-日記-
打破 | 日記 トップ
プロフィール
管理者
1980年12月13日生まれ
身長:171cm 体重:62Kg
出身地:大阪府堺市
趣味:ギター、バドミントン
ここに私のどんな波にも乗れない悲しき日々を綴っていきたいと思います。
自己満足になる可能性は高いですが、軽くでも目を通していただけるとありがたいです。
| |
最近の記事
月ログ
打破
AKO日記
ANIKI日記
日記 トップ
投稿
|
jacojaco.com>日記>打破>ログ
2009年06月30日(火)
|
|
浮気おとまりデート
|

| |
安田美沙子が彼氏いるにも関わらず、別の男とおとまりデートしたらしいです。
ブログで言い訳しています。参考(6月29日と7月2日)
最近は、マラソン等で注目され、上昇気流に乗っているのに、事務所としてはなかなか痛い話でしょうね。
男が彼女いるのに、別の女性とおとまりデートとかはチラホラ聞きますが、女性のケースと言うのはないと思いますね。
これは差別かもしれませんが、女性が浮気おとまりデートをした方が、ゲスさは数倍に感じられます。
そんなゲスな行為をブログでは精一杯美化させていますが、やってることは理性も知性もないアニマル丸出しの行為であるということに気付いていないのでしょうか。
しかし、閲覧者はコメントで必死に励ましているようです。
美人はトクですね…。
今の彼女には勢いがあるので、この一件で仕事が減るということにはならなさそうですね。
いまいましい限りです。
|
2009・07月05日20時25分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年06月29日(月)
|
|
勝ち組軍団
|

| |
フジテレビの女子アナが何かのユニットを作るようです。
みんな集まって楽しそうです。
当ブログで何度も書いていますが、女子アナという職業は、タレントの華やかさと大企業社員としてのステータスの両方を得られる最高の職業でしょうね。
こういった職につくことができると、絶対に調子に乗るでしょうね。
みんながみんなチヤホヤするでしょうから。
しかし、毎年若くてきれいなアナが誕生していくので、歳をとればとるほどつらい職業でもあるでしょうね。
若いときに華やかやっただけに、見捨てられるとつらいものがあるのでしょう。
このユニットの中で10年後も輝いていられるのは何人いるのでしょうか。
0になるのを楽しみにしたいと思います。
|
2009・07月04日08時55分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年06月28日(日)
|
|
試験
|
受けてきました。
大苦戦でした。
相変わらず難しかったです。
「なんでこんな重箱のスミをつつくような問題出すかな〜」と落胆しかけていたのですが、粘り強く取り組んでいると、少しずつ挽回してきました。
結果的には、「まー、力は出せたかな〜」という感じです。
ギリギリ不合格だった前回と比べても、参考2まわりくらいデキはいいと思います。
手応えどおりいかないのが世の中なので、結果はどうなるかわかりませんが、解答がでる5時をドキドキして待ちたいですね。
もー、この試験はこれで終わりにしたいです。
|
2009・06月28日14時37分 | コメント
|
|
ATC
|

| |
試験会場は南港にあるショッピングモール「ATC」にあったのですが、ここはなかなかいい所ですね。参考(音が出るかもなので注意!!)

湾岸からのいい眺めを楽しめるし、ショッピングエリア、レストランエリアが充実しています。
たぶん他にもアミューズメント的なものもあるんやと思います。

人もいっぱいでなかなかいい雰囲気でした。

僕もついついたこ焼きとビールをたのんでしまいました。
ビール片手に景色を見ながら黄昏ていました。
南港にもこんないいところがあるんですね。
デートスポットに最適なんでしょうね。
インフルエンザで試験が延期になって会場が変わってよかったです。
|
2009・06月28日14時52分 | コメント
|
|
コスプレ
|

| |
どうやら同じ場所で大規模なコスプレイベントが行われていたようで、反日常的な格好をした人がめちゃくちゃいました。
オタク文化炸裂です。
おそらくアニメのキャラなのでしょうが、ぼくには全然分かりませんでした。

