくなりました。
僕はいつもスマホ版サイトではなく、PC版サイトにして閲覧しているのですが、いくら頑張ってもスマホ版サイトが表示されるようになりました。
そこで、エッジにも諦めをつけ、他のブラウザを探すことにしました。
次に思い浮かぶのは、FIREFOXですが、これもいつのまにかインターフェースが随分変わっていてめっちゃ使いにくくなっていました。
そんなこんなで、色々調べて、オペラを試してみることにしました。
こちらは、自動的にPC版サイトが表示されますし、今のところ操作に不都合はありません。
僕があまり好きでないアップル系なのがマイナスポイントですが、この際、気にしないことにします。
アイフォンユーザが主に使っているブラウザなだけに、洗練されていると信じたいですね。
そんな感じで、使い込んでいきたいと思います。
|
2021�403月11日06時54分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年03月09日(火)
|
|
ASKA 本
|

| |
ASKAの本を読んでいます。
覚せい剤で捕まってからの日々や過去のこと等について綴られています。
まだ完読はしていませんが、やはり、盗聴盗撮集団に狙われていることは信じて疑っていないみたいです。
否定する人は、ITに関する知識が不足しているためと思っているみたいです。
ASKA自身も盗聴盗撮集団と闘う中で、ITに関する知識を身につけたみたいです。
それを盾に盗聴盗撮被害を主張しているようですが、なまかじりのITの知識が足枷になっている感じがします。
もう、相手の主張を聞き入れるつもりがないように見えます。
それは、自分がこれまで主張してきた盗聴盗撮被害が勘違いであることを認めることになるので、それは決してできないのでしょうね。
僕は、ITに関する知識が多少はあると思っているので、ASKAの主張を分析するのですが、やっぱり技術的にも盗聴盗撮を実現するのは不可能だと思います。
PCの電源を切って、LANケーブルも抜いたら、外部からそのPCに進入することは絶対に不可能でしょう。
あと、素直に思うことですが、被害が発生している前提でサイバー調査をお願いするのではなく、セキュリティのベンダーに環境構築をお願いしたらいいのにと思います。
ベンダーはプロですから万全の対策を講じるでしょうし、もしそれでも被害が発生したら、徹底的に調査してくれると思います。
被害が発生したら、そのセキュリティベンダーの製品なりサービスなりに不具合があることになりますからね。
世界中に導入実績があるベンダーなら、ASKAのPCだけそれがどうしても発生するということは起こりえないでしょう。
ということで、長くなりましたが、ASKAが完全に復活したと言えるのは、盗聴盗撮被害が勘違いだったと認めてからなんだろうと思います。
そうでないと、どうしても覚せい剤をまだ使っているのではという疑惑に繋がってしまうと思います。
いずれにせよ、ファンとして完全に正常になってくれることを願ってやまないですね。
|
2021�303月10日06時53分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年03月08日(月)
|
|
ドル
|
2月の最終金曜日にドルを売りましたが、そこから現在に至るまでにドルがバカ上がりしています。
当時106円だったのが、1週間で108.5円になってしまいました。
もしまだドルをもっていたら、利益は倍ぐらいになっていたと思います。
12万くらいはいっていたでしょう。
そんなことが頭をもたげてしまいます。
悪いパターンです。
上がることもあれば下がることもあるのが為替なので、売った以上は一切考えるべきではないですよね。
でも、為替の情報を目にする度に嫌な気分になってしまいます。
ホントに修行が足りませんね。
ここでスパっと切り換えられるメンタリティがほしいです。
そこはなんとか克服するとして、間違えてもドルを買い直さないようにだけ気を付けたいと思います。
|
2021�203月09日07時09分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年03月07日(日)
|
|
新PC
|

| |
本日、我が家に新PCが到着しました。
学生時代にお世話になった人に作ってもらいました。
寝室に息子がいるので、ここにいる時間が長くなります。
なので、寝室でも仕事をできる環境を整えておきたいと思ったのがきっかけです。
息子がもう少し大きくなったら、YOUTUBEを見せて楽しませたりもできるでしょうしね。
PC導入による我が家における効果はかなり大きいと思います。
ということで、活躍していってもらいたいと思います。
|
2021�103月08日08時17分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年03月06日(土)
|
|
清原 タトゥー 除去
|

| |
清原がタトゥー除去をはじめたようです。
母親の命日を契機としたとのことです。
これは、とてもいいことだと思います。
タトゥーをしてプラスになることはないと思います。
タトゥーをした理由は、ある想いを心に刻み込むためらしいですが、別にタトゥーをしなくても想いは心に刻み込めますよね。
わざわざ、体に不可逆な処置をすることはないと思います。
いずれにせよ、高卒1年目で3割30本を打ち出したように、唯一無二のスターであることは間違いないので、これからはこの調子でいってほしいですね。
|
2021�103月08日07時33分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年03月05日(金)
|
|
大谷
|

