-日記-
打破 | 日記 トップ
2023年12月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| | | | | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | | | | | | |
プロフィール
管理者
1980年12月13日生まれ
身長:171cm 体重:62Kg
出身地:大阪府堺市
趣味:ギター、バドミントン
ここに私のどんな波にも乗れない悲しき日々を綴っていきたいと思います。
自己満足になる可能性は高いですが、軽くでも目を通していただけるとありがたいです。
| |
最近の記事
月ログ
打破
AKO日記
ANIKI日記
日記 トップ
投稿
|
jacojaco.com>日記>打破>ログ
2018年10月31日(水)
|
|
ハロウィーン
|

| |
今日はハロウィーンの日ですね。
今年も大都市の中心部では、仮装者で溢れかえったようです。
自分の知り合いに仮装した人がいないので、どこからあんな大量の人が湧き出ているのか、不思議です。
平日の晩なのにあんなに大量にいるってことは、日中に働いていない人が中心なんですかね。
いずれにせよ、記念日に、記念日の趣旨にそった楽しみ方を、節度正しくやって、つかの間の非日常を楽しむのはいいことですが、度が過ぎちゃってますよね。
ハロウィーンの名を語ってバカ騒ぎしているだけになっちゃってますね。
道頓堀川に飛び込むとか、もう完全にハロウィーンから逸脱してますね。
日頃の欲求不満を爆発できるきっかけを探しているだけなんですかね。
いくらお祭りと言えども、今年のような状態は、たくさんの人に迷惑をかけて、良くないと思いますので、警察とか自治体中心に頑張ってもらって、来年はマナーが改善されて、いい日になっていたらいいですね。
|
2018�411月01日08時10分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2018年10月30日(火)
|
|
技術士 不合格
|
技術士2次試験の結果が発表されました。
残念ながら、僕の受験番号はありませんでした。
僕が選択した分野は、例年20人前後合格しているのですが、今年は4人でした。
例年に比べ、そこまで難しくは感じなかったので、不思議です。
いずれにせよ、僕が落ちたのは事実なので、残念ですね。
思ってたよりしっかり問題に回答できたので、淡い期待を抱いていたのですが。。
まー、試験1カ月前ぐらいから若干マンネリ気味で勉強していたので、反省点はたくさんありますね。
来年から試験形式が変わって、より論文重視になるので、ちょっと受けようか悩みますが、受けるなら、今回の失敗を教訓に万全の状態で臨みたいですね。
昨年の技術士1次試験から、試験3連勝中やったのですが、ついに止まってしまいましたね。
これが続かないことを願うばかりです。
|
2018�411月01日08時05分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2018年10月29日(月)
|
|
ポール 来日
|

| |
1週間が始まりますね。
何とか乗り切りたいですね。
さて、ポールが来日しましたね。
もう7回目とのことです。
ポールは76歳になると思いますが、さすがにおじいちゃんですね。
まー、昔のおじいちゃんと比べたら全然若いのでしょうが。
僕も4年前にポールのライブを観に行きました。
歴史上の人と同じ空間に入れるって、すごく神秘的ですね。
1回観ただけに、また観たいとう気持ちはあまりありませんが、日本を好んでほぼ毎年来てくれるって、純粋にうれしいですね。
なんせあのポールですからね。
今回もいいパフォーマンスをして、聴衆に非日常を与えてほしいですね。
|
2018�210月30日08時05分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2018年10月28日(日)
|
|
天皇賞 NHK
|
今日は天皇賞秋です。
強豪ぞろいの見応えあるメンバーでしたが、レイデオロが完璧なレースをしましたね。
今回、NHKで見ていたのですが、実況に違和感がありました。
前半1000メートルが59秒5でハイペースと言っていました。
両馬場でG1やったら、むしろ遅いのではと思ったのですが、時計がかかりやすい馬場なのかなと考えたりしました。
結局スローペースでした。
また、キセキを2着と言ったり、サングレーザーをヤングレーザーと言ったり、とても違和感がありましたね。
ちょっと準備不足やったのでしょうか。
いずれにせよ、レース中に59秒5をかなりのハイペースというのは、観戦の支障にもなるので、気を付けてもらいたいですね。
馬券もまたまた外しちゃいましたが。。
|
2018�110月29日08時06分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2018年10月27日(土)
|
|
ギター
|
土曜日です。
休日はつくづくうれしいですね。
今日は外出しようとマンションの駐輪場に行ったら、僕の自転車がありませんでした。
近くを探したら、近くのマンションのチャリ置き場にありました。
色んな人がおりますね。。
この経験から何かプラスなことを得られたらいいですね。
さて、今日は昼からギター教室へ行きました。
先週は資格試験の対策のために休んだので、2週間ぶりです。
ここのところ、ゆっくり弾くように心がけています。
そっちの方が、ミスも少ないし、大きい音も出せるからです。
これまで何度も同じことをやろうとしましたが、あわてんぼうの性格が災いして、すぐ元に戻ってしまいます。
ほんとに性格が演奏にも表れますね。
もうええ年なので、今回こそは徹底し続けられたらいいですね。
常に気を付けたいと思います。
|
2018�110月29日08時03分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2018年10月26日(金)
|
|
自助論
|