僕が分かったのは、シシオと由美(るろうに剣心)くらいです。

かなり異様かつ新鮮な雰囲気で貴重だと思ったので、勇気を出して一緒に写真に写ってもらいました。
うれしいことです。
それにしても、ここまで趣味を掘り下げられるって、素敵なことやと思います。
ここまで自分を解放して、別世界へ移入できることは、人間しかできない素晴しい能力やと思います。
社会のワクに捉われてコソコソ生きている自分を痛感しちゃいました。
コスプレイヤーの皆さんに圧倒させられましたね。
すごくいいモノを見ることができて、ラッキーでした。
重ね重ねインフルエンザで試験が延期になって良かったです。
|
2009・06月28日17時52分 | コメント
|
|
やったねー
|
自己採点をしました。
43/60でした。
およそ手応え通りです。
36問正解で合格なので、リベンジ成功です。
昨年の11月くらいからこの試験に取り付かれてきたので、解放されてすごくうれしいです。
1つの荷物を無事降ろすことができました。
残る資格は業務に直結してたりするので、比較的取り組みやすいでしょう。
これに慢心せず、今後も時間を有効に使って行きたいですね。
|
2009・06月28日19時15分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年06月27日(土)
|
|
試験
|

| |
明日はファイナンシャル技能士の試験です。
2回目の挑戦です。
インフルエンザの影響で1ヶ月延期になりました。
その間、知識も中だるみし、準備もあまりしていませんでしたので、今日はかなり頑張りました。
夜食を食べたのは高校生時以来かも知れません。
この試験は業務とあまり関係ありませんので、今回でケリをつけたいもんです。
これまでに費やした時間を無駄にしたくないですね。
とりあえず、残りの時間、悔いを残さぬよう頑張りたいと思います。
|
2009・06月28日07時30分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年06月26日(金)
|
|
マイケル・ジャクソン
|

| |
マイケル・ジャクソンが死亡しました。
全世界が大騒ぎです。
僕は洋楽には全く詳しくないので、マイケルの曲も1つも知りません。
マイケルと言えば、整形とか少年への性的虐待とかゴシップ的なイメージしかありませんでした。
しかし、これだけ世界にインパクトを与えているのを見て、「すごい人やったねんな〜」と改めて思いました。
この機会に、ユーチューブでマイケルの動画などを見てみましたが、すごいパフォーマンスですね。
ファンも大熱狂です。
おそらく、別の人がマイケルと全く同じパフォーマンスをしても、ここまでの盛り上がりはないのでしょう。
それだけ、マイケルには誰にもマネできなスター性があるのでしょうね。
数々のゴシップも彼のスター性を形成する上で必要だったのかも知れません。
彼のような絶対的なエンターテイナーは今後現われることはないのでしょうね。
ご冥福をお祈りします。
|
2009・06月28日14時15分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年06月25日(木)
|
|
かれー
|

| |
今日は仕事後に英会話があり、帰るのが遅くなったので、てっとり速く袋面の「辛」を食べたのですが、めちゃくちゃ辛かったです。
僕は辛いもの好きなのですが、さすがにスープを全て飲めませんでした。
あんな辛いラーメンを食べきれる人はいるのでしょうか…。
|
2009・06月28日14時11分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年06月24日(水)
|
|
ブックファースト
|

| |
会社の最寄駅は阪神野田です。
野田駅には商業区画があり、だいぶ前から改築中だったのですが、だんだんできてきました。
新しく阪急系列の本屋であるブックファーストができてました。
中に入ってみましたが、駅チカの本屋にしてはそこそこの品揃えです。
うれしいことです。
ユーザという立場からは、阪急と統合するのも悪くないですね。
|
2009・06月28日14時07分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年06月23日(火)
|
|
げ〜
|

| |
先日グダグダやった弾き語りから立ち直るためにも、久しぶりに弾き語りの練習をしようとしたのですが、エレアコのピックアップが壊れてることに気付きました。
仕方ないのでアンプなしで歌ってみましたが、ヘタさが浮き彫りになりますね。
自分のヘタクソさにムカついてすぐやめちゃいました。
ちょっとスランプですね。
嘆いても仕方ないので、しばらくはクラシックギターの練習にシフトしたいと思います。
|
2009・06月28日14時05分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年06月22日(月)
|
|
orz
|

