-日記-
打破 | 日記 トップ
プロフィール
管理者
1980年12月13日生まれ
身長:171cm 体重:62Kg
出身地:大阪府堺市
趣味:ギター、バドミントン
ここに私のどんな波にも乗れない悲しき日々を綴っていきたいと思います。
自己満足になる可能性は高いですが、軽くでも目を通していただけるとありがたいです。
| |
最近の記事
月ログ
打破
AKO日記
ANIKI日記
日記 トップ
投稿
|
jacojaco.com>日記>打破>ログ
2019年10月31日(木)
|
|
首里城 火災
|

| |
首里城が火災に見舞われました。
本殿等、多くの建屋が全焼したようです。
首里城は4年程前に訪れたことがあります。
日本の他の城にはない、琉球的なデザインの城は、とても新鮮でインパクトがありました。
とても残念な事件ですが、原因が気になりますね。
出火の原因と、なぜここまで被害が拡がったのか、解明しないとダメですよね。
そして、一日も早く復元されることを願いたいです。
ルーブル美術館のように、たくさんの寄付が集まることを期待したいですね。
また、この事件を教訓に、今後今回のような悲劇が起こらないことも願いたいです。
これから乾燥して出火しやすくなるでしょうからね。
|
2019�511月01日08時23分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2019年10月30日(水)
|
|
草g トランスジェンダー役
|

| |
草gがトランスジェンダー役に挑戦したようです。
初めての役柄とのことです。
SMAPが解散してから、草gは自由に活動しているようですね。
YOUTUBEでは、料理や弾き語りの動画を出しています。
そんな草gも、かつては、全裸で公園で飛び回りましたよね。
よほどストレスが溜まってたんでしょうね。
そんな過去がきれいに洗い流されたのは、やはりジャニーズの力があってこそですよね。
何が原因で解散にいたったか、あまり知りませんが、そこは感謝しないとダメですよね。
あんなことをしたら、普通は従来通りの人気を戻せないですよね。
山口は、どうすることもできませんでしたが。。
いずれにせよ、これからも色んな活動をしてお茶の間を盛り上げていってもらいたいですね。
|
2019�511月01日08時19分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2019年10月29日(火)
|
|
アドラー 本
|

| |
アドラーの本を読んでます。
図書館で借りました。
アドラーは、『嫌われる勇気』で有名になりましたよね。
気持ちの持ちようで、何か日常生活の流れが良くなるためのヒントがあるのではと思い、読むことにしました。
今回読んだ本は、『勇気はどうすれば甦るか』というタイトルの本です。
少し間違えているかもしれませんが。
くすぶっている人は、うまくいかないこと、課題を解決できないことを、自分のメンタルを原因にして、頑張ることを怠っていると述べています。
確かにその通りでしょうね。
失敗を恐れずに、勇気をもって前に進むことが、人生を価値あるものにするために重要であるとのことです。
全くその通りです。
前に進むも進まないも、現在の環境が自分のモチベーションにどう影響を与えているかが大事ですよね。
モチベーションが上がらない環境では、前に進む勇気も出てこないですよね。
いずれにせよ、他の本も読んで、もう少し人生のヒントを探索したいですね。
|
2019�511月01日08時13分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2019年10月28日(月)
|
|
ゴルフ
|
今日は休暇を取って、ゴルフに行きました。
約1カ月ぶりです。
ここのところ、練習でも精彩を欠いていたので、あまり自信がなかったのですが、やはり前回よりだいぶ悪かったです。
特に、バンカーでえらいことになりましたね。
しかし、素晴らしい天候に恵まれて、歩いているだけで気持ち良かったです。
ゴルフって、プレーだけでなく、自然に包まれたところを歩くのが気持ちいいですね。
プレーもトータルでは悪かったですが、部分的には、いいところもありました。
また、うまくいかないときはなぜなのか、より見えてきた気がします。
次回へ向けて、いい手応えを掴めましたね。
楽しみが広がります。
11月も引き続き絶好のゴルフシーズンと思いますので、また行きたいですね。
|
2019�210月29日08時22分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2019年10月27日(日)
|
|
女子ゴルフ 暴言
|
今週はゴルフが盛り上がっていますね。
男子と言い女子と言いです。
しかしながら、女子でゴルフ場の副支配人に暴言を吐いた選手がいるということで、騒動になっています。
小林浩美が謝罪していました。
どうやら、「死ね」と言ったようです。
どれだけ腹立つことがあったか知りませんが、プロとしては当然ながら、人としてダメですよね。
知名度が高いプロだけに、自分の言動による影響も大きいし、その分、責任も大きくなりますよね。
暴言した人は、しばらまともに活動できないのではないでしょうか。
いずれにせよ、渋野人気で大盛況の女子ゴルフですが、これを機に襟を正して、誠実に行動していってほしいですね。
|
2019�210月29日08時18分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2019年10月26日(土)
|
|
住吉区民祭り
|