| |
隙間時間に本を読んでます。
今回はスマイルズの『自助論』を読んでいます。
内容としては、成長するためには、信念をもって地道に努力していくことであることを、歴史上の偉人のエピソードを交えて主張しています。
逆に、成長できない人の特徴についても述べています。
最近特に、もっと人として、ビジネスマンとして成長しなければならないという危機感が大きくなっているだけに、とても心に響く内容です。
自分の人生は自分の力で切り開いていかないとダメですからね。
まだ途中ですが、しっかり読んで、本の内容を強い意志で実践していきたいですね。
もういい年ですから、成長しないとそろそろヤバイですね。。
|
2018�710月28日09時37分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2018年10月25日(木)
|
|
安田氏 帰国
|

| |
3年以上シリアで拘束されていた安田氏が帰国しました。
拘束中の日々はかなりきつかったようです。
この件については、色んな意見があるみたいですね。
安田氏のとった行動が誉められたものかそうでないか、意見が分かれてて、どちらかというと、批判する意見が多いようですね。
ここらへんは、人の価値観によるところなので、何とも言えませんが、家族等、心配する人がいる限り、あまり危険な地帯に行くべきではないですよね。
戦地の状況を伝えるという使命をもって、危険地帯に飛びこむ勇気自体は大したもんやと思いますが、命あってのことですからね。
いずれにせよ、無事帰ってきて良かったですね。
かつての後藤さんのようになってたら、後藤さんも浮かばれませんでしょうしね。
これに反省して、もう、危険なマネはしないでほしいですね。
|
2018�510月26日08時03分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2018年10月24日(水)
|
|
鈴木アナ 休養
|

| |
ニュース7を担当しているNHKの鈴木アナが体調不良で休養しています。
詳細は、プライベートなことなので非公表とのことです。
鈴木アナと言えば、色んな看板番組の司会を務めてきたエースアナですよね。
それだけに、インパクトは大きいでしょうね。
体調不良の原因は何か分かりませんが、メンタル的なものでなかったらいいですね。
はたから見てスーパーウーマンに見える人でも、人の子ですね。
いずれにせよ、休むからには仕事を忘れてしっかり休養して、元気に復活してほしいですね。
|
2018�410月25日08時08分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2018年10月23日(火)
|
|
新ウオークマン
|

| |
使用していたウオークマンが壊れました。
使ってたらいきなり暴走して、ボタン操作が効かなくなったり、勝手に意図しない曲を再生したりします。
4代目のウオークマンで、3代目までは1年ぐらいで壊れていたのですが、今回は3年ぐらいもちました。
壊れたかなと感じては、復活したり、よく頑張ってくれました。
ということで、さっそく5代目のウオークマンを買いました。
ビックカメラで朝注文して、夜来ました。
見てみると、微妙にデザインが洗練されています。
いいことですね。
画面表示も少し変わってますが、こちらはちょっと見にくくなった気がします。
文字がいかにもデジタルっぽいギザギザな感じになりました。
こちらの方が洗練されてるってことなんでしょうかね。
まあ、大差はないので、気にしないことにします。
いずれにせよ、ちょっとでも長持ちするように大事に使っていきたいですね。
|
2018�310月24日08時13分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2018年10月22日(月)
|
|
aiko ライブ中止
|