| |
トーイックの結果が出ました。
予想に反して、前回よりずいぶん悪かったです。
リスニングはもーちょっとええと思ってたし、リーディングはここまで悪いとは思いませんでした。
最悪です。
あえて、いい点を挙げるとすれば、リスニング、リーディングのバランスがいいとうことでしょうか。
これまではだいたい30点くらい差がありましたから。
いずれにせよ、すごく情けないですね。
伸びシロはまだあるはずですから、もっと勉強するしかありませんね。
えーかげん700台をさまようのは終わりにしなければ…。
|
2009・06月22日12時04分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年06月21日(日)
|
|
ビリー 結婚
|

| |
ビリーが結婚式の披露宴をしたようです。
ビリーは日本が好きなんですね。
それにしても、2年位前、ビリーズブートキャンプがえらいはやりましたが、今は誰も何も言いませんね。
はやりすたれは速いですね。
いずれにせよ、ビリーには幸せになってもらいたいですね。
|
2009・06月22日10時11分 | コメント
|
|
バド 試合
|
バドの試合へ行ってきました。
男子ダブルスです。
結果は1勝3敗でした。
3敗の内、1敗は相手が強すぎたのですが、あと2敗はホンマにかみひとえの負けで、悔しかったです。
今日はいつも以上に、自分のイケてない部分に気付きました。
何を打つにせよ、焦りすぎ、ミスるのをびびりすぎで、上体から動いてしまうし、小手先で打とうとしすぎです。
プレイもワンパターンで形式的なことしかできません。
このオオモトの原因は、ズバリ練習不足だと思います。
解決策としては、余裕をもってプレイできるように、もっと練習して自力をつけるしかないのでしょうね。
とりあえず、先月から続いたバド試合祭りも今日で終わりです。
これを通して、自分のレベルやアカン部分を把握できたので、今後はフィードバック的な練習をしていきたいですね。
今年度の抱負の1つとして、バドに力を入れると決めたので、今年度終了後にはレベルアップを認識できるようになっていたいもんです。
|
2009・06月22日10時30分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年06月20日(土)
|
|
松坂
|

| |
松坂が苦しんでいるようです。
1勝5敗みたいです。
金払ってる球団からしたら、もはや詐欺でしょうね。
これは間違いなく、WBCの影響ではないでしょうか。
WBCを頑張りすぎて、さらに昨年の成績が良かったので調子に乗ったに違いありません。
やはり、キャリア10年を超えて、計画的にやらないと体が動いてくれないということやと思います。
松坂だけでなく、WBC組は軒並みボロボロですね。
調子がいい人というと、マー君とだるびっしゅくらいです。
この2人はまだまだ若いから維持できてるんやと思います。
おそらくこのツケは数年後に訪れることでしょう。
何にせよ、WBCは野球界に悪影響を及ぼしていますね。
松坂はこれまで輝き続けてきたので、ここらへんでどん底の苦労を味わってもいいのではないでしょうか。
松坂世代として、そう思います。
|
2009・06月21日08時06分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年06月19日(金)
|
|
パフューム 熱愛
|

| |
パフュームのメンバー2人の熱愛が立て続けに発覚したようです。
パフュームはアーティストとしての実力でと言うよりは、アイドル的要素で人気を博していると思うので、事務所としてはかなり痛いのではないでしょうか。
このニュースを聞いてガッカリしたファンは数知れないでしょう。
フライデーも容赦ないですね。
ちなみに、残りの1人(あーちゃん?)は、すっぱ抜かれたた2人と比べて、ルックスで負けていると思います。
なんかたくましい顔ですね。
しかし、熱愛はやっているでしょうから、週刊誌はあーちゃんの熱愛もすっぱ抜いて、パフュームのイメージを台無しにしてもらいたいですね。
|
2009・06月21日07時59分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年06月18日(木)
|
|
ラケット購入
|

