-日記-
打破 | 日記 トップ
2023年6月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| | | | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |
プロフィール
管理者
1980年12月13日生まれ
身長:171cm 体重:62Kg
出身地:大阪府堺市
趣味:ギター、バドミントン
ここに私のどんな波にも乗れない悲しき日々を綴っていきたいと思います。
自己満足になる可能性は高いですが、軽くでも目を通していただけるとありがたいです。
| |
最近の記事
月ログ
打破
AKO日記
ANIKI日記
日記 トップ
投稿
|
jacojaco.com>日記>打破>ログ
2008年12月31日(水)
|
|
ん?
|
記事の右下にある、更新日時の「年」が「・」になっています。
謎です。
まー、ええか。
|
2008・12月31日11時07分 | コメント
|
|
弾き語り納め
|
僕は例年、部屋でテレビをみたりして大晦日を過ごしています。
それは決して悪いことではありませんが、何年も続くのはちょっと悲しいです。
ですので、今年は、心斎橋のライブバー「テンイアーズアフター」で年を越しました。
今年は何度もお邪魔させてもらって、歌わせてもらいました。
朝までおりました。
いつも思うことですが、職場では決して会えない、色んな業界の方達の話を聞けるのはすごく楽しいです。
さらに、自分で曲を作るのはもちろん、色んなライブハウスで活躍している方達の演奏を聴けて、「自分はなんてヘタクソなんやろ〜」と感じることができます。
家で一人で弾いてるだけでは、比較相手がいないので、身に染みて感じることはできません。
まー、全く音楽をやっていなかったら、入店する勇気さえ湧かなかったと思いますので、ほんのちょっとでも音楽やってて良かったな〜と思います。
今年、色んな人と話したり、演奏を聴いたりして、来年心がけたいと思うことは、自分の力量をきっちり把握して、ヘタクソなりに、自分のできることをしっかり丁寧にすることです。
キーをきっちり合わせて、簡単なコード進行でいいから、しっかり弾いて歌えるようになりたいですね。
それをクリアした上で、自分のできることを増やしていけたらと思います。
ヘタやのに、変に高い声を出そうとしたり、難しい弾き方をしようとすることは、時に滑稽になってしまいます。
来年はもっと色んなことを吸収していきたいですね。
|
2009・01月01日20時03分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2008年12月30日(火)
|
|
サーバ更新
|
サーバを更新しました。
と言っても、ソフトの方ですが。
gentoo linuxで稼動させていたwebサーバをdebianにしました。
ついでに、メールサーバ機能も持たせました。
このサーバに入っているgentooはバージョンが古すぎてソフトのアップデートやインストールができなくなってしまいました。
スキルがあれば、もちろん可能なのですが、gentooはかなり高度なスキルが求められるので、あきらめました。
debianは先日、旧メインマシンに入れましたので、参考、比較的すんなり入れられたのですが、なぜか、ネットワークが切れたり繋がったりします。
ケーブルを変えたり、ネットワークカードを変えたりしても同じ症状です。
gentooのときは普通に繋がっていたのに、奇妙です。
あれこれ試した結果、ルータとハブを再起動させたら、症状が治まりました。
ひとまず、これでおいときます。
それにしても、サーバ構築は、簡単と思っていることでもなんやかんや問題が出てきますね。
僕の場合は趣味でやってるので、他害はないのですが、これがお客さんのサーバやったりしたら最悪でしょうね。
仕事は大変ですね。
|
2008・12月31日11時06分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2008年12月29日(月)
|
|
ネットカフェ
|

| |
今日は仕事納めでした。
仕事後は、飯食って、ネットカフェに行きました。
超久しぶりです。
ジョジョを読みあさりました。
3部を読破しようと思ったのですが、さすがに無理でした。
ジョジョはセリフもちゃんと読まないと、戦いのポイントが分からなくなるので、頭を使っちゃいます。
疲れました。
それにしても、ネットカフェは便利ですね。
部屋もきれいに仕切られてるし、ネットもめちゃ速いし、シャワーもあるしで、普通に住めますね。
しかし、お互いを干渉しない環境を作りすぎて、冷たい気がしますね。
僕の地元に昔あった漫画喫茶は、一つの大きいテーブルにみんなが集まって漫画を読むというスタイルでした。
一体感をすごく感じることができました。
その店もつぶれたように、自分自身の空間を作られることがユーザのニーズになっているのでしょうが、なんかさみしいですね。
|
2008・12月30日18時37分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2008年12月28日(日)
|
|
あ〜ぁ
|

