-日記-
打破 | 日記 トップ
プロフィール
管理者
1980年12月13日生まれ
身長:171cm 体重:62Kg
出身地:大阪府堺市
趣味:ギター、バドミントン
ここに私のどんな波にも乗れない悲しき日々を綴っていきたいと思います。
自己満足になる可能性は高いですが、軽くでも目を通していただけるとありがたいです。
| |
最近の記事
月ログ
打破
AKO日記
ANIKI日記
日記 トップ
投稿
|
jacojaco.com>日記>打破>ログ
2013年02月28日(木)
|
|
さら
|

| |
しんどさはマシになりましたが、咳がおさまりません。
鼻もタンも出て、困ってます。
さて、ジャンプの高梨さらが大活躍しています。
出る試合1位で、総合1位も決まったようです。
こういうニュースはうれしいですね。
日本人のスターが誕生しましたね。
この調子で、ぜひとも来年のオリンピックで金をゲットしてほしいですね。
アメリカ人のサラも強いみたいですが、なんとか撃破してもらいたいもんです。
今後が楽しみですね。
|
2013�603月02日12時19分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2013年02月27日(水)
|
|
気球 炎上
|

| |
体調は回復せーへんし、仕事は遅くなるしで、バイオリズムが非常に悪いです。
こんな時期と割り切って前向きに頑張るしかないですね。
エジプトで気球が炎上した事故があったようです。
日本人も数人亡くなったみたいです。
その中には、初老の夫婦と思われる人がいます。
おそらく、仕事も引退して、夫婦の時間をこれから楽しんでいこうとしていたのでしょうね。
そんな矢先に、気球が炎上して火だるまになってしまうなんて、気の毒としかいいようがないですね。
やはり、遊ぶにしても、リスクが低いものを選んでいかないといけませんよね。
気球は、火も危ないですが、風とかでバランス崩して落ちるような気がしてなりません。
ジェットコースターとかも、わざわざ死のリスクが高い乗り物に乗ろうとする人の気持ちが分かりません。
いずれにせよ、たったひとつの命、大切にしていかんとなりませんね。
|
2013�603月02日12時15分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2013年02月26日(火)
|
|
かようび
|
火曜日です。
昨日から横浜に出張中です。
最近はマメに体温を測ってます。
朝は36度ちょいで平熱ですが、晩になると37度ちょいになります。
晩も36度ちょいになったらうれしいんですけどね。
あと、喉の扁桃腺腫れとタン絡まり咳、青っ鼻も治ってほしいです。
こう体調を崩すと、健康やったころが、すごく恋しくなります。
健康であることがいかにありがいことかを痛感しますね。
いずれにせよ、早く治したいですね。
|
2013�302月27日06時07分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2013年02月25日(月)
|
|
げつようび
|
また1週間が始まってしまいます。
体調は回復していません。
この冬はほとんど体調崩してましたね。
12月から1月下旬まで、咳収まらんかったし、今はこの様です。
ますます冬が嫌いになります。
夏に体調崩した場合は、自分の不摂生が原因なことが多いですが、冬は気をつけてても体調崩すから、腹立たしいです。
いずれにせよ、早く春が来ることを祈るばかりですね。
|
2013�302月27日06時04分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2013年02月24日(日)
|
|
日曜日
|
日曜日です。
体調不良のため、バドもギター教室も休みました。
だいぶマシになってきてるので、家で明日の出張準備をしました。
寝たきり生活で心が疲弊していましたが、作業をすると気力が湧いてきますね。
それにしても、バドは1ヶ月してないことになります。
これは、次回大変そうですね。
いずれにせよ、今週中には完治させて、元の生活に戻りたいですね。
|
2013�102月25日08時51分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2013年02月23日(土)
|
|
体調不良
|
体調不良中です。
水曜日の昼頃からしんどさを感じ出しました。
家に帰って体温を測ると、38.7度くらいありました。
木曜日は休んで、一日中寝たきり状態でした。
金曜日はいかなならん用事があったので行きましたが、夕方頃からまただいぶしんどくなってきました。
今日は一日中寝たきり状態でした。
本当に、今年の冬はよく体調を崩します。
そういう意味で、冬は嫌いですね。
純粋に寒いだけやったら、耐えられるかもしれませんが、菌が蔓延しますからね。
困ったもんです。
せっかくの土日の趣味活動もお預けですね。
ま〜、こんなときもあるでしょう。
体調を崩したら、心も弱くなってしまいますね。
寝る以外のことをするのが億劫になります。
はやく全快して、バリバリ頑張りたいですね。
|
2013�702月24日15時21分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2013年02月22日(金)
|
|
めも
|
たいちょうふりょう
|
2013�602月23日10時23分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2013年02月21日(木)
|
|
めも
|
たいちょうふりょう
|
2013�502月22日05時27分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2013年02月20日(水)
|
|
めも
|
たいちょうふりょう
|
2013�502月22日05時27分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2013年02月19日(火)
|
|
めも
|
オリンピック レスリング 除外
|
2013�302月20日06時31分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2013年02月18日(月)
|
|
すぎちゃん
|