| |
先日、予備のラケットを持っていなくて後悔したと書きましたが、さっそくラケットを買いました。
ひさしぶりにラケットを買うとなんだかうれしいですね。
試合中にラケットのガットが2本とも切れるようなことはないと思うので、これで、今週末の試合は余計な心配をせずにプレーできそうです。
|
2009・06月21日07時57分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年06月17日(水)
|
|
ベッキー
|

| |
ベッキーが派遣に来てほしい芸能人一位に選ばれたようです。
派遣に来てほしい人として、何がポイントになるのかはよく分かりませんが、なんでベッキーなのでしょうか。
ただ単にルックスとか若さだけやったら、他にもいくらでもいると思います。
ベッキーの性格がよく分かりませんが、やはり性格によるものなんでしょう。
ちょっと否定的に書きましたが、ベッキーが自分が働いている職場に来たら、うれしいかうれしくないかと聞かれると、やはり「うれしい」と答えるでしょうね。
ベッキーはテンイチが好きらしいので、ぜひ仕事帰りにテンイチへ行きたいですね。
|
2009・06月21日07時50分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年06月16日(火)
|
|
長澤まさみ
|

| |
長澤まさみがなんかに出ていました。
見るのはずいぶん久しぶりのような気がします。
僕がただ単に取り上げられているのに気付いてなかっただけやと思いますが、本人がどんだけ充実してても、マスコミが取り上げなければ忘れられていくのが芸能界の厳しさですね。
長澤まさみもちょっと前まではひっぱりだこやったですが、最近はエイクラななとかユッキーナとかの影に隠れてしまっていますね。
芸能界は厳しいですね。
そういえば、新垣ゆいも最近見ませんね…
|
2009・06月21日07時42分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年06月15日(月)
|
|
非番
|
土曜日に出勤したので、今日は振替休日でした。
いつも思うことですが、みんなが仕事している平日に休むのはすごく違和感があります。
こういう違和感を感じるあたり、僕も一般的な社会人としてのライフサイクルが身についているということでしょうか。
今日は、走って、歯医者行って、バドラケット買って、ギターの自己練習して、ギター教室行って、バドの自己練習して、サウナに行くという生活を送りました。
勉強は全然していません。
もうすぐFPの試験があるというのに、そこだけが心配です。
趣味ばかりに興じるという生活は、どうしても堕落した生活のように感じられてしまいます。
やるべきことの優先順位をもっと明確にして、1日の使い方を精査しなければなりませんね。
そうしないと、手は拡げるけど何をやってもパッとせーへん人間になってしまいそうです。
そう考えると、優先順位の1位か2位に入ってくるのは、仕事と勉強やと思います。
そうしなければ、将来的にまずいのでしょうね。
3位以下をどうするかも重要やと思いますので、真剣に考えていかななりませんね。
|
2009・06月15日23時50分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年06月14日(日)
|
|
バド試合
|
バドの試合へ行ってきました。
今回は団体戦です。
男ダブ、女ダブ、ミックスの3試合構成です。
昨日の弾き語りグダグダやったヘコみをひきずっての出場です。
なかなか切り替えられないメンタルの弱さは、僕の弱みですね。
結果は、チームとしても個人としても1勝2敗でした。
負けた相手はかなり強かったので、結果としては最良やと思います。
試合内容も最近はかなり動けるようになってきて、上昇傾向にあると思いますが、今回は反省点がありました。
それは予備のラケットを準備してなかったことです。
いつも使ってるラケットのガットが1試合目で切れてしまい、それ以降は大昔に買ったグレードの低いラケットでやりました。
そのラケットを使ったこと自体も2年ぶりくらいで、初めはまだマシやったのですが、だんだん重たくなってきて、最後の試合の2セット目は手打ち状態でした。
プレーしながら、予備のラケットを持っていなかったことを猛烈に後悔しました。
2セット目は運良く21対20で勝ったのですが、もし取られていたら、ファイナルでやられていたと思います。
今回は神様に助けられましたね。