| |
今日は有馬記念がありました。
今年最後のビッグレースということで、ちょっと奮発して4千円賭けました。
ダイワ−祭りだ−スクリーン
祭りだ−ダイワ−スクリーン
の3連単各2千円です。
見事に外れましたね。
2、3着があの馬では、悔いのカケラもありませんが、祭りだの凡走にはガッカリですね。
蛯名もヤキが周ったのでしょうか。
今回は、かなり固いレースかなぁと思っていたのですが、競馬は何が起こるか分かりませんね。
何が起こるか分からないのは、競馬だけじゃなくて、世の中全てのことに言えるのでしょうね。
今回賭けた金を無駄にしないためにも、そんな気持ちを胸に刻んでおきたいです。
|
2008・12月30日18時24分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2008年12月27日(土)
|
|
バドおさめ
|
今年最後のバドに参加してきました。
最近は走りこんでいることもあって、粘り強さが増してきたと思います。
また、バドがない土日も、オカンにノックしてもらってますので、ショットの安定性も出てきました。
しかし、それらはあくまで「ちょっと前の自分の比べて」ですので、相変わらず、ショーもないミスをしてカッカして、悪い循環に陥ってしまいます。
しかし、それもこれも、自分の技術が足りないからだと思います。
逆に、変に落ち着いてプレーしようとしたら、ゲームの流れについていけないと思います。
技術が向上すれば、落ち着いて頭を使ってプレーできてくると思います。
来年も継続的に練習して、もっとうまくなりたいですね。
|
2008年12月27日14時09分 | コメント
|
|
マクド行列サクラ
|
先日、マクドにすごい行列ができたと書きましたが、あれはサクラが混じっていたみたいです。
純粋に、「ホンマにサクラって存在するねんな〜」とびっくりしました。
確かに、マクドの食べもんに何千人の行列ができるのはおかしいですね。
約1000人がサクラだったようですが、それでも約2000人は正味だったことになります。
人間の食に対する情熱はすさまじいですね。
|
2008年12月28日20時17分 | コメント
|
|
おおげさ
|

| |
フィギュアの全日本選手権がフジで放送されていました。
いつも思うことですが、民法の実況は大げさすぎますね。
今回も、アナウンサーは興奮した口調で言葉遊びみたいなことを言って、まるでプロレスの実況です。
それも、いいときはいいのでしょうが、フィギュアの、ある意味芸術性を競うような場面には似合わないと思います。
逆に演技を滑稽にしてしまうのではないでしょうか。
もうちょっと落ち着いて、客観的に、平易な表現で実況してもらいたいもんですね。
|
2008年12月28日20時24分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2008年12月26日(金)
|
|
あゆ けが
|

| |
あゆが怪我をして、紅白出場が危ういらしいです。
しかし、知名度のある曲をリリースしていない今、あゆの紅白出場を期待している人はいるのでしょうか。
最近は歌というより、パフォーマンスで有名になっている歌手が多いですが、あゆはその代表格でしょうね。
これであゆが出てきたら、感動感動となるのでしょう。
感動の中歌うけど、歌っている曲は誰も知らない、、という状況が想像できます。
音楽業界も瞑想ですね。
|
2008年12月27日14時01分 | コメント
|
|
仕事おさめ
|
今日が仕事おさめの会社が多いようですね。
僕が勤めている会社は、月曜日です。
月曜日は取引先もほとんど休んでるし、中途半端な日になるでしょうが、今年度のあと3ヶ月、自分は何をしなければならないかをまとめておきたいと思います。
これまでずーっと行き当たりばったりで仕事してましたから。
森を見る努力もしていかななりませんね。
|
2008年12月28日12時42分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2008年12月25日(木)
|
|
クラシック
|

| |
僕が聴く音楽は、ミスチル、サザン、中島みゆき等、非常にワンパターンです。
しかも、最近クラシックを聴きたいな〜、と思い始めてきたので、クラシックのCDを買いました。
有名どころが集められている6枚組みのCDで、入門的だと思います。
元気が出る曲、癒しの曲等、各CDがテーマわけされています。
実際聴いてみると、今まで聞いていた曲とは全然違う落ち着いた気分になります。
ちょっとブルジョワになった気分です。
自分の気分に応じて聴く曲を変えていけたらいいですね。
|
2008年12月25日21時08分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2008年12月24日(水)
|
|
ミスコン
|