| |
今日は住吉区民祭りに行ってきました。
自転車で10分程度で行けます。
区民祭りは、先日の浪速区民祭りに続き、2回目ですが、今回の方が賑わっていました。
店の数も人も多く、大盛況でしたね。
こうやって、地元の人が作り出す空間や賑わいは、有名な商業施設とは違う親しみがありますね。
中国人の観光客とかまずこないでしょうしね。
今後も、身近なイベントにも目を向けながら、休日を楽しんでいきたいですね。
|
2019�511月01日08時10分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2019年10月25日(金)
|
|
探偵ナイトスクープ 局長交代
|

| |
探偵ナイトスクープの局長が交代するようです。
西田敏行から松ちゃんに変わるとのことです。
西田敏行も10年以上続けてたんですね。
上岡龍太郎のイメージがいまだにありますが。
お疲れ様といいたいですね。
それにしても、松ちゃんは元気ですね。
レギュラー番組たくさんあるでしょうに、関西ローカルの番組にも参加するんですからね。
プロ精神があるということでしょうか。
立派なことですよね。
局長が松ちゃんに変わったことによって、番組がどんな変化をするか、興味深いですね。
かなりアクが強くなりそうですね。
いずれにせよ、長年愛されている番組ですから、大事にしていってほしいですね。
|
2019�210月29日08時12分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2019年10月24日(木)
|
|
ゾゾ ゴルフ
|

| |
日本でのPGAツアーが始まりました。
スポンサーはゾゾです。
タイガーウッズはじめ、世界のトップクラスが集結しており、とても魅力的ですね。
遼君も初日そこそこのようでしたので、主催者も喜んでいるでしょうね。
改めて思うことですが、40歳そこそこで、ここまで大規模で注目度の高いイベントを開催した、前澤氏はすごいですね。
僕と年はあまり変わらないですから、ビジネスマンとしてのレベルの差を痛感させられますね。
剛力との件等、負の部分ばかりクローズアップされますが、99.999%は嫉妬ですよね。
別に法に触れるようなことをしていないのに、叩いてるんですから、嫉妬以外に考えられないですよね。
ということで、今後も社会に貢献したり、メディアを賑わせてほしいですね。
|
2019�510月25日08時06分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2019年10月23日(水)
|
|
徳井 所得隠し
|

| |
徳井が所得隠しで税務局に指導されたようです。
本人は、単純に管理がずさんだけだったと言っています。
メディアの報道後、速やかに会見を開き、悪意のないことをアピールする対応は、対応としては、100点に近いのでしょうね。
しかし、悪意がないというのは、信じられませんね。
もともと税金対策をするために会社を立ち上げたんですよね
それなら、税金に対する意識は高いと見るのが自然と思います。
それが、会社を立ち上げるまでしておきながら、管理がテキトーだったというのは、とても不自然ですね。
仕事をする中で、自社の税金処理どうなっているか、気にならなかったのでしょうか。
まあ、100%悪意があったことなんて、証明するのは難しいでしょうから、本人はシラを切りとおすつもりなんでしょうね。
あとは、世論がどう反応するかなのでしょうが、今回の件に関しては、徳井の好感度を考えると、大目に見られるきがしないでもありませんね。
いずれにせよ、税金はしっかり払ってほしいですね。
|
2019�410月24日08時06分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2019年10月22日(火)
|
|
宮迫 復帰 計画
|