これで負けていたら、昨日の失敗とダブルパンチで、精神的にかなりこたえていたと思います。
純粋に練習不足で負けるのは納得がいきますが、今回みたいにちょっと気をつけていたら勝てたのに〜というので負けるのは絶対避けたいですね。
とりあえず、個人としてもチームとしても最後に一勝して、気持ちよく終われたと思います。
来週も男ダブの個人戦です。
先月から続いているバド試合祭りも明日で終わりです。
試合は自分を客観視できるいい機会です。
たまにガッカリすることもありますが、自分の改善点を洗い出してちょっとでも次につなげていきたいですね。
|
2009・06月20日07時46分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年06月13日(土)
|
|
swatch
|
僕は普段時計を着けていのですが、クールビズが始まって、半袖ワイシャツを着ることも増えたので、半袖ワイシャツに合う時計を探しに大丸心斎橋のswatchへ行きました。
そこの店員の対応はかなりイケてなかったですね。
入店して、品定めする間もなくいきなり話しかけてきて、「どんなんお探しですか」と聞いて来ました。
「仕事用で…」みたいに答えると、「じゃー、こんなんが人気あります」と一方的に薦めてきました。
物色する間もなくいきなり薦められて、「あ〜、それいいですね〜、買いましょう!」とか言う客はおるのでしょうか。
そんなバカは皆無だと思います。
さらに「どんなんが好みですか」と聞いて来たので、「シンプルなんです」と答えると、なぜか笑われました。
かなり気分が悪いですね。
仮に入念に検討した結果、買おうと決めたやつが、その店員が薦めたやつと同じであったとしても、あんな接客されたら絶対買わないですね。
買わされている感じがして、プライドが許しません。
立場を逆にして考えたら簡単に分かることやと思うのですが、そんな思考をせずに、ワンパターンな接客しかできないのは、非常にマズイと思いますね。
完全にビジネスチャンスを逃してます。
swatchはシンプルで好きだったのですが、困ってしまいました。
今年は時計なしでいこうか悩みますね。
|
2009・06月15日23時40分 | コメント
|
|
いけてね〜
|
今日も心斎橋のテンイアーズで弾き語りをしてきました。
歌った曲は、
@シェリー(尾崎豊)
A口笛(ミスチル)
です。
ホンマは違う曲を歌うつもりやったのですが、なぜか急に保守的になってしまい、過去に歌ってまずまずやった曲に変更しました。
結果は、かなり最悪でした。
歌もギターもグダグダで、精神的な余裕がなくなり、焦って速く演奏してしまいました。
自分の中で気持ちよく歌えてるときは、できるだけ長く歌いたいという気持ちになるのですが、アカンときは速く終わってくれという気持ちでいっぱいになってしまいますね。
そもそも僕のなかの基準はかなり低く、少々ヘタこいてもヘコまないのですが、今日のヘタクソさにはかなりガッカリしてしまいました。
「最近ちょっとマシになってるかな?」と勘違いして調子に乗っていたのが原因かもしれません。
とは言え、今日はマスターから歌う際の基本を教えてもらったので、はやく立ち直ってイチからやり直すつもりで練習していきたいですね。
|
2009・06月15日23時23分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年06月12日(金)
|
|
展示会
|

| |
今日はインターロップという、ネットワーク機器の展示会に行ってきました。
日本最大級のイベントらしいです。
シスコと言う、すごくでかいネットワーク機器メーカが撤退したということで、規模は半分程度になっているようですが、初見参の僕としては、規模の大きさにびっくりでした。
ネットワーク系の有名どころの会社はシスコを除いてほぼ出ていると思われ、様々なメーカが様々な最新機器、技術の展示や説明をしています。
僕としては、これらのネットワーク機器を扱ったことがほとんどなく、会社や雑誌でチラっと見る程度だったので、様々な機器を一挙に見ることができてすごくラッキーでした。
ただ、情報量が多すぎて、頭を使いすぎたため、非常に疲れました。
自分の知識のなさを痛感しましたね。
まー、自分にとってものすごくプラスになったことは間違いないので、帰ってから今日得た知識を整理して、今後に役立てて行きたいですね。
|
2009・06月15日23時42分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年06月11日(木)
|
|
上村愛子
|