| |
1週間が始まりますね。
ここ1ヶ月くらい、3連休があったり有給とったりしてたので、久しぶりの5日ぶっ通しです。
なんとか乗り切れたらいいですね。
さて、aikoがライブ中に声が出なくなって、ライブ中止となったようです。
ブログでは、お客さんへの謝罪と、悔しい気持ちを綴っていたようです。
体調悪くて、ライブ開催自体が中止となることは、たまにありますが、今回のようにライブ途中に中止になるというのは、とても珍しいですね。
aiko本人も歌い切りたかったでしょうね。
先日のジュリーの件については、何とかでけへんかったんかという気持ちも出るでしょうが、今回はファンとしても受け入れられますよね。
むしろ、こういったニュースになるようなライブに居合わせて良かったという人もいるかもしれません。
いずれにせよ、aiko の歌声は唯一無二やと思いますので、しっかり治して、また最高のパフォーマンスを披露できるようにしてほしいですね。
aikoライブに行ったことあるものとして、そう思います。
|
2018�210月23日08時15分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2018年10月21日(日)
|
|
情報処理
|
今日は情報処理の試験です。
ITストラテジストで、5年ぶり5回目の受験です。
過去に2回、合格まであと1歩の採点を得ています。
今回はその時よりもパワーアップしてると思いますし、準備もしています。
だからと言って合格する訳ではありませんが、集中力を高めて全力で取り組みたいですね。
あと、手におえなさそうに見える問題でも、あきらめず闘志を振り絞るように頑張ります。
まずは、午後1をしっかりクリアして、午後2を採点されることですね。
論文の採点をしてもらわないと、休日返上して受験した値打ちがないですからね。
いずれにせよ、悔いのないようにしたいですね。
|
2018�710月21日09時07分 | コメント
|
|
情報処理 受験
|

| |
試験を受けてきました。
場所は本町にある大阪科学技術センターで30分ぐらいで行けてとても便利です。
さっそく手応えを言うと、力は出し切りました。
悔いのない手応えです。
これまでよりはしっかり書けているとは思います。
前回B評価やったので、どこまでAに近づくかですね。
午後1は突破できていると思いますが、あの出来で落ちてたら、残念ですね。
せめて、午後2の評価を見たいところです。
それにしても、論文試験はやはりシビアですね。
2時間以内に2000文字以上の論文を書くのはとても骨が折れます。
いずれにせよ、しばらくは試験のことを忘れて、別のことに力を入れたいですね。
何事も悔いのないようにだけはしたいですね。
|
2018�110月22日08時09分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2018年10月20日(土)
|
|
西田辺バル
|

| |
土曜日の今日は、近所でイベントが開催されていましたので、行ってきました。
西田辺バルという、西田辺、鶴ケ丘エリアの飲食店をイベント価格で巡るというものです。

3000円でチケット5枚もらえて、1チケットでイベント用料理一皿とドリンクを注文できます。

合計5杯飲めるわけですから、お得ですよね。
お客さんもたくさんおって賑わっていました。

スナックにも入ってみました。
久しぶりに知らないお客さんの中でのカラオケも楽しみました。

ということで、いいイベントでしたね。
こういう機会がないと、近所の飲食店をめぐってみようという気持ちにもなりにくいですからね。
またやってほしいですね。
|
2018�210月23日08時14分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2018年10月19日(金)
|
|
弾き語り
|
昨日の話です。
ゴルフの後、実家で久しぶりに弾き語りの練習をしました。
びっくりするくらい声が出ませんでしたね。
すぐ声がひっくり返ってしまいます。
しばらくやらなかったら、ここまで衰えるんですね。
ちょっと悲しかったです。
マンションに住んでるので、実家におるときみたいに歌うことできないのが辛いですね。
どこかのスタジオに行くとかも大層ですしね。
でも、声ひっくり返りながらも大声で歌ったら、スカっとしましたね。
気持ちのリセットになりますね。
ということで、弾き語りはちょこちょこやっていきたいですね。
|
2018�710月21日08時55分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2018年10月18日(木)
|
|
めも
|

| |
今日は休暇を取って両親とゴルフにいってきました。
8月下旬以来の3回目です。
前回以降、引き続き練習頑張りました。
本を読んでスイングも少し改造しました。
そんな感じで期待を込めて臨みましたが、ボロボロでした。
初めての時より悪いんちゃうかという出来です。
特に、ティーショットが相変わらずスライスして、OBになります。
OBたたきすぎて、かなり辛かったですね。
アイアンショットもトップして転がったり、踏んだり蹴ったりでした。
なかなかうまくいきませんね。
現実の厳しさを痛感しましたが、これに懲りず、反省点はしっかり改善させて、次回に向けて頑張りたいですね。
|
2018�510月19日08時12分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2018年10月17日(水)
|
|
沢田研二 ライブ中止
|