| |
今日は休日ですね。
昨日は競馬がありましたが、オクトーバーステークス、3連単でバッチリ当たって、年間収支が黒字となりました。
ダイワキャグニーに感謝したいですね。
さて、宮迫が復帰を見据えているようです。
YOUTUBERとして復帰することも選択肢みたいです。
反社とのつながりで、奈落の底に落ちた宮迫ですが、くすぶっている訳にはいきませんよね。
一日24時間あることは、変わらないですからね。
確かに、テレビに出るのは厳しいかもしれませんが、YOUTUBERなら可能ですよね。
よほど過激な内容でない限り、規制は入りませんし、他には迷惑かからないですからね。
個人的には、あまり宮迫は好きではないですが、今後どのような展開になっていくかは、注目したいですね。
|
2019�310月23日08時27分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2019年10月21日(月)
|
|
アスカ 剣道大会 優勝
|

| |
アスカが剣道の区大会60歳以上の部で優勝したとのことです。
決勝ではかなり気合の声を出していたようです。
区の大会で優勝するなんて、すごいですね。
音楽意外にもこのような才能があるとは、おったまげですね。
最近は、音楽と剣道に明け暮れているらしいです。
その割には、体がシャープになってないですよね。
マスコミの報道が本当なのであれば、もうヤクはやってないかも知れませんね。
ヤクに誘惑される時間が剣道の時間に変わったとしたら、素晴らしいですよね。
この調子で鍛錬を続けて、体もスリムになっていってほしいですね。
そして、変なシンフォニーライブはやめて、普通のバンドでライブしてほしいです。
|
2019�310月23日08時08分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2019年10月20日(日)
|
|
ラグビー
|

| |
ラグビー日本代表が負けましたね。
ベスト4進出はなりませんでした。
3週間ほど前から続いていた、ラグビーブームがこれで一旦落ち着くんですかね。
そうあってほしいものです。
テレビでは、ファンが熱狂している姿が映し出されていますが、そこまで入り込める気持ちが分かりません。
個人的には、いくら日本が頑張っているとは言え、ルールも人もよく知らない状態で、とてものめりこむことはできません。
パっと見て、分かりやすいルールだったり、技術的に素人が見てもすごいようなものでしたら、分からなくもないんですけどね。
フィギュアとかがそれにあたると思いますが。
いずれにせよ、あまり否定的に捉えてもバチが当たりますので、素直に日本の健闘を称えたいですね。
外人ばかりで、日本のチームのようには見えませんが。。
|
2019�110月21日08時05分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2019年10月19日(土)
|
|
鳥取旅行
|

