-日記-
打破 | 日記 トップ
プロフィール
管理者
1980年12月13日生まれ
身長:171cm 体重:62Kg
出身地:大阪府堺市
趣味:ギター、バドミントン
ここに私のどんな波にも乗れない悲しき日々を綴っていきたいと思います。
自己満足になる可能性は高いですが、軽くでも目を通していただけるとありがたいです。
| |
最近の記事
月ログ
打破
AKO日記
ANIKI日記
日記 トップ
投稿
|
jacojaco.com>日記>打破>ログ
2021年07月31日(土)
|
|
バド
|
オリンピックを見ています。
特に、バドミントンに注目しています。
結局、メダルを獲ったのは、混合ダブルスだけでしたね。
桃田の予選敗退と、女ダブがどちらも準々決勝で敗退したのが、波乱でしたね。
でも、1つでもメダルを獲れただけ良かったですね。
ベストを尽くした結果、こういう結果になったのであれば、相手を称えるしかないですよね。
ということで、お疲れ様と言いたいですね。
|
2021�108月02日06時46分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年07月30日(金)
|
|
UQルータ
|
先日、UQのサービスをアップグレードしたら、速度が低下したと書きました。
その原因が分かりました。
ウィルスバスターをOFFにしたら、速くなりました。
自室のPC以外の端末では遅くなかったので、ウィルスバスターを疑いました。
なぜ、ウィルスバスターが悪さをしているのかは、謎です。
悪さをするウィルスをやっつけるべきウィルスバスターが悪さをしているなんて、本末転倒ですね。
ウィルスバスターは、かれこれ15年以上使っていますが、あまり効果は感じませんし、ここいらで契約更新はやめようかなと考えています。
windows標準のセキュリティ機能で十分という説もありますからね。
そんな感じで、ネット環境が回復して良かったです。
|
2021�108月02日06時42分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年07月29日(木)
|
|
ジモティー
|

| |
少し前の話ですが、一人暮らし時代に使っていたズボンプレッサーが売れました。
ジモティーで売れました。
出品してから1年以上経過していました。
もう、出品したこと自体、忘れていたくらいです。
1万円以上して、売却価格は980円です。
ちょっと悲しいですが、お金払って引き取ってくれるだけ、有難いと思わないとダメですよね。
ということで、活用できるサービスは活用していきたいですね。
|
2021�507月30日13時59分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年07月28日(水)
|
|
コロナ
|
東京のコロナ感染者が3000を越えました。
大台を超えましたね。
もう、緊急事態宣言も効かないんですかね。
本当にコロナはしぶといですね。
できたら、緊急事態はもう出してほしくないです。
飲食店等が営業できないのは、もう限界ではないでしょうか。
高齢者の感染者数は確実に減っているようですから、若い世代にも早くワクチンを打つのが、やるべきことですよね。
政府や自治体の担当者も大変とは思いますが、スピードアップしてもらいたいですね。
|
2021�407月29日06時25分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年07月27日(火)
|
|
オリンピック
|
オリンピックが開催されています。
日本人はメダルラッシュですね。
僕もちょこちょこ見ています。
日本は絶好調ですね。
中でもすごいと思ったのは、卓球混合の準々決勝です。
最終セットで絶望的な状態から逆転したのはビックリしました。
こうやって見ていたら、トップ選手は、技術だけではなく、精神力もすごいというところです。
諦めない気持ちと、ここ一番での集中力、勝負根性がすごいですね。
ということで、コロナが益々深刻化していますが、メダルラッシュは明るいニュースではりますね。
感染者が増える中での開催は、複雑ではありますが、開催されている以上、ベストを尽くして、見る人に元気を与えてほしいですね。
|
2021�407月29日06時22分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年07月26日(月)
|
|
大西 本
|

| |
弁理士の試験が終わってから、やることがなくなっています。
これまで勉強していた時間に、やることがなくなっています。
こうなると、早く勉強を再開させたいと思います。
でも、焦らずにこの退屈な時間を満喫しようと思います。
さて、この時間を埋めるために、本を読んでいます。
元ジョッキーの大西直広氏が書いた本です。
G1レースをどう分析するかについて書かれています。
各馬のローテーションや脚質、成長時期、レースの駆け引き等、騎手視点で書かれていて、とても興味深いです。
少し、予想力がついた気がします。
実践していきたいですね。
氏は、ブログでも毎週競馬の予想をしているみたいですので、参考にしようと思います。
|
2021�307月28日06時43分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年07月25日(日)
|
|
凛として
|