| |
1週間がまたはじまっちゃいますね。
今週は5日間ガッツリですね。
さて、すぎちゃんがなんかのイベントに出ていました。
ネタがないときは、どうしてもすぎちゃんネタを書いてしまいます。
ネタないな〜と思って、ネットを漁ったときに限って、すぎちゃんの記事があるからです。
しかし、すぎちゃんネタでも書くことがなくなってしまいました。
今日は、これくらいにしたいと思います。
|
2013�302月20日06時25分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2013年02月17日(日)
|
|
おいめいちゃん
|
|
2013�202月19日08時04分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2013年02月16日(土)
|
|
ひきがたり
|
休日です。
晩はテンへ弾き語りに行きました。
先週は休んだので2週間ぶりです。
また、前回は、失敗してしまった悔しさがあります。
前回は、実務補修後でだいぶ疲れてて、さらに喉の通りもいつもより悪かったです。
今回は、そういう意味では、いいコンディションで臨めました。
歌った曲は、「初恋(村下孝蔵)」、「nowhere man(ビートルズ)」です。
やはり、前回よりうまくいきました。
初恋は、以前より楽にトップノートが出るようになってきた感じがします。
これに豊かさを加えていけたらいいと思います。
その後には色々歌いましたが、全体的に声の出がすごく良かったです。
かなり気持ちよく歌うことができました。
後は、ギターの演奏力を高めて、落ち着いて歌えるようになれば、もっといい感じになると思います。
頑張っていきたいですね。
|
2013�702月17日10時12分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2013年02月15日(金)
|
|
金曜日
|
金曜日です。
今日は特段書くことがありません。
ここ2週間、診断士の実務補修で土日は大変だったので、久しぶりにゆっくり過ごせそうです。
かなりほっとしています。
そういったあわただしいときがあるだけに、休日がありがたく感じるのでしょうね。
これが、ほとんど毎日休みとかやったら、ありがたみを感じないのかも知れませんね。
もうそろそろ旅行の計画とかも立てて行きたいですね。
|
2013�702月17日10時08分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2013年02月14日(木)
|
|
さえこ ファッション本
|

| |
さえこがファッション本を出すらしいです。
300種類の私服を一挙公開するみたいです。
なんか、ここまできたら、あえて大衆を挑発してるように感じますよね。
前の本で、贅沢自慢と非難された反省はゼロですね。
個人的には、さえこなんて、全くおしゃれとは思えません。
おしゃれって、お金をかけずに、センスのいい服装をすることやと思います。
さえこみたいに300着買えるくらい金があったら、とりあえず手当たり次第買っては試してってしたら言い訳ですから、おしゃれとはみなせないですよね。
そんなけたくさん買う金があったら、誰でもいいコーディネートは見つけられるでしょう。
ということで、さえこが贅沢三昧した挙句、自己破産に陥ることを期待しときます。
|
2013�702月17日09時43分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2013年02月13日(水)
|
|
まつざか インディアンズ
|