| |
鳥取旅行中です。
残念ながら雨に見舞われてしまいました。
人生初砂丘です。
ずっと行きたいと思ってたので、とてもうれしいです。
ほんと砂漠みたいで、日本離れしてますね。
自然と時間が作り出すものは、すごくスケールがでかいですね。
いつも書きますが、旅行は日常を忘れることができるので、とても気分転換になります。
普段と違う風景を目にすれば、自然に脳がリセットされるのですかね。
今回の旅行は、バス停の場所間違えて、乗り過ごしたり、電車に降り損ねたり、ミスがありましたが、それも旅ですね。
想定外こそ思い出になるし、今後の旅の教訓にもなりますよね。
ということで、この旅の詳細は、旅行コーナーに預けるとして、また、ちょこちょこ旅行したいですね。
|
2019�710月20日15時11分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2019年10月18日(金)
|
|
鳥取旅行
|
今日は午前休暇を取って、鳥取旅行に行きました。
1泊2日です。
難波OCATから長距離バスで3時間です。
楽ですね。
悪天候が少し残念ですが、悔いのないよう満喫したいですね。
|
2019�710月20日15時00分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2019年10月17日(木)
|
|
いじめ教師
|
教師を激しくいじめた教師のニュースが世間を騒がせていますね。
加害者教師のコメントも発表されたようです。
いじめ等非人道的なことをしたらダメと教える立場の人が、かなりひどいいじめをしていたんですから、激しい非難を受けて当然ですよね。
僕自身も怒りを覚えずにはいられません。
僕自身の過去を振り返ってみると、尊敬に値する先生というのは、半分以下だと思いますね。
特に、中学の先生は、いい歳こいて精神的に未熟だったのではないかと、今から思うと感じます。
その原因は、やはり、働き出していきなり、先生という上の立場で働くことになるからでしょうか。
一般企業と比べて、先輩社員や客等に虐げられることも少ないでしょうからね。
まあ、いけない先生というのは、全体で見たら一握りなのかも知れませんが、立場が立場だけに、ごく一部でもメディアに激しく報道されてしまいますよね。
他の一生懸命誠実に頑張っている先生が気の毒ですね。
いずれにせよ、今回の加害者教師は、あまりにもひどいので、社会的制裁だけでなく、法律的な制裁も与えてほしいです。
まあ、法律的なところでは、限界があるんでしょうけどね。
そんな感じで、今回の事件を機に、先生のモラルアップも推し進められたらいいですね。
|
2019�510月18日07時48分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2019年10月16日(水)
|
|
やらせ
|
テレビ朝日がやらせをしたようで、謝罪していました。
業務スーパーを使っている人にインタビューしたのですが、それが事前に仕込まれた人だったようです。
このニュースを見て思うことは、今さら誤らないといけないことなのかということです。
やらせなんて、大半のバラエティ番組でやっているように思うのですが。
やはり、バレるかどうかが問題なんでしょうね。
決定的証拠さえなければ、いくらやっても大丈夫なのでしょう。
番組を作る側からしたら、時間や予算の制約もあるでしょうし、ある程度仕組んでいかないと仕方ない面もあるかと思います。
でも、バレたらだめなんでしょうね。
視聴者もうすうす気づいていると思いますので、そこまで目くじら立てなくてもと思います。
あまりにも悪質でなければいいのではないでしょうか。
まー、そんな感じですね。
|
2019�410月17日08時07分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2019年10月15日(火)
|
|
金ぴか先生
|

| |
一週間が始まりますね。
今日は金曜日から鳥取旅行へ行きますので、それを楽しみに乗り切りたいですね。
さて、ネットサーフィンをしていたところ、9月頃に金ピカ先生が亡くなったというニュースを目にしました。
スーパー予備校講師として、バブル期に名をはせた人のようです。
絶頂期は、年収約2億で、高級外車を買いまくる等、豪遊三昧だったようです。
そして、最終的には、生活保護に入って、孤独な死を迎えたとのことです。
変わり果て方が衝撃的ですね。
とても分かりやすい栄光と衰退です。
どうやら、旬を過ぎて、収入が減っても、絶頂期と同じような生活をしていたようですね。
そして、財を失って、奥さんにも見捨てられたみたいです。
妙なプライドは捨てて、身の丈に合った生活を心掛けないとダメですよね。
収入があったとしても、無理してお金を使う必要もないですしね。
いずれにせよ、金ピカ先生のような人生を送らないように気をつけたいですね。
まー、年収億レベルになることなんて、ないですけどね。
|
2019�310月16日08時12分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2019年10月14日(月)
|
|
説明講座
|
3連休最終日の今日は、説明力を高めるセミナーに行ってきました。
話下手なのを改善するきっかけになればと思ったためです。
過去にグループレッスンは受けたことがありますが、どうしても自分にフォーカスが当たる時間以外は、あまり効果がないので、今回は個人レッスンにしました。
単発のレッスンです。
森ノ宮近くのビルの貸会議室でやりました。
かなり古びたビルです。
内容としては、話し方と言うよりは、人に説明するときの型に関する内容でした。
少し期待していた内容とは違ってましたが、勉強にはなりました。
知っている内容も多かったですが、実践できていなかったので、改めて活用していきたいと思います。
あとは、自分の話の一文が長いとか、文と文との間をもっと開けるとか、基本的かも知れませんが、客観的に指摘されると、直そうという気持ちが高まりますね。
ということで、どれだけ改善されるか分かりませんが、せっかくコストもかけましたし、実践していきたいと思います。
|
2019�210月15日08時06分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2019年10月13日(日)
|
|
谷四・森ノ宮
|