| |
沢田研二がライブを直前になって中止したようです。
集客が芳しくなかったためとのことです。
プロとしてのプライドがあるのかもしれませんが、売れ行き良くなかったとは言え、数千人の客がチケットを買って、その日を楽しみにしていたはずなので、身勝手と言わざるを得ませんね。
お客さんのことを第一に考えるべきでしょう。
かつてのスターなので、そのプライドがまだまだ大きいのかも知れませんね。
もう過去の栄光は投げ捨てて、謙虚にやっていったらいいのにと思います。
いずれにせよ、もうこのようなことはしないようにしてほしいですね。
|
2018�510月19日08時08分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2018年10月16日(火)
|
|
道重 単独公演
|

| |
元モームスの道重が、単独公演をしたらしいです。
追加公演も決まったとのことです。
道重は1年半ほど前に復帰したと思いますが、あまりバラエティに出たりしてませんよね。
なんかのイベントに出て取材を受けたりとかもしてない気がします。
もっと精力的に活動すると思ったんですけどね。
自分のしたい仕事に絞っているのでしょうか。
モームスのOGとは一線を画していますね。
モームス系の力を借りずとも仕事していけるということですかね。
いずれにせよ、頑張っていってほしいですね。
|
2018�310月17日08時13分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2018年10月15日(月)
|
|
koki 新聞広告
|

| |
キムタク、静香の娘、kokiが全国の新聞広告に出たみたいです。
74紙全てに一文字書かれてて、それらをつなげると、メッセージになるとのことです。
kokiについては前にも触れましたが、注目度、期待が先行しているような気がしてなりません。
めちゃ美人という訳ではありませんし、まだまだ幼いですしね。
ここで、実像以上の過度な売り出しをして、おかしなことにならなければいいんですけどね。
そうなってしまったら、可哀そうですしね。
いずれにせよ、マスコミのおもちゃにならなかったらいいですね。
|
2018�210月16日08時08分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2018年10月14日(日)
|
|
アーモンドアイ 三冠
|

| |
日曜日です。
アーモンドアイが秋華賞を勝って、3冠達成しましたね。
今回もすさまじい末脚でしたね。
まさに異次元ですね。
これからどれだけ実績を積んでいくんでしょうか。
楽しみですね。
しかし、ラッキーライラックはダメでしたね。
春先は主役になるかと思われていましたが、アーモンドアイと明暗を分けましたね。
僕は、アーモンド、ラッキー、1、2着軸で3連単勝ってたので、見事に外しちゃいました。
まー、土曜日当たったから良しとします。
これから楽しみなレースが続きますね。
菊花賞、天皇賞、どちらも見ごたえありそうですね。
エスカレートしないように馬券を楽しみたいと思います。
|
2018�110月15日08時24分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2018年10月13日(土)
|
|
ラーメン
|

| |
引っ越ししてから、ビックカメラででかい買い物してきたので、ポイントがずいぶんたまりました。
ビックカメラのポイントだけでなく、クレジットカードのポイントも溜まってました。
VIEWカードのポイントですが、商品等と交換できます。
食べ物から食器、アメニティ等かなり幅広いです。
悩んだ末に、各地の人気ラーメンセットにしました。
仙台、福岡、富山等、6種類です。
手始めに、仙台の豚骨醤油ラーメンを食べました。
おいしかったですね。
また楽しみたいと思います。
|
2018�110月15日08時22分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2018年10月12日(金)
|
|
金本 監督 辞任
|

| |
金本監督が辞任しましたね。
3年目はしんどかったとのことです。
金本はずっと応援してきただけに、残念ですね。
あと1年やっても良かったのではと思いますが、結果が出てなんぼの世界なので、仕方ないんですね。
結果的に優勝はできませんでしたが、若手選手を積極的に起用したのは、良かったですよね。
こんな選手おったんやと、新鮮な気分になりました。
誤算なのは、頭角を現した若手選手達が、主力として定着しなかったことですかね。
ある意味金本が気の毒ですね。
いずれにせよ、お疲れ様と言いたいですね。
次の監督は指導者としての経験、実績がついてきた矢野がいいと思います。
来年に期待ですね。
|
2018�110月15日08時17分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2018年10月11日(木)
|
|
モレイラ 不合格
|