| |
松坂がインディアンズへの入団を決めたようです。
マイナーからのスタートみたいです。
メジャー初めの2年は良好な成績をあげた松坂ですが、そこからは暗黒に入っちゃいましたね。
高校から華々しいキャリアを送ってきた男に初めて訪れた厳しい現実かもしれませんね。
個人的には、この不調の根底にあるのは、勤続疲労かなと思います。
松坂は早熟タイプであることが明らかになったのではないでしょうか。
ここから這い上がるのは厳しいんじゃないかと思います。
少なくとも、これまでと同じ練習ではダメなんでしょう。
「松坂世代」と1980年生れの代名詞になっていましたが、このままだと、響きがむなしくなってしまいますね。
松坂世代として、松坂の顛末を見届けたいと思います。
|
2013�702月17日09時37分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2013年02月12日(火)
|
|
実務補修
|
診断士実務補修最終日です。
無事終えることができました。
今の心境としては、安堵感でいっぱいです。
去年の今頃から勉強を始めて、筆記、面接、そして今回の実務補修と、ここ1年ずっと緊迫していましたが、これでひと段落つけるからです。
2回目の実務補修は7月ですので、やっとここでガス抜きができます。
実務補修を1回経験して、次回の流れもイメージできるし、気持ちがすごく楽になりました。
ようやく、旅行とかしてみようかなという気分になりますね。
あと、診断士のメリットは、異業種の人とたくさん知り合えることやと再認識しました。
こんな機会を得られるのは、診断士かMBAくらいしかないでしょう。
このメリットを今後の人生に生かしていけるようにしたいですね。
|
2013�302月13日06時30分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2013年02月11日(月)
|
|
実務補修
|
今日も昨日に引き続き、実務補修です。
普段の休日と較べて格段に頭を使ってるだけに、休日という感覚はなく、7連勤ぐらいしてる気分です。
グループ作業は非常にスムーズに運びました。
比較的余裕な時間に帰宅できました。
残すところは、明日の発表です。
無事終わらせて、達成感を味わいたいですね。
|
2013�202月12日07時29分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2013年02月10日(日)
|
|
フェイスブック
|

| |
これまで、フェイスブックはあえてやってませんでしたが、今日、事情があって、登録してみました。
実名は抵抗があるので、偽名でです。
実名でやることがルールみたいですが、偽名でやって注意されたりするのでしょうか。
できればほっといてほしいですね。
そして、軽く使ってみましたが、使いにくいですね。
スクロールしたり、カーソルがどこかのボタン上にいくだけで、画面が変化するのが、酔ってきます。
しかし、実名で登録してるだけに、知り合いを実名で検索して、かなりの確率で引っかかるのが、特徴ですよね。
これを便利ととるか、怖いととるかは人それぞれでしょうが。
僕も、会社の人や、中学の同級生など、思いつく名前をポンポン入れてみました。
おもしろいように引っかかります。
そして、そのページに色んな人が書き込んだりしてるので、そこからまた広がっていく感じです。
のめりこんだら、収集がつかなくなるかもしれませんね。
ま〜、僕は当サイトがあるので、基本使わないことにして、必要に応じて誰か調べたりするときに使いたいと思います。
|
2013�202月12日07時21分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2013年02月09日(土)
|
|
報告書
|
3連休の始まりです。
と言っても、日・月は診断士実務補修があるし、今日はガッツリその準備をするので、休みを実感することはなさそうです。
日程がなかなかタイトですので、頑張らないといけません。
でも、受験勉強と違って、実際の企業をイメージできるので、すごくやりがいがあります。
今日は、ライブバーも封印して、気合を入れたいですね。
|
2013�202月12日07時08分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2013年02月08日(金)
|
|
よこはま出張
|
今日は横浜へ出張してきました。
やたら寒かったです。
帰りは、金曜なこともあり、新幹線が満席ばっかりでした。
もっと早く予約すべきやったと思いましたが、いつ終わるか読めんから、しゃーないですね。
1時間、2時間待つのは耐えられないので、グリーン席を予約しました。
4500円くらいアップですが、まーいいでしょう。
高い分、グリーン席はゆったりしていて、快適でした。
自分がセレブになった気分です。
明日からは、実務補修の用事で大変になるので、ゆっくり休息したいですね。
|
2013�202月12日07時04分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2013年02月07日(木)
|
|
えいかいわ
|
英会話へ行ってきました。
今回で給付金制度の出席率ノルマを達成したはずです。
後は、テストを受けるだけです。
頑張りたいですね。
最近は、英語の勉強をそこそこできてますが、まだまだ足りません。
今のペースでは、維持できても、向上しないでしょうね。
最近思うことは、英語を話すとき、母国語やと思って、あまり考えすぎず、自信を持ってしゃべることが大事かなと思います。
日本語でもそうですが、あまり考えながらしゃべったら、意外と言葉が見つからず、つまっちゃったりしますからね。
いずれにせよ、もっと気合を入れて頑張りたいですね。
|
2013�202月12日07時02分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2013年02月06日(水)
|
|
運転免許書
|