| |
大学のミスコンが行われたようですね。
関大1回の人が選出されたみたいです。
こういうネタでいつも思うことですが、人間のルックスは95%が運であって、全然すごいと思いません。
逆に、何もせんでも世の中がそこそこうまく周るので、自分はすごい人だと勘違いする恐れがあります。
自分よりルックスの劣る人を見下したりもするでしょう。
ルックスがいいというのは、長い目でみたらマイナスなんだと思います。
女性はいいかもしれませんが、男は10代のときに変にモテて、そっちの方向に流されると、社会に出たら絶対大変だと思います。
ひがみ根性丸出しですが、僕は男前で生まれなくて良かったと思いますね。
そのコンプレックスが励みになった部分もあるでしょうから。
でも、もう少し、顔がちっさくて、足が長くあってほしかったですね。。
|
2008年12月25日20時28分 | コメント
|
|
飯島愛死亡
|

| |
飯島愛が亡くなりました。
他殺とも自殺ともいいがたい状態で、病死かもしれないようです。
「プラトニック・セックス」を出版した頃は、「私はAVしてた頃がすごく楽しかった」などと、公序良俗に反することを言っており、感じが悪かったですが、もし自殺だとすると、内面にはかなりの苦しみを抱えていたということでしょうか。
引退した頃から、精神的な不安定さを示すようなことを言っていたようですし、おそらく自殺ではないでしょうか。
何があったにせよ、36歳の若さで死を選んだとしたら、もったいなさすぎますね。
視点の切り替え方で、いくらでも楽しい道は開けたはずだと思います。
次は人間に生まれ変わることはないでしょう。
いずれにせよ、マスコミはいいネタができたと喜んでるでしょうね。
|
2008年12月26日03時50分 | コメント
|
|
マクド新商品
|

| |
ミナミのマクドでは、新商品を食べるために、約1kmの行列ができたらしいです。
徹夜組もたくさんいたようです。
食べ物のためにここまで並んだ例はないのではないのでしょうか。
「そこまでして食いたいんか?お前らどんなけヒマやねん?」と思いますね。
でも、殺されたやどうだのニュースが目立つ中で、少しほっとする話ですね。
僕も機会があれば食べたいと思います。
|
2008年12月25日20時55分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2008年12月23日(火)
|
|
加古川マラソン
|

| |
加古川マラソンに参加してきました。
先々週の駅伝に続いて、職場のマラソン好きの方に誘われて参加しました。
フル、ハーフ、10キロ、5キロとあり、僕は10キロに参加しました。
人だらけでした。
かなり大規模な大会だったのですが、あんなに人がいるとは思いませんでした。
僕は練習では5キロ以上走っていませんので、10キロは未知の世界です。
よって、今回は駅伝と比べて競争性も責任も低いこともあり、「1時間以内で走れたらええか」という気持ちでのぞみました。
しかし、レースが始まってみると、トロトロ走るのがまどろっこしくなり、マジメに走っちゃいました。

結果は46分56秒でした。
前回の駅伝では、フラフラの状態で5キロ22分37秒でした。
今回は、最後までしっかりと走れてこのタイム、しかも始めの1キロは人だらけでめちゃモタついたことを考えても、だいぶパワーアップしてると思います。
なかなか満足のいく結果です。
今後も継続的に走りこんで、5キロ20分、10キロ40分切るくらいの体にはなりたいですね。
|
2008年12月24日01時14分 | コメント
|
|
ぜんざい
|