| |
上村愛子が結婚するようです。
相手は皆川健太郎です。
モーグル界のアイドルとして絶大な人気を維持してきた人の結婚のニュースにびっくりしました。
上村は2年位前からいきなり成績が上がりだして、すごいな〜と思っていましたが、彼の存在が大きかったということなのですね。
loveパワーはすごいですね。
錦織と愛ちゃんみたいに、付き合ってから成績がガタガタになる人もいますが、上村と皆川の場合は10年以上苦労した者同士、内面で励まし合える部分が多いということでしょうか。
晴れて結婚して、来年のオリンピックでメダルを獲れたら、最高の展開なのでしょうが、果たして現実はそんなドラマを提供してくれるのでしょうか。
卑しい僕としては、そんなにうまいこといってもらったらつまらないのですが…。
まー、何にせよ、精神的に充実した二人の今後に注目したいと思います。
|
2009・06月15日22時29分 | コメント
|
|
東京
|

| |
今日は出張で東京に来ています。
入社して以来3年2ヶ月、初めての東京出張です。
と言っても、ネットワーク機器の展示会に行くだけですが。
17時半くらいに会社を出て、新幹線に乗りました。
新幹線に乗ったのも4年ぶりくらいですね。
乗り方を忘れていました。
なんか、東京に行ったら、ビジネスマンって感じがして、気分がいいですね。
今のところ、ビジネスに関わるような仕事は全然していませんが…。
まー、久しぶりの東京を満喫したいと思います。
|
2009・06月15日22時37分 | コメント
|
|
アキバ
|

| |
ホテルは秋葉原でしたので、秋葉原を探索しました。
ヲタのメッカである秋葉原を見られるなんて、ドキドキです。
ホテルに着いたのが9時過ぎで、アキバは店じまいしつつあるって感じでした。
しかも、すでに暗かったので、活気はあまりありませんでしたが、いかにもオタクっぽい店がいっぱいあり、興味しんしんでした。
大阪の日本橋との違いはと言うと、日本橋は電機屋がメインですが、アキバは様々なオタク店が混じり合っている感じがします。
電機屋はもちろんですが、写真のような美少女アニメ店や、ガンダム系の店、ブルセラショップ、メイド喫茶などがメインストリートに堂々と立ち並んでいます。
日本橋はそういったちょい怪しい系の店は、もうちょっと控えめにサブストリートに位置することが多いと思います。
あと、個人的には街が眠るのがちょっと早い気がしました。
10時ぐらいになるとほぼ全ての店が閉店します。
警察の規制などが厳しいのでしょうか。
アキバを満喫するんやったら、昼に行くべきやと思いました。
まー、いい勉強になりましたね。
|
2009・06月15日22時52分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年06月10日(水)
|
|
サイト
|
先月は月間アクセス初めて200突破したと喜んでいたのですが、今月になってアクセスが非常に少なくなりました。
内容と言うよりは、宣伝活動が不十分なのが原因やと思います。
アクセスが少ないのは悲しいので、月間アクセス300目指してなんとか盛り返していきたいですね。
|
2009・06月15日22時24分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年06月09日(火)
|
|
益若つばさ
|