| |
3連休中日の今日は、谷四・森ノ宮エリアに行きました。
谷四で、上海の文化イベントみたいなのを見に行くためでした。
しかし、道中の電車内で、ホームページを見てみると、台風で中止になっておりました。
関西は、土曜日の夕方には天候も安定していましたので、日曜日は確認するまでもなくやるだろうと思っていたのですが、前日に確認しておくべきでしたね。。
ということで、谷四から森ノ宮に向かって散歩して、森ノ宮のQ'sモールをブラブラして時間を過ごしました。
少しむなしいですが、こういうこともありますよね。
これを教訓に、これからは、ちゃんと事前に調べるようにしたいですね。
|
2019�110月14日10時40分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2019年10月12日(土)
|
|
PCメンテ
|
3連休ですね。
うれしいですが、台風なのは、残念ですね。
今日は、さすがに打ちっぱなしにいけないので、家で、先日メモリ増強したPCのOS入れ直しを実施しました。
PCが重くなった時の最終手段は、OS入れ直しですよね。
セットアップもそこそこうまくいって、一休みして、自分のメインPCを立ち上げようとしたところ、なぜかマウスとキーボードが反応しませんでした。
電池を入れ替えても同じです。
とても慌てて、右往左往している間に、メンテしてたPCも電源がつかなくなりました。
もう、大パニックです。
結局どちらも、よくわからない内に復旧したのですが、えらい目にあいました。
セットアップの時間と合わせて、5時間ぐらい使ってしまいました。
まー、パソコンではたまにあることですね。
なぜか分からないままおかしくなって、なぜか復旧したというパターンです。
いずれにせよ、気を取り直して、残りの時間を満喫したいですね。
|
2019�710月13日20時15分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2019年10月11日(金)
|
|
台風
|
週末に超大型台風が、日本列島に上陸するかもということで、ニュースでは、頻繁に取り上げられています。
テレビをつけると、このニュースばかりですね。
この状況を見て、ちょっと安全側に立ちすぎではと思ってしまいます。
まあ、命が最優先なので、もしもの時のことを考えたら、理解はできますが。
最悪のパターンばっかり報じたら、消費者も外出を控えるでしょうし、飲食店やレジャー施設等、サービスを提供する側も、営業を停止したりするでしょうからね。
結局、台風が大したことなければ、どちらにとっても残念なことになりますよね。
特に、今回はかき入れ時の週末ですから、なおさらですよね。
でも、この流れは仕方ないですね。
ネットがあれば、一般人もタイムリーな情報を得られますから、個人個人が天気図をじっくり見て、外出するかやめとくか判断するしかないですかね。
まー、そんな感じで、さびれているからこその不謹慎投稿をさせていただきました。
|
2019�710月13日20時27分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2019年10月10日(木)
|
|
メモリ増強
|
リビング用のPCですが、動作が超重いです。
3年程前に購入したスペックの低いパソコンなので、無理もないかもしれませんが。
というとで、4GBだったメモリを8GBに増強することにしました。
メモリは、メルカリで買いました。
先日、物を売った時に得たポイントで購入できたので、お金を使った感覚はありません。
ちょっと得した気分ですね。
メモリは翌日に届き、さっそく交換しました。
無事、8GBとして認識されましたが、動作は相変わらず重いです。
仕方ないので、OSを入れ直すことにしました。
時間がかかってるので、週末に完了させることにします。
あまりアプリをガンガン立ち上げるような利用はしてないので、CPUが問題ではないと信じます。
メモリ増強とOS入れ直しで、見違えることを願いたいですね。
|
2019�510月11日08時07分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2019年10月09日(水)
|
|
安西ひろこ
|