| |
花田憲子(現:藤田憲子)著の本を読みました。
若乃花、貴乃花のお母さんです。
2000年頃に出版された本です。
上京して女優として活動していたころから現在に至るまでの半生を綴っております。
この本を読んで思うことは、2つあります。
花田憲子氏はとても苦労したということと、マスコミの報道が酷いということです。
メディアの報道からは奔放なイメージがありますが、部屋のおかみさんとして、大部屋をきりもりしていくのは尋常ではなかったと思います。
毎日が目まぐるしくて息つく暇はなかったと思いますね。
また、マスコミのデタラメ報道によって、憲子さんを含め、花田家はとても傷つけられたようです。
当時の注目度はすさまじかったですもんね。
マスコミのおもちゃにされて、人生において相当なダメージを受けたと言えるのではないでしょうか。
本を読んで、とても気の毒に感じました。
ただ、それはもう乗り切って、今は平穏な生活を送っているのではないでしょうか。
そう願いたいですね。
そして、若乃花、貴乃花と3人で語り合える日が来たらいいですね。
|
2021�207月27日06時43分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年07月24日(土)
|
|
なんば
|
今日、難波の高島屋に行きました。
ロードバイクで行きました。
我孫子から約35分で着きました。
帰りは空いてたからか、30分ぐらいでした。
難波は約8ヵ月ぶりです。
混雑具合いが気になりましたが、インバウンドが凄かった頃の3分の1ぐらいという感じでした。
適度ににぎわっているという感じです。
前が異常だったと思うので、これぐらいがちょうどいいと思いました。
帰りに、ギター教室へ寄りました。
ギター教室を訪れるのは、1年半ぶりです。
先生は相変わらずマイペースという感じでした。
ホッとしましたね。
早く弁理士試験に合格してギターを再開したいと思うばかりですね。
|
2021�107月26日06時37分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年07月23日(金)
|
|
UQ ルータ 変更
|
我が家のネット環境は、UQです。
無線のホームルータでネットに繋いでいます。
先日、UQからさらに高速なサービスが出たということで、そちらに契約変更しました。
いろいろキャンペーンもあって、値段的にも損はありません。
本日、さっそく新しいルータが届きました。
やることが早いですね。
ルータを交換して、SIMの活性化処理をしました。
どれぐらいの速度なのか、ワクワクする瞬間ですね。
結果ですが、めちゃくちゃ遅くなってしまいました。
ちょっとどころではなく、10倍くらい遅くなった感じです。
どういうことでしょうか。
電波の受信が悪いのかと思い、色んな場所でためしましたが、変化は感じられません。
ガッカリしましたね。
別のプロバイダに切替て遅くなるというのは分かりますが、同じプロバイダの上位サービスに切替て遅くなるのは、理解できません。
でも、サポートに連絡してものらりくらり交わされるだけでしょうし、諦めます。
クヨクヨしても仕方ないですね。
これから高速化が進んでいくと期待して、遅さに慣れていこうと思います。
|
2021�107月26日06時32分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年07月22日(木)
|
|
光浦 語学留学
|