| |
大谷がオープン戦の調子がいいようです。
ネットニュースで頻繁に報じられています。
大谷に関しては、例えオープン戦の調子が良くてもまったく信頼できません。
結局、シーズンが始まったら不調になって、ケガをして中途半端になる気がします。
いい加減に二刀流は辞めた方がいいと思います。
そっちの方がケガのリスクも低くなるでしょうし、成績も安定するでしょうからね。
どちらかでしっかり結果を出してから二刀流に挑戦したらいいのにと思います。
もう、大谷が精細を欠くところは見たくないですね。
ということで、はやく決断してもらいたいですね。
|
2021�103月08日07時29分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年03月04日(木)
|
|
福原愛 不倫
|

| |
福原愛が不倫したようです。
本人は同じホテルには宿泊したが、同じ部屋には泊まっていないと言って、不倫を否定しているみたいです。
マスコミ報道を見る限り、不倫は間違いなさそうですね。
ホテルの主張も無理がありますし、ホテルで泊まった次の日は愛ちゃんの自宅で泊まっているみたいですからね。
まあ、夫婦関係が崩壊するまでに、色々な事情は合ったのだと思いますが、子供のことを考えたら、やってはいけないことですよね。
離婚したら子供に悪影響ですし、離婚を避けれたとしても、有名人なだけに、今回の騒動は永久に残りますよね。
ということで、愛ちゃんには子供のことを最優先で行動してもらいたいですね。
|
2021�503月05日06時22分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年03月03日(水)
|
|
おかあさんといっしょ
|

| |
子供ができてからというもの、NHK教育の子供向け番組を見ることが増えています。
その中には「おかあさんといっしょ」も含まれています。
おかあさんといっしょを見て、つくづく思いますが、歌のお兄さん・お姉さん、体操のお兄さん・お姉さんは、ポジティブオーラ全開ですね。
笑顔がすさまじいです。
仕事なので当然のことではありますが、きっと仕事をする中で、腹が立つこと、うまくいかないこともたくさんあるのだと思います。
そんなときも、怒りを押し殺して笑顔で歌って踊ってるんですよね。
そんな風にお姉さん、お兄さんを見ていると、なんか元気づけられますね。
子供だけでなく、大人にとっても気付かされることがある番組ですね。
ということで、いい番組と思いますが、「おかあさんといっしょ」というタイトルには、少し心配な点があります。
何らかの要因で、おかあさんがいない子供が見たらどんな気持ちになるのかと考えてしまいます。
まあ、もう何十年もこのタイトルでやっているので、気にすることはないのでしょうね。
|
2021�403月04日06時47分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年03月02日(火)
|
|
麻原彰晃 獄中本
|

| |
先日、アーチャリーの本を読んで、関心をもったので、麻原彰晃の獄中の様子を記した本を借りました。
拘留中の被告の世話をする受刑者が見た彰晃の様子等が記されています。
結論を言うと、拘留の彰晃は廃人同然の状態だったようです。
食事をのぞいては、しゃべらないし、自分からはほとんど動かなかった見たいです。
本には弁護士が見た彰晃の記録も時系列で詳細に記されています。
逮捕後しばらくは普通に受け答えしていたみたいですが、ある時から徐々に無反応になったり、意味不明なことを言うようになったみたいです。
それは、弁護団が自分の意に反する抗弁を裁判において行ったことがきっかけみたいです。
自分が信頼していた弟子の証言に対する反論をするのが嫌だったみたいです。
まあ、それだけではなく、裁判に対する絶望感等もあったかもしれませんが、まともに裁判を続けられる状態でなくなったのは間違いなさそうですね。
そんな中でも裁判が続けられて行って判決が出て、控訴もできず幕引きかれ、死刑執行されたのが、子供からしたら納得できなかったのでしょうね。
起こしたことの重大さを考えれば、死刑は免れなかったと思いますが、きっちり真相究明ができれば、いろいろと今後に役立てることができたということなんですかね。
いずれにせよ、考えさせられる問題ではあると思います。
ということで、今後、同じような悲劇が起きないことを願うばかりです。
|
2021�203月02日06時51分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年03月01日(月)
|
|
ゴルフ
|

| |
今日は、有休をとってゴルフに行ってきました。
3ヵ月以上ぶりです。
内容としては、相当にボロボロでした。
初めてまわったときよりも、はるかに悪かったです。
もう、当てるのが精いっぱいという感じです。
とても情けなかったですね。
これまで練習してきたつもりですが、おそらく、間違った方向に進んでいたのでしょうね。
コースをまわって気付くことです。
こんなときこそ、前向きに、軌道修正する方法を考えていかないとダメですよね。
なんとかしたいと思います。
いずれにせよ、気候的には抜群で、プレー内容をのぞいては、とても充実した時間を過ごすことができました。
両親に感謝したいと思います。
ということで、これに懲りずに頑張っていきたいですね。
|
2021�203月02日06時46分 | コメント
|
|
|
一番上へ
一番上へ
|