| |
益若つばさという人は、カリスマモデルとしてあがめられているみたいです。
僕はネットの広告で見かける程度で、動いている姿をテレビで初めて見ました。
「なんでカリスマなんや?」というそもそもな疑問はおいといて、静止画やったら可愛いかとは思いましたが、動画やと全然ちがいますね。
別に可愛くないですし、とにかくケバすぎですね。
あの顔を作り上げるのに、2時間はかかっているのではないでしょうか。
だるびっしゅサエコや辻ちゃんもそうですが、若くして子供生んで、きれいにしてたら、賞賛される傾向にあるような気がします。
それも大切なんでしょうが、なんかもうちょっと中身で光るものを見せてほしいですね。
外見を飾ったり生活を派手にすることでしか、自分をアピールできないというのは、非常にヤバイ状態やと思います。
「じゃー、テレビみんな!このヒガミ野郎」と言われたらおしまいですが…。
|
2009・06月09日20時40分 | コメント
|
|
あぶねー
|
今日、会社の帰りに、短い横断歩道を渡ったのですが、車がスピードを落とさずに、右折して横切ってきました。
普段車が横切ることはあまりない横断歩道で、しかも信号が青やったから油断しており、かなりヒヤっとしました。
その際、車の中が見えたのですが、見るからにヤカラっぽい若者が二人で、運転者は電話しながら運転してました。
いかにも飲酒運転でひき逃げとかしそうなタイプやと思います。
ちょっと僕も油断していたので、これからは、車運転している人にはどんなマナーの悪い人が乗ってるのか分からんと再認識し、信号が青でも注意して通行するようにせななりませんね。
こんなことで事故して取り返しのつかんことになったら、後悔してもしきれませんしね。
|
2009・06月09日20時48分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年06月08日(月)
|
|
ユッキーナ
|

| |
フジモンとユッキーナの熱愛が発覚したようですね。
まさかフジモンが今シュンのタレントをゲットするとは、すごくびっくりです。
フジモンについて、僕は吉本超合金を見ていたときの印象しかないので、関西の若手では力あるけど、全国ではイマイチという印象しかありません。
最近人気が出ているような雰囲気は感じていましたが、まさかここまで這い上がるとは、人間あきらめたらあきませんね。
ところで、ユッキーナは「チョリース」とかよく言うみたいですね。
ゆーてもハタチこえた人が、こんな意味わからんバカチンなこと言って、受け入れてもらえるのは、彼女が美人だからなんでしょうね。
もし、不細工な女が「チョリース」とか言ってたら、嫌悪の念しか生まれてこないのは間違いないのでしょう。
言っていることは同じなはずなのに、、人間やっぱり顔ですね。
|
2009・06月09日20時28分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年06月07日(日)
|
|
バド 試合
|
今日はバドの試合です。
今回は個人戦とかではなく、参加者ごちゃまぜでチームを作って戦うという、ややお気楽の形式です。
最近は週1弱のペースでバドに取り組んではいますが、どちらかというと、ギターや英語に気持ちの重心がいっているような気がします。
せっかくマメにやってるのやから、もっと気合をいれなければなりませんね。
まー、楽しく頑張ってきます。
|
2009・06月07日06時57分 | コメント
|
|
バド 結果
|

| |
試合に行ってきました。
場所は西成スポーツセンターという岸里玉出にある所で、帰りにかなり迷いました。
12人1組のチームが8つあり、ダブルス6試合制の試合を7回しました。
始めの方に初級の人が出るという暗黙のルールがあるのですが、僕は一番初級のレベルで登録していますので、ほとんど先鋒でした。
その結果、7回戦って5勝2敗でした。
かなり楽な試合ができたと思います。
こんな結果やと、自分はうまいと勘違いしそうなので、ちょっと怖いです。
めちゃくちゃエキサイトした試合はありませんでしたが、やはり勝つのは気持ちいいので、すごくいい一日でした。
来週も試合がありますので、今日得た経験を生かせれるように頑張りたいと思います。
|
2009・06月08日23時42分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年06月06日(土)
|
|
歯医者
|
今日は歯医者へ行きました。
約3年ぶりです。
診察してもらったところ、虫歯はなかったのですが、幼少時に詰めた銀歯がはがれてる部分があるということで、詰替えることになりました。
最近はもう銀歯は使ってないらしいです。
さっそく麻酔注射をされて銀歯の取り出しが始まりました。
今回は診察と軽い治療くらいやと思っていたのでビックリです。
結構痛かったです。
しばらく治療は続きそうですが、長らくほったらかしといたバチやと思って、頑張るしかないですね。
|
2009・06月07日06時57分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年06月05日(金)
|
|
りょうクン
|