| |
運転免許を更新しました。
更新免許が今日届きました。
相変わらず免許取得以来、一度も車を運転していません。
避けて通れてきています。
僕みたいなどんくさい人が乗ったら、自分がケガするだけでなく、他の人を巻き込むかもしれないからです。
幸い、今のところ、車を運転せざるを得ない場面は遭遇していませんが、この調子で避けて通りたいですね。
|
2013�502月08日13時57分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2013年02月05日(火)
|
|
かごちゃん
|

| |
かごちゃんが、ブログ更新休止を宣言した2日後くらいに、再開宣言したらしいです。
風邪を引いて錯乱したとのことです。
このニュースを見て感じることは、「相変わらずややこしいな〜、こいつ」ということです。
それ以上の言葉はみつからないですね。
やっぱり、芸能界に入ると、社会的常識が養われないまま年をとってしまうことが多いのでしょうか。
ペニオクの件も、年齢的には分別ついてるべき人が平然とやってたみたいですしね。
みんながそんなではないのでしょうが、窪塚の言葉を借りると、芸能界は洗脳界ですね。
ま〜、そんな感じです。
|
2013�402月07日06時36分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2013年02月04日(月)
|
|
だんじゅうろう 死去
|

| |
1週間の始まりです。
今週の最大ミッションは、なんと言っても、診断士の報告書作成です。
仕事の合い間を縫ってやることになりますが、なかなか大変でしょうね。
頑張って、なんとか作成完了したいですね。
さて、エビゾウのお父さんである、だんじゅうろうが亡くなりました。
白血病との長い闘病生活もあったようです。
僕は、歌舞伎には詳しくありませんが、ものすごく影響力のある人だったみたいです。
先日のかんくろうと言い、偉大で年齢的にもまだまだな人を立て続けに亡くしてしまいましたね。
えびぞうももはや、やんちゃはできないでしょう。
お父さん程の人望が得られるように、真剣に活動していかないとダメですよね。
ご冥福をお祈り致します。
|
2013�302月06日06時22分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2013年02月03日(日)
|
|
せつぶん
|

| |
今日は節分の日ですね。
兄妹家族みんなで晩飯しました。
子供がおったら、にぎやかでいいですね。
しかも、節分の豆まきは盛り上がるからなおさらです。
僕も、気づけば32歳で、32個も豆を食べることはできません。
自分の年を痛感しちゃいますね。
年齢相応な人間にならないとダメですよね。
|
2013�302月06日06時11分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2013年02月02日(土)
|
|
ひきがたり
|
今日も昨日に続き、朝から実務補修です。
5時頃までものすごく頭を使いました。
その後は、ミナミで台湾マッサージを受けました。
めちゃくちゃ効きました。
60分3500円と安めやし、いいところを見つけました。
その後は、テンへ弾き語りへ行きました。
歌った曲は、「マリオネット(チャゲアス)」、「CANDY(ミスチル)」です。
結果は、ガッカリしちゃうくらいにダメダメでした。
声が全然出なくて、焦りました。
ギターも練習した割には、全然ダメでした。
こんなにいけてなかったのは、数ヶ月ぶりでしょうか。
まー、今日は普段より疲れてたし、喉の通りもタンからまり気味で良くなかったので、あまり落胆しすぎないようにしたいと思います。
歌い方を見直したいですね。
|
2013�702月03日08時26分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2013年02月01日(金)
|
|
実務補修
|
今日は中小企業診断士の実務補修です。
診断士になるための最終ステップです。
実際の企業を訪問して、分析や提言を行います。
グループになって活動します。
口下手な僕にとっての課題は、グループディスカッションです。
なんとか、うまいことやりたいです。
いずれにせよ、非常に貴重な経験ですので、少しでも多くの事を学び、自己の成長につなげていきたいと思います。
|
2013�702月03日08時15分 | コメント
|
|
|
一番上へ
一番上へ
|