| |
走り終わった後は、ぜんざいをタダでいただきました。
やりとげた後の、甘くあったかいぜんざいは格別ですね。
|
2008年12月24日01時29分 | コメント
|
|
あぁ渋井。。
|
本大会には、渋井がゲストランナーとして参加していました。
「どうせ会うことないやろうな」と思っていたのですが、会場に着いてぶらぶら歩いてたら、いきなり渋井とすれ違いました。
「あっ、渋井や」と思ったのですが、そうこうしている内に遠くへ行ってしまいました。
「しまったー、なんかしとくべきやった」と後悔してしまいました。
さらに、マラソン中に、あと1キロくらいの地点にさしかかったとき、対向から渋井が「頑張れ、ファイトー」とか言いながら走ってきました。
「あっ渋井や」とまた思ったのですが、そうこうしている内にすれ違ってしまいました。
僕の後ろを走っていた人は、「あっ、渋井さん!」とかいいながら、渋井とハイタッチしていました。
正直な話、パニクってどうしていいか分かりませんでした。
ホンマにチキン野郎です。
ちなみに、僕を誘った方も渋井に遭遇して、握手して、サインももらったらしいです。
僕は別に渋井のファンではないのですが、有名人を真近にして何もできなかったのは、めちゃヘコみますね。
次に同じようなチャンスがあったら、必ずものにしなけりゃなりませんね。
|
2008年12月24日01時30分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2008年12月22日(月)
|
|
エリカ結婚
|

| |
エリカ姫が結婚するみたいです。
相手は、かねてから付き合っていた、ハイパーマルチクリエイターの人です。
エリカ姫は前の事件があってから、女優としてメディアにでることはなくなりました。
おそらく、あの事件がなかったら、留学とかもしなかったでしょうし、今回の結婚もなかったかもしれません。
少なくとも、まだ先だったでしょう。
と考えると、「別に。。」事件は、彼女にとってそれなりに大きな人生イベントだったかもしれませんね。
人間どこにエポックがあるか分かりませんね。
まー、何にせよ、いつ離婚するか楽しみですね。
|
2008年12月23日06時58分 | コメント
|
|
座椅子
|

| |
僕は机派ではなく、テーブル派です。
部屋でもテーブルで作業しています。
いつも座布団に座っているのですが、背もたれが欲しいと思うことがよくあります。
そこで、座椅子を買うことにしました。
ネットで調べて買いました。
やはりネットは便利ですね。
今日、到着しました。
さっそく、座ってみましたが、いい感じです。
オカンはただでさえ散らかっている部屋が狭くなることを危惧していましたが、きっとその分快適になることでしょう。
使い慣らしていきたいと思います。
|
2008年12月23日14時25分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2008年12月21日(日)
|
|
若と母
|

| |
若が結婚したということで、オカンと一緒にえみぃSHOWに出ていました。
しかし、この二人はほんまにタチが悪いですね。
絶縁状態になっている弟の内情についてしゃべったり、相撲協会の批判をしたりです。
特に、相撲協会については、事実何十年もお世話になった場所を平気で批判するのは、とんでもないですね。
そうでもしないとマスコミに取り上げてもらえないのでしょうが、外道極まりないですね。
若も商売儲かってるらしいですが、実際どうだか。。
|
2008年12月23日06時50分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2008年12月20日(土)
|
|
サーバいじり
|

| |
先日構築したdebianマシンにwebサーバを立ち上げようとしていたのですが、やっとこさうまくいきました。
日記を読み込めないという問題からはじまり、アクセス推移のグラフを作成できない、.htaccessを参照しない等の、いろんなトラブルがありました。
かなり時間がかかりました。
やはりサーバ構築はなかなか骨の折れる作業ですね。
あと、ついでにメールサーバの構築にもトライしたのですが、うまくいきませんでした。
メールサーバはいつもつまります。
サーバ構築の中で、メールサーバの構築が一番苦手ですね。
これ以上時間をかけるのもつらいので、ひとまず引き下がることにします。
|
2008年12月21日21時12分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2008年12月19日(金)
|
|
破局
|

| |
稲垣と官野美穂が破局したようです。
8年も付き合ってたんですね。
稲垣は35歳なんですね。
かなりのオッサンですね。
スマップみたいに、みんなオッサンで、結婚したり明らかな恋人がおったりしても人気のあるアイドルグループはめずらしいですね。
しかし、稲垣みたいに男前で人気があったら、なんぼでも相手はおるのでしょうね。
そこはうらやましいところですが、なぜか、稲垣と魂の交換をしたいとは思いませんね。
それは、芸能人は堕ちたときが悲惨だからです。
まー、次、稲垣がだれと付き合うかに注目したいと思います。
|
2008年12月20日09時39分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2008年12月18日(木)
|
|
ニュージャパン
|