| |
騎手免許の一次試験の結果が発表されました。
超一流ジョッキーのモレイラは不合格やったようです。
この結果には不可解なきもちを持たずにはいられません。
すでに世界各地で記録的な成果を上げているモレイラがなぜ騎手試験に落ちるのでしょうか。
騎乗技術以外に法律や制度等の知識がネックになるのかもしれませんが、それを加味しても解せないですね。
短期免許での騎乗は許可している訳ですからね。
採点基準を見直した方がいいと思いますね。
あるいは、これまでの騎乗成績を考慮すべきでしょう。
そんなことを僕が書いても仕方ないですが、香港の騎手免許を返上してまで覚悟して臨んだモレイラは気の毒ですね。
結果発表後のインタビューでは涙で声を詰まらせていたようですからね。
いずれにせよ、周囲からみて納得感のある試験になったらいいですね。
|
2018�510月12日07時17分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2018年10月10日(水)
|
|
桃田 厳重注意
|

| |
女バドの福島が、ドーピング抜き打ち検査の際、桃田の部屋にいたことで、注意を受けたそうです。
桃田も注意されました。
カジノ事件から、真摯にバドに取り組んできた桃田のはずでしたが、やはり誘惑には勝てませんでしたね。
あれだけすごい実績で、かつ男前ですから、相当にモテるでしょうしね。
個人的には、聖人君子みたいに頑張り続けるより、常識の範囲内で欲求を解放するのは、何も悪いことでないと思いますが、場所が悪かったですね。
強化合宿中の情事ですから、自覚のない不適切な行動と言わざるを得ないでしょう。
プライベートで堂々と恋愛活動したらよかったでしょうに、残念ですね。
我慢できなかったのでしょうか。
せっかく実績と共にイメージも回復していたのに、応援者を裏切ってしまいましたね。
こんなことをしてしまうと、どれだけいい成績を挙げても、周囲は手放しで喜べないですよね。
いずれにせよ、十分反省してもらいたいですね。
|
2018�510月12日05時01分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2018年10月09日(火)
|
|
輪島 死去
|

| |
1週間が始まりますね。
乗り切れるでしょうか。
さて、元横綱の輪島氏が、亡くなりましたね。
ここ数年、ガンと戦っていたとのことです。
改めて、優勝14回というのは、ものすごいですね。
大横綱ですよね。
学生相撲から超有名で、角界に入ってからも、期待を裏切らず、超スピード出世したという、スターですね。
相撲界の長嶋的存在ですよね。
北の湖、千代の富士、そして、輪島と、ここ数年で大横綱が去って、寂しいですね。
でも、死は誰にも訪れることなので、受け入れるしかないですね。
ご冥福をお祈りいたします。
|
2018�310月10日08時02分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2018年10月08日(月)
|
|
競馬
|
3連休最終日です。
今日も馬券を外しました。
今日の外し方は、めちゃくちゃ腹立ちましたね。
悩んだ末に買わなかった馬券が、ずばり来ました。
2レース買ったので、ちょっとケチったのが敗因ですね。
ほんとに悔しいです。
こんなに頭に血が上ったのは、久しぶりですね。
汗が噴き出てきました。
しかし、外した自分が悪いんやし、当たっても外しても、熱狂できるのはいいことですよね。
金儲けではなく、そのために馬券を買っていると思わないとダメですよね。
こんな罪のないことで、怒ったりできるんやからいいですよね。
その瞬間は、会社のこと等完全に忘れてますからね。
しかしながら、最近はエスカレートしてます。
今週なんて、土、日、月(2レース)に凱旋門賞、南部杯と、6000円ぐらい使っちゃいました。
反省ですね。
とは言え、今年は、今回みたいなことがあったり、鼻差で外したりと、どうもツキも味方してないように感じられます。
まー、そんな感じで、3連休で頭をリセットできたらか良かったです。
|
2018�210月09日08時07分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2018年10月07日(日)
|
|
樹木希林 映画
|

| |
3連休中日の今日は、映画を観に行きました。
なんばパークスシネマです。
樹木希林が亡くなったということで、樹木希林が出ている映画にしました。
お茶教室を題材にしています。
すごく落ち着いた映画です。
人によればメリハリがないと感じるかも知れませんが、僕はこういったリアリティのある静かな映画が好きですね。
樹木希林という個性派女優が亡くなって寂しい限りですが、こういう日は必ず訪れますよね。
樹木希林に変わる個性派女優が出てきたら、寂しさもなくなるでしょう。
ということで、改めてご冥福をお祈りします。
|
2018�210月09日08時04分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2018年10月06日(土)
|
|
ミスチル 新アルバム
|