| |
光浦がカナダに語学留学に行っているようです。
そこで、芸能界のしがらみから解放されて、伸び伸びとやっているみたいです。
光浦は51歳とのことです。
売れっ子になってながいし、金遣いも荒くなさそうですから、かなりお金は溜まっているのでしょうね。
もう十分稼いだでしょうし、今後は、ゆったりと自分のしたいことをしてもよいのでしょうね。
人生は1回ですからね。
私も10年たったら50歳です。
伸び伸びとはできないでしょうが、それまでには、人間としてもっと安定しておきたいですね。
まあ、そんな感じです。
|
2021�107月26日06時30分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年07月21日(水)
|
|
オリンピック
|
もうすぐオリンピックが開幕しますね。
一足先に始まったソフトボールは、日本が勝利したようです。
ここにきて、またオリンピック関係者のスキャンダルが報道されております。
音楽とか演出とかの責任者が辞任したみたいですね。
この件について、あまり把握しておりませんが、少し違和感があります。
辞任した原因が、20数年前にした差別的なパフォーマンスだそうです。
そんな大昔にしたことでも、現在において責任を問われるのですね。
驚くべきことだと思います。
何か、オリンピックの開催に向けて、不利になる方向にもっていこうとする力が働いているように感じます。
その力の源泉が、マスコミなのか、国民なのか、よく分かりません。
いずれにせよ、客観的な価値観に基づいた報道や決断が行われるようになったらいいですね。
そして、やるからには、少しでも価値あるオリンピックになったらいいですね。
|
2021�507月23日06時30分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年07月20日(火)
|
|
弁理士自己採点
|
弁理士1次試験の結果が公表されましたので、自己採点しました。
結果は、残念ながら、不合格でした。
60問中39問正解で合格で、35問正解でした。
4問足らずでした。
不合格が残念というよりも、ケアレスミスが4問あったのが、残念です。
あれほど取りこぼしをしないように気を付けたのですが、やってしまいました。
今思うと、全体的に焦り気味になっていたと思います。
そのために、雑に読んで勘違いした問題がありました。
弁理士試験は試験時間は十分あるので、焦る必要はなかったと思います。
そこは、深く反省すべき点だと思います。
ただ、合格まであと一歩のところまで来ていたのは、素直に評価したいと思います。
最悪、ボロボロな結果を想定していましたからね。
ここまでくれば、来年は2次試験対策を中心にやっていってもいいと思っています。
どうせ今年1次通っても2次で落ちてたでしょうし、来年合格すれば時間的なロスは出ないですからね。
ということで、今月は休憩して、来月から準備をしていきたいと思います。
|
2021�307月21日06時28分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年07月19日(月)
|
|
相撲
|
相撲の名古屋場所が終わりましたね。
白鵬が全勝優勝したようです。
今場所ほど、相撲に無関心だったことはありません。
白鵬のカチ上げ、張り手の横綱らしからぬ相撲に魅力を感じないからです。
勝ち負けも大事なのでしょうが、横綱になった以上、どんな勝ち方でも良いという訳にはいきませんよね。
14日目の意表を突くような立ち合いも酷かったみたいですね。
まあ、それもこれも白鵬に引導を渡せるほど既存の力士が強くないということなんでしょうけどね。
それにしても、横綱として勝ち負け以前に正々堂々と相撲をしてほしかったです。
ということで、このままでは、相撲に対する興味がこれから下がっていきそうですね。
|
2021�207月20日06時29分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年07月18日(日)
|
|
弁理士 試験
|
弁理士試験を受けてきました。
場所は関西大学の千里山キャンパスでした。
体調的には万全の状態で臨むことができました。
体温が高かったら検温で引っ掛かってしまいますからね。
試験を受けた感想ですが、めちゃ難しかったです。
手ごたえ的には、とても合格したと思える感じではないです。
自分が知らない内容に関する問題がけっこうありました。
さらに、どっかで見たことあるけど、記憶があやふやになっている問題もチラホラありました。
これは純粋に自分の力不足が原因ですね。
知識的にサポートしきれませんでした。
ただ、時間配分的にはうまくいったと思います。
簡単な問題から解いていって、一通り解いた後の確認は、自信がない問題からやっていけたと思います。
ということで、当初目標である力を出し切るということは、できたかなと思います。
これで落ちてたら、自分の力不足を認めざるを得ないでしょう。
ということで、結果はさておき、今年のビッグイベントが終わって、ホッとしております。
しばらくはゆっくりしたいですね。
|
2021�207月20日03時58分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年07月17日(土)
|
|
弁理士試験
|
明日は弁理士の1次試験です。
やっとこの時が来ました。
昨年落ちてから約1年、弁理士試験の勉強が生活の中心でした。
かなり勉強したように思います。
これまでの時間の使い方には悔いはありません。
昨年受験時よりもずいぶんパワーアップしたように思います。
あとは、本番で、力を出し切ることです。
取りこぼしだけはしないようにしたいです。
昨年の受験、そして今年受けた3回の模試では、取りこぼしがけっこうありました。
とりこぼしはとても悲しいことです。
取りこぼしを防止するためにも、時間を有効に使いたいです。
即ち、解ける問題からしかりといて、残った時間では、難しい問題から確認していくようにしたいです。
それができれば、力は出し切れると思います。
その結果落ちてたら、実力が足りなかったということですよね。
いずれにせよ、試験までの残り時間を悔いのないように過ごしたいと思います。
|
2021�707月18日07時29分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年07月16日(金)
|
|
かくこと
|
考え中
|
2021�707月18日07時29分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年07月15日(木)
|
|
韓ドラ
|