| |
一昨日は会社で泊まり、昨日は夜勤と、二日間フロに入りませんでした。
かつ、すごく疲れてしまったので、今日は速攻退社して、道頓堀にあるスーパー銭湯「ニュージャパン」に行きました。参考
やっぱり、ゆったりした湯船につかるのは気持ちいいですね。
健康に良さそうな風呂もありますし、すごく快適です。
リフレッシュできました。
しかし、入館料が2000円とはちょっと高いですね。
何時間もガッツリおるんやったらお得かもしれませんが、風呂だけが目的やったら割高です。
地元のスーパー銭湯はほぼ同機能で1500円ですので、500円の差は立地代なのでしょう。
あと、ここは、フルチンでおってもいいところに、女性スタッフが普通に行き来します。
スタッフは全然気にしていないのでしょうが、かなり恥ずかしいですね。
|
2008年12月20日09時23分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2008年12月17日(水)
|
|
コロンボ
|

| |
コロンボ役で有名な、ピーター・フォークがアルツハイマー病らしいです。
僕は昔、コロンボのビデオをよく見ており、すごくなじみがあるので、すこしびっくりです。
しかし、もう81歳みたいなので、病気になるのも仕方ありませんね。
今後、刑事コロンボのような、みんなにおなじみの作品というのは出るのでしょうか。
|
2008年12月20日09時19分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2008年12月16日(火)
|
|
新庄
|

| |
新庄が恋人とバカンスをしたらしいですね。
そして、芸能活動を本格的に開始するみたいです。
新庄は野球選手としては、すごいスター性があって、成功者と言えると思います。
しかし、芸能人として活躍できるかは別問題だと思います。
野球選手という本職がある中で活動するのとはワケが違うと思います。
純粋な芸能人としての素養が求められるでしょう。
今後どうなるか注目ですね。
|
2008年12月20日09時08分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2008年12月15日(月)
|
|
4連敗
|

| |
テクニカルエンジニアの結果、一応確認しました。
もちろん不合格でした。
これで4連敗となりました。
しかし、今回は敗因をつかめたような気がします。
参考書にとらわれすぎて視野が狭くなり、問題の全体像を捉えたり、最新技術や実際の導入事例を調べたりしなかったことです。
この点をしっかり押さえて、来年こそは必ず合格したいと思います。
|
2008年12月16日06時22分 | コメント
|
|
新アルバム
|

| |
ミスチルの新アルバムが発売されました。
今回は14曲でボリュームたっぷりです。
久しぶりに当サイトを更新するネタができましたね。
これから聴きこんでいきたいと思います。
|
2008年12月16日06時22分 | コメント
|
|
アパッチ
|

| |
最近構築したデビアンマシンにアパッチ+PHPを立ち上げて見ました。
そこそこ順調にいったのですが、なぜか、ブログの記事が表示されません。
これは困りました。
原因不明です。
土日で原因究明しないといけませんね。
|
2008年12月16日06時26分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2008年12月14日(日)
|
|
ワンパターン
|

| |
昨年のM−1が再放送されていました。
見てて純粋に思ったことは、みんな何かを想定したネタしかしてないということです。
ファミレスの店員と客のやりとり、旅行代理店の店員と客のやりとり、、等です。
漫才というより、コントですね。
漫才って、何を題材にするにせよ、普通のしゃべりを通して笑いを作るものではないのでしょうか。
コント風にした方がネタを作りやすく、今のトレンドかもしれませんが、個性もないし、勉強不足だと思います。
しゃべりも、みんなまくし立てるような感じで、勢いで笑いを取ろうとしてますね。
見ててホンマがっかりさせてくれますね。
|
2008年12月15日04時06分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2008年12月13日(土)
|
|
電験
|

| |
電気主任技術者の免状が届きました。
今年度一番とっとかなアカン資格だったので、感無量です。
これで僕も形式上はイッチョマエの電気屋と言えるでしょう。
しかし、僕の専門はあくまで、ソフトウェア、ネットワーク、情報セキュリティとそれらのベースとなる数学ですので、その気持ちは絶対に忘れず、勉強していかなアカンと改めて思います。
仕事という支柱がある中で、時間をコントロールするのはなかなか難しいですが、何とかせんといけませんね。
|
2008年12月13日11時27分 | コメント
|
|
あくあフォント
|