| |
安西ひろこがなんかの取材を受けていました。
これまで彼氏は両手で数えられるほどしかいないそうです。
その際に、それが恥ずかしいことみたいに言っていたようですが、それは間違えていると思いますね。
これまで何人の異性と付き合ったかなんて、その人を評価する要素にはあまりならないと思います。
それだったら、奔放な人が立派な人みたいになりますからね。
恋愛経験が人の成長になんの効果も与えないとは言いませんが、メディアを通して誤解を与えかねないことを言うのは控えた方がいいと思いますね。
まー、そんな感じです。
|
2019�410月10日08時05分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2019年10月08日(火)
|
|
いびき防止リング
|

| |
僕はいびきがひどいです。
鼻の穴拡張するやつつけたり、マウスピースつけたり、対策はしましたが、なかなか効果が出ません。
そこで、いびきグッズをアマゾンで調べていたのですが、いびき防止リングなるものを見つけました。
どうやら、鼻腔が広くなるツボが小指にあって、指輪をはめることによって、そこを刺激するようです。
さっそく買ってみました。
指輪自体はかなりちゃっちいです。
指輪の内側に突起があり、それによって刺激するようです。
つけてしばらくは少し痛いですが、とにかくつけた状態で寝てみました。
翌日、ワイフにいびきしてたか聞いてみると、だいぶマシになっていたとのことです。
うれしいですね。
たまたまか、指輪の効果かは、しばらくやってみないと分からないので、実りがあることを信じて、使い続けようと思います。
|
2019�310月09日08時22分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2019年10月07日(月)
|
|
凱旋門賞
|

| |
昨日は競馬の祭典である凱旋門賞が開催されました。
3連覇を狙ったエネイブルは負けてしまいましたね。
今日の早朝に確認したのですが、昨日、エネイブルが負けた夢を見ました。
ちょうど、直線最後でさされるところです。
夢の通りになりました。
そして、僕の馬券も外れました。
しかし、ヴァルトガイストが勝つなんてとても意外です。
勝つとしたら、未対決の3歳馬かなと思っていましたので。
ヴァルトガイストなんて、これまで何回もエネイブルに負けてますからね。
いくらロンシャン巧者とは言え、こういうことも起こるのですね。
だから、競馬に絶対はないということですね。
改めて、肝に銘じたいと思います。
ということで、今週末は3日開催なので、それを楽しみに5日間乗り切りたいですね。
|
2019�210月08日08時06分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2019年10月06日(日)
|
|
浪速区民祭り
|

| |
日曜日の今日は、浪速区民祭りなるものに行ってきました。
浪速区民ではありませんが。
浪速スポーツセンターと、その前にある公園が会場です。
規模は小さいですが、屋台や物産展、体力測定など、様々なコーナーがありました。
浪速スポーツセンターでは、ステージがあり、地域の学校のダンスや盆踊り等、様々なパフォーマンスが行わておりました。
目玉は、漫才です。
若手芸人のからし蓮根と、知らない三人組の漫才が行われてました。
からし蓮根はそこそこでしたが、もう一組はおもしろくなかったです。
こういうイベントに出てくるぐらいだから、少しは売れてるんですよねぇ。
ということで、ほとんどが子供向けっぽかったですが、色々楽しむことができました。
有名なスポットもいいですが、地元のこういう催し物もいいですね。
|
2019�110月07日08時06分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2019年10月05日(土)
|
|
競馬BAR
|