| |
りょうクンが予選を何とか通過したみたいですね。
まるで、メジャー4大大会で優勝したかのようなガッツポーズを披露していました。
それにしても、マスコミは相変わらずりょうクンにたいして過剰に取り上げていますね。
完全に優勝争いから脱落してるのに、中継ではりょうクンばかり映します。
それだけ影響力があるということなのでしょうが、もうちょっと公平に報道してほしいですね。
でも、そうしたら視聴率も下がるし、、、で難しいところなんでしょうね。
|
2009・06月07日06時49分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年06月04日(木)
|
|
いっこ
|

| |
イッコがまたなんかの賞を受けていました。
どうせ、美しい系の賞やと思います。
いつも思うことですが、なぜ彼が美のカリスマなどと賞賛されているのか理解できません。
ぜんぜん美人じゃないですし、そもそも、完全なる整形顔です。
かなり気持ち悪いです。
マスコミなどもそう思ってるのに、盛り上がるから取り上げてるだけやと思うのですが。
まー、何にせよ納得いきませんね。
|
2009・06月07日06時45分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年06月03日(水)
|
|
カゴちゃん
|

| |
カゴちゃんが念願のソロシングルを出すということで、取材を受けていました。
その際に以前の不倫騒動についても言及され、涙を流していました。
その涙をどうしても安っぽく感じてしまいますが、可愛い女性は泣いたらみんな同情して守ってくれるからいいですね。
まー、そんなんやったら目の前の問題は解決するかもしれませんが、たくましくはならないのでしょうね。
ヒガミ節満載ですが、カゴちゃんのシングルがどれくらい売れるかはチェックしときたいと思います。
|
2009・06月07日20時14分 | コメント
|
|
パソコン用メガネ
|

| |
前も書きましたが、最近の仕事はパソコンを使う仕事ばっかりです。
誰かと調整する仕事もほとんどなく、席も立たずにひたすらパソコンと格闘です。
あちこち現場にいったり他者と調整したりした前部署とは大きな違いで、疲労は蓄積されるばかりです。
かなり目にきます。
ということで、僕は視力はいいのですが、最近はやりのパソコンからの有害な波長をブロックするメガネを買いました。
実際つけてみると、まぶしさがかなり緩和され、目への負担は和らいでいると思います。
目への対策はこれでオーケーだと思います。
次は肩の対策ですね…。
|
2009・06月06日09時34分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年06月02日(火)
|
|
阪神
|
阪神が非常に弱いですね。
負けてばっかりです。
勝っても負けても、なかなか点をとらんという重苦しい試合ばっかりで、ストレスがたまります。
あんなに強かった阪神がウソみたいですね。
やはり、ベテランに頼りすぎで、数年前まで若手だった赤星、関本なども中堅となり、若手で頭角を現す人もおらんしということで、完全ジリ貧状態ですね。
藤川もウイリアムスも攻略されてますし。
真弓も最近は采配の悪さを取り上げられますが、外れクジを引いたという面もあると思いますね。
阪神が弱いと関西の活気がなくなるので、もうちょっと頑張ってクライマックスくらいにはいってほしいですね。
|
2009・06月06日09時25分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年06月01日(月)
|
|
異動2ヶ月
|
異動して2ヶ月が経過しました。
「どんな感じ?」とはよく聞かれますが、じぶんではまぁまぁ順調かなぁ、、と思います。
しかし、今まではちょっと様子見みたいな部分もありましたが、全体的な業務内容も少しずつ見えてきたことですし、今後はペースアップしてもっと踏み込んでいかなアカンと思いますね。
あと、前部署と比べて明らかなことですが、この2ヶ月、精神面が非常に安定してることに気付きます。
前部署では毎日のように腹立てたり、ガッカリしたりしていたのですが、そんなことは現部署ではありません。
前部署では、日曜日になると、「今週はどんなガッカリすることが待ってるんやろう」と憂鬱な気分になったもんですが、それもありません。
これは非常にいいことやと思います。
今後仕事が進行していくにつれてどうなるかは分かりませんが、まー、落ち着いて全体を見ながら日々過ごしていきたいですね。
|
2009・06月06日09時15分 | コメント
|
|
|
一番上へ
一番上へ
|