| |
先日構築したLinuxマシンをいじっています。
フォントをいじってまして、僕が好きなあくあフォントをいれてみました。
やはりシンプルかつキュートでいい感じです。
次は何をしましょうか。
|
2008年12月13日11時36分 | コメント
|
|
28歳
|
本日で28歳となりました。
もーおっさんですね。
やばいです。
毎年思うことは、「歳相応になれたか」ということです。
27歳
26歳
毎年、「なれてない。ヤバい。」と思うのですが、今年は遅ればせながら社会人3年目となり、色んな立場、職場の人とかかわることを通して、ある程度社会人らしくなれたのかなぁ、と思います。
また、人としても、やっとこさ一通りの経験を積めたのかなぁ、とも思います。
しかし、他の人と比べて、「子供やなぁ」と思うところは、たくさんありますので、来年は、もっと色んな経験を積んで、人間的におっきくなりたいですね。
|
2008年12月14日08時36分 | コメント
|
|
まお
|

| |
真央がグランプリファイナルで優勝しましたね。
彼女の競技レベルの高さは言うまでもありませんが、彼女には人をひき込むスター性みたいなものがありますね。
みんな彼女を応援したくなるのではないでしょうか。
これは、ミキティとか中野にはないもので、ホントに天性のものなんだと思います。
また、真央とキムヨナのライバル関係もおもしろいですね。
すごく大会を盛り上げてくれます。
しかし、ひいき目なしで真央とヨナを比べると、ヨナの方が上手のような気がします。
真央はジャンプのインパクトが強くて、ジャンプ以外のところの印象が弱いですが、ヨナの演技は全体的に美しいと感じます。
でも、真央が勝ってよかったです。
世界選手権が楽しみですね。
|
2008年12月14日08時49分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2008年12月12日(金)
|
|
嵐
|

| |
嵐がオリコン年間シングルチャート1位、2位を独占したらしいです。
プリンセスプリンセス以来らしいです。
こんなに世間に認知されていない年間1位2位も珍しいのではないでしょうか。
曲名はおろか、歌も知らないです。
きっと僕だけではないでしょう。
エゲツナイくらいの組織票です。
ジャニーズパワーはすさまじいですね。
近年の曲が社会へ全然浸透していない象徴ですね。
昔のように、みんなが知っていて口ずさめるような曲は今後生まれるのでしょうか。

話は変わりますが、嵐リーダーの大野は大麻を吸ったことがあるようですね。
グーグルで「大野」と打っただけで、補完機能で「大野 大麻」と続いてきます。
マスコミはこのことを全く取り上げませんね。
大野をたたくことによって、他のジャニーズタレントを出してもらえなくなるからなのでしょう。
ホントにマスコミは弱いものに強く、強いものに弱い象徴ですね。
|
2008年12月13日10時50分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2008年12月11日(木)
|
|
ネットブック
|

| |
今日は会社帰りにソプマップへウインドウショッピングに行きました。
最近はやりのネットブックを見てきました。
ネットブック先駆者のASUSの「Eee PC」などがありましたが、最も目を引いたのが、工人舎のネットブックでした。
特徴的なのが、光沢ディスプレイと、1280x768が出せること(他のネットブックはすべてもうワンランク低いです)、DVDスーパーマルチドライブを搭載していることです。
値段は10万弱とやや高いですが、かなり魅力的です。
今使っているノートPCも経年5年くらいですし、衝動買いしちゃいそうな勢いです。
どうしましょうか。。
|
2008年12月11日23時38分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2008年12月10日(水)
|
|
とりたに
|

| |
鳥谷が1億円プレーヤーになったようですね。
はっきり言って納得いきません。
今年も打率が2割8分、ホームランも13本で、明らかに物足りないのに、おかしいです。
フルイニング出場と守備をやたらに評価されていますが、これらは見ている方からしたらインパクトがないです。
鳥谷にものすごくいい守備を期待している人はいないと思います。
10試合欠場でエラーが増えてもいいから、もうそろそろ、3割、20本くらいの数字は出して欲しいですね。
球団とマスコミには、もう少し鳥谷に厳しくなってもらいたいもんです。
|
2008年12月11日06時21分 | コメント
|
|
ソニーリストラ
|