| |
ミスチルの新アルバムがリリースされましたね。
兄貴から借りました。
かれこれ3年以上ぶりです。
かなり待ちましたね。
まだ聴いていませんが、どんな進化を遂げているのか、楽しみですね。
20年以上、創作活動を続けるって、めっちゃ大変ですよね。
聴きこみたいと思います。
あと、当サイトのミスチルコーナー、まだ前のアルバムで止まっているので、ここいらで更新しないといけませんね。。
|
2018�710月07日10時44分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2018年10月05日(金)
|
|
診断士 更新
|
診断士は、5年ごとに更新する必要があります。
僕は、更新月が8月で、8月中に申請を出したのですが、ようやく登録証が届きました。
更新要件の一つとして、30日分企業を診断した実績が必要となります。
実際のところ、僕はこの5年、診断士としての活動を行えていません。
テンのホームページ更新等を数年やっていたので、そのリターンとして、マスターに診断行為として認めてもらいました。
マスター様様です。
次回こそは、まっとうな活動をして更新要件を満たすことができればと思います。
それを実現するためには、どうすれば良いのか、真剣に考えなければならないですね。
もう、いい年ですからね。
|
2018�710月07日10時39分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2018年10月04日(木)
|
|
高橋 辞任
|

| |
高橋が巨人の監督を辞任するようです。
後任は原みたいですね。
選手引退から即監督と、華々しいキャリアを進んできましたが、監督業については、うまくいきませんでしたね。
去年なんか十数連敗してましたもんね。
主力選手の高齢化等、采配以外にも運的な要素があるのでしょうが、結果命の世界ですから、仕方ないですね。
重圧もすごかったでしょうから、お疲れ様と言いたいですね。
原は十分充電したでしょうから、来年巨人が再生する可能性はありますね。
注目したいと思います。
あとは、阪神が強かったらいいのですが、、これも来年に期待ですね。
|
2018�510月05日08時14分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2018年10月03日(水)
|
|
今井絵理子 交際宣言
|

| |
今井絵理子が交際宣言をしたようです。
お相手は、例のハシケン元議員です。
この件について、宮根も交際とかどうでもいいから、沖縄出身者として沖縄に関する政治的問題について、情報発信すべきと言っていたようですが、その通りでしょうね。
政治家として何を求められるているか、自分がどんな力になれるかに目が向いていないのでしょうね。
元人気歌手としての知名度を武器にもできるでしょうに、迷走してますね。
それもこれも、国民が選んだんですから、どうしようもないですね。
いずれにせよ、ハシケン議員は、今井と違って、議員も辞職して逮捕もされてどん底でしょうが、救いがあってよかったですね。
|
2018�510月05日08時10分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2018年10月02日(火)
|
|
koki
|

| |
キムタクと静香の娘であるkokiが初めて公に姿を現したようです。
マスコミは100人ぐらい駆け付けたみたいです。
それにしても、キムタクに似ていますね。
キムタク似の方が良かったんですかね。
しかし、作り上げられたモデルとしてのVTRと違って、生の姿を見ると、まだまだ幼いですね。
あまりタレントとしての華やかさもありませんし、どちらかというと、背が高くて細いのを除き、普通の少女という感じはします。
これからどう成長していくかですよね。
ルックス的な遺伝子はすごいでしょうから、かなりの大物になる可能性はありますよね。
いずれにせよ、マスコミは過度な期待をかけないように見守った方がいいですよね。
変に注目しすぎたり、追いかけまわしたりしたら、精神的な負担や驕りにつながるかも知れませんからね。
まー、そんな感じで、kokiは周りに注目されて大変と思いますが、がんばってほしいですね。
|
2018�410月04日04時25分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2018年10月01日(月)
|
|
まんぷく
|

| |
新しいNHKの朝ドラが始まりましたね。
カップラーメンの生みの親である安藤百福の妻の人生を描いたドラマです。
『朝が来た』以降、朝ドラは見てませんでしたが、興味深いので、見てみることにします。
録画を忘れないようにしないといけませんね。
1回目を見ましたが、そんなにおちょくりな感じでもなさそうですし、見れる範囲と思います。
これからどうなるか分かりませんが。
楽しく描くのは大事でしょうが、ほどほどにしながら、物語が進んでいったらいいですね。
|
2018�310月03日09時57分 | コメント
|
|
|
一番上へ
一番上へ
|