| |
先週まで見ていた韓ドラ「ダーリンは危機一髪」が終わり、新しい韓ドラが始まっています。
「私のIDはカンナム美人」というドラマです。
始まって1週間くらいになりますが、おもしろいです。
大学進学を機にガッツリ整形した女性を取り巻く学園恋愛コメディという感じです。
韓ドラは外れがないですね。
午前11時にやっているのですが、これを録画して、晩飯を食べながら見るのが、毎日の楽しみです。
ということで、この調子で行ってほしいですね。
|
2021�507月16日06時32分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年07月14日(水)
|
|
雷
|
今日、午前はいい天気でしたが、午後から突如荒れました。
とにかく、雷と雨風が凄まじかったですね。
梅雨だからなのかもしれませんが、あまり経験したことのないレベルです。
先週もちょっと似たようなのがありましたし、今年は例年とは気象が違うのでしょうか。
いずれにせよ、そろそろ梅雨があけて、カラっとした天気がベースになってほしいですね。
|
2021�407月15日06時32分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年07月13日(火)
|
|
大谷
|

| |
大谷がホームラン競争に出ました。
初戦で敗退しましたね。
テレビで見ていましたが、本当にメジャーでも正真正銘のスーパースターになっていますね。
歓声の量やカメラワークでそれが分かります。
ホームラン競争については、残念がっている人も多いですが、私は、一番いい終わり方かなと思います。
十分観客を魅了したし、決勝まで行ったりしたら、ケガが心配です。
1回戦でもかなりしんどそうにしていましたからね。
普段やらない動きをかなりしたものと思われます。
私は、延長戦では、負けてほしいと思っていました。
もうお腹いっぱいですし、明日は二刀流がありますからね。
とにかく、オールスターでハッスルしすぎて、ペナントに影響するということはないようにしてほしいです。
いずれにせよ、明日の二刀流が楽しみですね。
|
2021�307月14日06時46分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年07月12日(月)
|
|
残り1週間
|
月曜日です。
ついに、弁理士1次試験まで1週間を切りましたね。
いまだに、忘れてしまっている知識が出てきます。
脳の限界を感じています。
仮に、忘れてしまっても、あまりへこまずに進んでいかないとダメですよね。
その時点で自分が知っていることを出し切ることに専念すべきですよね。
ということで、残り6日で、少しでも知識の厚みが増すように頑張りたいですね。
|
2021�207月13日06時32分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年07月11日(日)
|
|
馬券
|

| |
最近、競馬に対する依存度が減ってきました。
先週は買っていません。
今週も買わないでおこうかと思いましたが、七夕賞でビビっと来たものがあったので、買ってしまいました。
800円ですが。
そして、バッチリ当たってくれました。
19000円くらいの儲けです。
これだけバッチリ当たったのは、今年初めてです。
やっぱり、気持ちいいですね。
これからも、毎週義務的に買うのはやめて、自信んがある時だけ買うようにしたいと思います。
馬券は当たらないものですからね。
そうすることによって、きっと、毎月の収支も改善することと思います。
晩はタコ焼きを作りました。
やっぱり、出来上がるのにとても時間がかかってしまいます。
いつか、もうちょっといいやつを買いたいですね。
いまのやつは、温度調節もできませんから。
|
2021�107月12日06時42分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年07月10日(土)
|
|
かくこと
|
考え中
|
2021�107月12日06時41分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年07月09日(金)
|
|
若乃花 本
|

| |
若乃花の本を読みました。
図書館で借りました。
ちょうど、若乃花が引退した直後くらいに書かれた本と思います。
もう20年くらい前なんですね。
若乃花の半生と、今後のビジョンについて綴られています。
一相撲ファンとしては、とても読み応えがありました。
やはり、若乃花はすごいですね。
横綱になるのは並大抵ではないですからね。
しかも、周囲の注目もすごかったでしょうから、それにしっかり応えたというのは、賞賛に値しますね。
どうしても、弟と比較されますが、5回優勝して、しかも横綱になっているんですから、文句のつけようがないですよね。
そして、若乃花は貴乃花と較べて、相撲もそうですが、生き方、考え方が柔軟ですよね。
弟は一方向に突っ走っていくタイプですが、若乃花は視野が広いと思います。
だから、引退後、まもなく相撲界を卒業して事業とか、アメフトに挑戦したりしたのでしょうね。
うまくいくかどうかは、また別の問題ですよね。
ということで、マスコミからは、どうしても負の部分ばかり報じられがちですが、立派な人物であることは間違いないと思います。
今は、再婚して穏やかな生活を送っているみたいですが、また何かに頑張ってほしいですね。
|
2021�107月12日06時33分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年07月08日(木)
|
|
愛ちゃん 離婚
|