| |
ソニーが1万人以上のリストラを決行するようですね。
よほど景気が悪いのでしょう。
いくら有名と言えども、競合他社が多く、景気の影響を受けやすい企業は大変ですね。
こういう現実を見たら、僕が勤めてる会社は、世の中の変化に左右されにくく、ありがたいと感じますね。
ぶつくさ不平を言わずに働かなバチがあたりますね。
|
2008年12月11日06時27分 | コメント
|
|
やすは
|

| |
泰葉がハッスルに参戦するようですね。
会見をしていました。
会見の目的は、年末に行うコンサートについてだったのですが、突然乱入したモンスター軍団の挑発に乗って、ハッスル参戦という展開になりました。
そのわざとらしいいやりとりがかなりイタかったです。
マスコミにオモチャにされ放題の泰葉は少しかわいそうですが、おもしろいです。
おそらく、「金髪ブタ野郎」っぽい人と戦うのでしょうが、どんなイタい姿を披露するか、楽しみですね。
|
2008年12月11日06時33分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2008年12月09日(火)
|
|
パソ改造
|

| |
サーバパソコンが壊れたということで、初代パソで代用しているのですが、経年が経年だけに、これもいつ壊れるか分かりません。
また、LINUXを久しぶりに立ち上げたいと思っていたところなので、前代WindowsパソをLINUX化することにしました。
プログラムの実行環境も作りたいですし。
ハードディスクが40GBでものたりないので、まず、80GBに交換しました。
これがかなり大変でした。
スリムパソコンなので、機器がぎっしりしきつまっており、取り出すのにかなり苦労しました。
大格闘でした。
|
2008年12月10日22時06分 | コメント
|
|
でびあん
|

| |
次に、OSをインストールしました。
GENTOO LINUXでソースから立ち上げ、、と行きたかったのですが、スキルも時間もありませんので、デビアンでサクっと構築することにしました。
しかし、パーティションの分け方やパッケージのインストール方法、日本語化など、忘れていることが多くて結構時間がかかりました。

パソは隣の部屋に置いて、自室のWindowsからリモートログインする環境にしました。
ウインドウマネージャーは、いつもどおりGNOMEにしたのですが、なぜかめちゃくちゃ遅かったので、Window Makerにしました。
やはり、Window Makerは軽いです。
半日かかりましたが、一通り環境を整えることができました。
これから、アパッチなど、色んなソフトをインストールしていきます。
しかし、デビアンが標準でgccをインストールしていないことには驚きでした。
OSがC言語ベースで作られてるのに、gccなしでOSがインストールできるのにすごく違和感を覚えますね。
パッケージの数も少ないし、やっぱりGENTOOが一番ですね。
かなりマニアックな話になりましたが、やはり、サーバの構築は楽しいですね。
これから育てて行きたいと思います。
|
2008年12月11日06時12分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2008年12月08日(月)
|
|
研究室訪問
|

| |
今日はリクルート活動の一環で、人事と一緒に大学へ研究室訪問してきました。
その時に、出身研究室へも挨拶へ行き、色々と話をしました。
会話を通して、自分は現在いかに視野が狭くなっているかに気づかされます。
この2年半、電気設備をどこにつけるか、配管配線をどうするかに精一杯で、情報システムの技術を、鉄道はじめ会社の事業にどう活かしていくかなどは全く考えていません。
こういう状況はかなりまずいです。
自分の昇進を考えた場合でもかなりヤバイですが、もっとやばいのは、学生時代に得た知識がもったいなさすぎるということです。
今の仕事がいっぱいいっぱいという現実もありますが、ここいらで、情報の知識を呼び起こして、新たな視点で物事を考えていかんといけませんね。
しかし、現実、そんなこと考える暇があったら、仕事のこと考えんと迷惑をかけるばかりですし、、複雑なところですね。
|
2008年12月13日11時25分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2008年12月07日(日)
|
|
サーバ障害
|
またまたサーバが故障しました。
突然クラッシュして、電源を入れてもジーコジーコ言ってるだけで、バイオスさえ立ち上がりません。
3年半くらい使って、これで5回目です。
ホンマ腹立ちます。
サーバはツクモに作ってもらったのですが、組み立て屋のえーかげんな設計のパソコンより、ちゃんとしたメーカのパソコンの方がええのかと思っちゃいます。
初代PCに置き換えました。
ブログが5日分くらいパーになりました。
特に駅伝は長文を書いたので、かなりヘコみます。
初代PCのタフさには驚かされますが、さすがにペンV1Gはきついです。
全体的に遅いし、ちょっと重いプログラムを実行させただけで、他のソフトに影響が及びます。
新しいサーバを構築するのもめちゃ時間かかるでしょうし、今後どうするかむずかしいところです。
|
2008年12月07日12時53分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2008年12月06日(土)
|
|
駅伝
|

