2010年02月14日(日)
|
|
ハーフマラソン
|
今日はハーフマラソンの日です。
神戸まで行ってきます。
今回は、体調を崩してしまいました。
まだ完治していません。
また、木曜日に張り切ってハーフ走った足の疲れがまだとれていません。
コンディション的にはあまり良くありませんが、できるだけ楽しんで、ベストを尽くしたいと思います。
あとは、今回会社の同僚と参加するので、走った後の風呂とビールが楽しみですね。
完全にオッサンですが…。
|
2010・02月14日07時06分 | コメント
|
|
結果
|

|
|
走ってきました。
場所は神戸のポートタウンです。
個人的には「神戸⇒おしゃれ」というイメージがあるので、目に付くものすべてがおしゃれに感じられます。
不思議な魅力をもった街です。
結果ですが、思ったよりもかなりいい結果がでました。
タイムは99分18秒で、前回参考よりほんの少しよかったです。
公式タイムでは前回同様、100分55秒くらいで、100分を上回ってしまってますが…。
最近の体調どおり、走り出して2キロくらいで足が痛くなり始めました。
走り続けてたら回復することは練習で分かっていたので、信じて走り続けました。
すると、10キロくらいで痛みが気にならなくなりました。
そこからはそれなりにラクに走ることができました。
ペースもずっと安定していましたし、ホンマに無難に走ったという感じです。
ただ、当初は5キロを23分切るくらいのペースで走ろうと思っていたのですが、そのとおりにはいきませんでした。
まー、仕方ないですね。
いずれにせよ、最悪歩いたりリタイアしたりというのも覚悟していたので、それと比べると十分満足できる結果で、楽しく走ることができました。
順位がどれくらいかが楽しみですね。
|
2010・02月15日06時31分 | コメント
|
|
ふろ
|

|
|
走った後は、一緒に参加した同僚と尼崎に移動し、風呂に入りました。
走った疲れを癒すには風呂はもってこいです。
銭湯は開放感もあるし、いろんな種類の風呂があって、気持ちいいですね。
タオルとかシャンプーとかは買わなアカンのはケチと思いましたが…。
リフレッシュできました。
|
2010・02月15日06時32分 | コメント
|
|
めし
|

|
|
風呂の後は、尼崎駅の近くにある商業施設内の居酒屋で飯しました。
走って風呂入った後の酒は最高ですね。
マラソンを振り返って、その時の心理状態等について語り合うのは楽しいです。
この時点で、走ったことがかなり昔のことのように感じられてしまいます。
1つの大きなイベントが終わったことは少し寂しいです。
これで、マラソンの予定はなくなりましたが、マラソンは楽しいので、少し休んで、また参加していきたいと思います。
|
2010・02月15日06時35分 | コメント
|
|
迷惑なおっさん
|
今回走っているときに、ちょっと迷惑なおっさんに取り付かれてしまいました。
16キロくらい走ったときにそのおっさんを抜いたのですが、そのとき、
「ウインドブレーカー着て暑くないんか?」
「おれ今回が初マラソンやねん」
とか話しかけてきました。
こっちもペース上げようと頑張っているときに、「ほっとけ!!」という感じで少しうざかったです。
その後すぐにおっさんはペースを上げて、だいぶ前に行きました。
僕はおっさんのことは気にせず、一生懸命走りました。
すると、20キロくらいで、またおっさんに並びました。
おっさんのことなんて全然意識していないのですが。
そのとき、おっさんがまた話しかけてきました。
「あと1キロや!!頑張ろう」
「足が痛いわー、やっぱり初マラソンは厳しいなー」
とか、自分が初マラソンなことをアピールしてきます。
僕は、そのままおっさんを抜き去ったのですが、あと500mくらいのところで、またおっさんが食らいついてきました。
僕はおっさんのことは気にせずスパートしたので、結果として、また抜きました。
そして、ゴールのアーケード直前まで差し掛かったとき、おっさんが追い込んできて、抜かれました。
ゴールしたあと、おっさんが勝ち誇った感じで、
「おつかれさん!!」
とか言ってきました。
という感じで、よーわからんおっさんに一方的にライバル視されてしまいました。
おっさんからしたら僕はいい目標になったんかもしれませんが、僕は自分のペースで走りたかったので、正直迷惑でしたね。
まー、せっかく頑張ってゴールしたのに、ちょっと嫌な気分になって、ある意味運が悪かったです。
|
2010・02月15日20時52分 | コメント
|