| |
休日ですね。
僕にとっての休日の楽しみは、競馬です。
難波のギター教室の近くに、競馬バーがあり、ずっと前から気になっていました。
今日、ギター教室の帰りに行ってみました。
店内は、コの字型のカウンターで10人ぐらいが座れそうな、こじんまりとした感じです。
スタッフは女性一人でした。ママでしょうか。
店内には、グリーンチャンネルを流したモニターが設置されています。
数人のいかにも昔ながらの競馬オヤジがおりました。
雰囲気は、アットホームなゆっくりできる感じと思います。
入店チャージもないので、リーズナブルです。
また、ロック音楽が好きなようで、ギターが飾られていました。
もし、今後なじめたら、弾きたいですね。
今回は30分ぐらいしかいませんでしたが、競馬好きのオッサンと仲良くなって、競馬トークするのもいいかも知れませんね。
仲良くなれるかどうかがポイントですが。
また、ちょこちょこ行ってみたいですね。
|
2019�710月06日18時48分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2019年10月04日(金)
|
|
書くこと
|
考え中
|
2019�710月06日18時16分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2019年10月03日(木)
|
|
めるかり
|
最近、ブログによーわからん書き込みが増えてますね。
やな感じです。
さて、数カ月前からメルカリを使っていますが、1点購入意思をもらいました。
これで実績2つ目ですね。
早速、発送処理に取り掛かりましたが、面倒ですね。
前回も思いましたが。
近くの商店街やスーパーを徘徊して手頃な段ボールを探すのがめんどくさいです。
それを自転車に乗せて家までもってかえるのも負担です。
さらにめんどくさいのは、梱包ですね。
段ボールと商品の隙間を、紙をぐちゃぐちゃにしたやつ等で埋めるのがしんどいです。
さっさと発送したかったので、近くのヤマトまで持ち込みました。
それも大変です。
ということで、ほんとに割にあるんかなと思ってしまいます。
売上の1割はメルカリにもっていかれますしね。
でも、いいところもあるので、これかも要領よくつかっていけたらいいですね。
|
2019�510月04日08時04分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2019年10月02日(水)
|
|
AWS
|
昨年からAWSのサービスでジャコサーバを運営していたのですが、最近利用料が高いのが気になりだしました。
先月なんて、7千円ぐら行きました。
データ通信量に応じた課金制度になっているのですが、アクセス数と比べて異常に高くなっています。
おそらく、AWS上にあるので、スパムアクセスの標的になっているのかも知れません。
さすがに耐えられないので、自宅のサーバに切り替えました。
IPアドレスが固定でないのですが、ダイナミックDNSのサービスでなんとかしました。
まあまあそれなりに動いています。
趣味サーバですし、固定IPアドレスにあまりこだわる必要はなかったのかも知れませんね。
心配なのは、実家のサーバは、経年10年以上になるので、いつ壊れるかです。
随分前から変な音が鳴ってますしね。
そこは、自宅のサーバをバックアップサーバとして活用できればと思ってます。
がんばって環境を整えたいですね。
ということで、今月から、毎月の費用が数千円減るので、うれしいですね。
|
2019�410月03日08時08分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2019年10月01日(火)
|
|
阪神 CS進出
|

| |
また1週間がはじまりますね。
競馬は、土曜日も日曜日も、3着馬と4着馬が入れ替わってたら、バッチリ当たってました。。
とても悔しいですが、反省しないと繰り返してしまいますよね。
これから大レースが続いていきますので、楽しみながら儲けたいですね。
さて、阪神が終盤に6連勝して、CSの切符をつかみ取ったようです。
広島は3年連続優勝の勢いがありませんでしたね。
つくづく思いますが、CSはそろそろやめにしたらと思います。
もし、ギリギリCSに進出したチームが一時の勢いで、勝ち上がったら、ペナント1位だったチームがかわいそう過ぎですよね。
この140数試合は何だったのかという感じです。
あってはならないことだと思います。
前も書きましたが、せめてやるなら、ゲーム差に応じたゲタをはかせるべきだと思います。
5ゲーム差だったら、2勝ゲタ、10ゲーム差だったら、3勝ゲタという具合にです。
いずれにせよ、納得感のあるルールに改良されていくことを願いたいですね。
|
2019�310月02日08時03分 | コメント
|
|
|
一番上へ
一番上へ
|