| |
ついに駅伝の日がやってきました。
場所は武庫川河川敷。
日は照っていたものの、寒く、風がきつく、なかなか過酷な気候でした。
参加者は22組。
スパッツ姿だったり、本格的にやってるっぽい人がたくさんいて、ビビっちゃいました。
コースは
5km−3km−3km−3km−5km
で、僕は1走目。
まっすぐ走って折り返して、元の場所でタスキを渡すというコースです。
周りは気にせず、23分台(大体1km4分45秒)で走ることを目標に走りました。

スタートした瞬間、みんなものすごい勢いで飛び出して行き、僕はあっというまにベベになりました。
できるだけ自分のペースで走ろうとしましたが、やっぱりつられてしまいます。
1km通過時点で4分5秒くらいでした。
しかし、思ったほどきつくはなかったので、しばらくこのペースで行くことにしました。
すると前に走っている人がだんだん脱落してきて、折り返し地点では10人くらいは抜いていました。
しかし、ここからきつくなってきました。
「もうアカン、歩きたい」ぐらいのモードになった時点で、まだ1.5kmくらいありました。
後ろを振り返ると、抜いた人たちが迫ってきています。
引くに引けなく、自分との戦いです。

最後の500mは横殴りの風もきつく、もう、死ぬかと思いました。
死に物狂いで走って、なんとかタスキを渡すことができました。
結果は22組中12位でした。
上出来です。
タイムも22分37秒で、目標より1分くらい良かったです。
3週間程度の急仕上げでよくやったと思います。
結果的には
2走目:19位
3走目:22位
4走目:22位
5走目:21位
で、ブービーでした。
寄せ集めのメンバーにしたら、ベベにならんかっただけ、ばんばんざいです。
何かを一生懸命やるって、ホンマに素晴しいことだと改めて思いました。
人の輪も拡がるし、いいことばっかりですね。
今後も20分切りを目標に頑張りたいと思います。
|
2008年12月07日19時22分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2008年12月05日(金)
|
|
明日駅伝
|
サーバ障害発生のため、データ消滅
あとで
|
2008年12月07日12時46分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2008年12月04日(木)
|
|
休養
|

| |
今日は会社を休みました。
気分転換も兼ねて、地元のスーパー銭湯みたいなところへ行きました。
中1の時に行って以来でしたが、面影がありました。
塩サウナ、黄土サウナ、結晶サウナなどのサウナがあり、全部試しました。
汗がじわ〜っと出てきて気持ちがいいですね。
風呂もゆったりしていて気持ちいいです。
かなりのリフレッシュになりますね。
こういうところを活用しながら、健康を保っていきたいですね。
|
2008年12月07日12時36分 | コメント
|
|
足痛
|

| |
今日も走りに行ったのですが、足が重くて重くてまともに走れませんでした。
おそらく、駅伝挑戦を決めてから3週間くらい、足のケアも大してせずに、毎日走っていたので、慢性的に疲労したのでしょう。
今からでは遅いかもしれませんが、エアサロを買ってケアしました。
ひんやりしてなかなか気持ちいいですね。
あと2日しか残っていませんが、頑張って直したいと思います。
|
2008年12月07日12時38分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2008年12月03日(水)
|
|
サーバ障害につき
|
何を書いたか覚えていない。。
|
2008年12月07日12時37分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2008年12月02日(火)
|
|
サーバ障害につき
|
何を書いたか覚えていない。。
|
2008年12月07日12時37分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2008年12月01日(月)
|
|
体重
|
62.9kg
|
2008年12月01日07時09分 | コメント
|
|
クリスマス
|

| |
クリスマスが近づくと、ウチの近所はクリスマス化粧をします。
今年はさらに数軒増えていました。
繁華街以外でクリスマスの雰囲気を味わえるのはいいですね。
みんながクリスマス楽しんでいる感じがします。
僕には全く関係ありませんが。。
|
2008年12月07日12時27分 | コメント
|
|
|
一番上へ
一番上へ
|