2011年03月05日(土)
|
|
ケーブル調査
|
我が家ではBSとCSが見れるテレビが1台あります。
ケーブルテレビに加入して見ています。
今日はその線を分岐させて他のテレビでも見れるか試してみました。
最近のテレビはBSもデコードできるので、もしかしたらと思いやってみました。
しかし、ダメでした。
調べてみると、CATVではBSは流しているものの、ケーブルテレビ専用のチューナーで受けないとデコードできない仕掛けになってるようです。
ようは、BS・CS見たいテレビの数だけ契約しろということです。
ケチですね。
いつかBSくらいは見れるようにしてくれることを願うばかりです。
|
2011・03月05日12時22分 | コメント
|
|
PC掃除
|

|
|
ケーブル調査の後は、マイPCの音がうるさいので、中を開けて掃除をしました。
中を開けたのは2年ぶりくらいかもしれません。
開けてみるとホコリだらけです。
ようこれで動いてたなと思うくらいです。
綿棒や掃除機を使ってきれいにしました。
できる範囲で。
そし後起動してみると、全く同じでした。
残念です。
開けたついでにマザーボードの型番を調べました。
現状のスペックでは高画質の動画を再生した際にカクカクするので、CPUアップグレードを検討しています。
型番にあったCPUをネットで調べてみましたが、Pentium4しか対応していないことが分かりました。
すでにペン4は古いので、残念な結果です。
せめて、ペン4の最高性能にしようと思い、ソフマップで調べました。
3.4GHZが最高なのですが、3.2GHzしかありませんでした。
現状が3.0GHzなので、あまり変わらないかもしれませんが、信じて3000円弱で買いました。
昔はペン4の3.2Gzなんて7、8万したと思うので、値崩れ激しいですね。
来襲はずっと出張ですが、帰ってから交換するのが楽しみですね。
意味ないかも知れませんが…。
|
2011・03月05日12時35分 | コメント
|
|
ばど
|
昼からはバドしてきました。
天王寺にある体育館です。
最近はうまくなってる感じがありましたが、今日はダメダメでした。
シャトルに意識がいき過ぎて、足が止まってました。
体も伸びきってしまい、ちゃんとラケットに当たりませんでした。
なんでもないタマをミスったりしました。
かなりガッカリしちゃうデキでしたが、態度に出さないようにだけはしたつもりです。
調子が悪いときでも楽しんでやることだけは忘れたらいけませんね。
今後に引きずらないかが心配ですが、再度フォームとフットワークを確認して、修正したいですね。
|
2011・03月06日08時08分 | コメント
|
|
弾き語り
|
バドの後は、テンイアーズで弾き語りをしました。
今回は参加できないかもしれなかったので、ネタ帳を持ってませんでした。
暗記してそうな曲で頑張ってみました。
「I want to hold your hand(Beatles)」、「彩り(ミスチル)」を歌いました。
先週からマスターのレッスンを受けてるので、お腹から声を出すことと、ハッキリ明るく声を出すことを意識しました。
緊張しました。
「I want to hold your hand」は声を前に出せてたと思います。
ソの音も何とか出せました。
「彩り」はやはり出だしのキーがすごく低いので、声がぶれてる感じがしました。
低い音をハッキリ出すのはすごく難しいとつくづく思います。
よかった点と反省点はありますが、練習ははじまったばかりなので、逸脱しないように気をつければ、まだまだ良化すると思います。
継続的に頑張って行きたいですね。
その後は、ビートルズ好きの常連さんの演奏で、「nowhere man」を歌いました。
こんな僕がギター、ベース、ピアノ、ドラムとハモリの中で歌わせてもらえるなんて、ホンマに最高ですね。
バドではちょいへこんじゃいましたが、それをすっかり吹き飛ばす楽しさでした。
|
2011・03月06日08時30分 | コメント
|