| |
愛ちゃんが離婚するようです。
親権は両者がもつとのことです。
数カ月前から愛ちゃんの不倫や夫のモラハラが取り沙汰されていましたよね。
ある意味、想定通りの結果ですね。
離婚について、いつも思うことは、子供が可愛そうということです。
離婚後も子供のケアに全力を尽くすといっても、親が離婚したという事実は、子供の心に大きな傷を残すでしょうし、引きずると思います。
激しいDVがあったとか、子供が離婚することを強く臨んでいるとか、よほどの事情がない限り、避けなければならないことですよね。
不倫やモラハラなんて、本人達がしっかり反省しして、行動を改めたら、離婚しなくても解決可能ではないでしょうか。
ただただ、パートナーから逃れて、自由に生きたいという、親のエゴのように思われます。
それに巻き込まれる子供は可愛そうですね。
ということで、離婚してしまったことは事実なので、今後は、少しでも子供に不憫な思いをさせないでほしいですね。
|
2021�507月09日06時35分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年07月07日(水)
|
|
緊急事態宣言
|
東京で緊急事態宣言が発令されるようです。
これで4回目です。
3回目の緊急事態宣言を解除するとき、東京は沖縄と同様に継続するべきだったのではと思います。
あの時点でまだ東京はあまり減ってなかったですからね。
それでもオリンピックはやるようです。
もう突き進むしかない状態なんですかね。
少なくとも、もう選手団とかも来てますし、延期は難しいのでしょうね。
開催してどんな感じになるのでしょうかね。
この状況、選手の方はとてもつらいと思いますが、オリンピックによって感染が拡大しないことを願います。
人の命の方が大事ですからね。
ということで、ワクチンもまだ効果は出ないでしょうし、もう国が賭けをしているという感じですね。
|
2021�407月08日06時31分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年07月06日(火)
|
|
松坂 引退
|

| |
松坂がついに引退しました。
23年のプロ人生に幕です。
松坂は、レッドソックス2年目に18勝したのがピークでしたね。
もう13年も前の話ですね。
ここ10年はまともに試合に出ていないし、出てもほとんど勝ててなかったですよね。
ここ10年の通算勝ち数は、1年目の勝ち数より少ないですからね。
日本に戻って、ソフトバンクにいたときは、毎年3億くらいもらって、試合にほぼ出ていないという状態でしたよね。
究極の給料泥棒となじられたりしていました。
確かに、ピークを越してからは、年棒と実績が明らかに釣り合ってなかったですよね。
でも、それは、ピークを越えるまでに、どれだけ活躍して、チームに利益をもたらしたかという証でもありますよね。
28歳の時点で150勝くらいしてますから、どれだけ若い時に活躍したかということですよね。
ピークを越してからはかなり残念な状況でしたが、それまでの実績で言うと、歴史に残るくらいでしょうね。
ということで、栄光と衰退という、2面性がものすごく顕著に現れた野球人生でしたね。
本人もこれで肩の荷が降りたのではないでしょうか。
とうことで、松坂世代として、お疲れ様と言いたいです。
|
2021�307月07日06時47分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年07月05日(月)
|
|
弁理士 受験票
|
弁理士の受験票が届きました。
受験票が来たら、引き締まりますね。
先日やった直前模試を見直してみますと、取りこぼしがものすごく多かったです。
つまり、知識的には足りているはずですが、不注意とか考慮不足で失点してしまったというパターンです。
こういう時は、ものすごく悔しい気持ちになります。
たまらないですね。
本番に向けて、くれぐれもこういった取りこぼしだけはしないようにしなければなりません。
まずは、自分が習得した知識を使い切るということを目標にしたいです。
その結果、不合格だったら、純粋に知識不足ということですよね。
やはり、疲れとか焦りが取りこぼしを誘発している部分はあると思います。
なので、頭を使わなければならない問題を優先して解いていくようにしたいです。
それは、〇か×の数を答えさせる問題ですね。
どれが〇か×かを答えさせる問題は、まだ楽です。
そのあたりを、戦略的に取り組んでいきたいです。
本番は、模試と較べて、〇か×の数を答えさせる問題はガツンと減るはずなので、取りこぼしさえなければ、十分合格できるレベルには達していると感じてます。
とにかく、取りこぼしを撲滅できるように、残りの2週間弱を過ごしたいですね。
|
2021�207月06日06時57分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年07月04日(日)
|
|
ホルモン
|
今日の晩は、ホルモン本舗に行きました。
緊急事態前以来なので、2ヵ月以上ぶりです。
ビールが180円だったのに、190円になっていました。
他、肉も全般的に10円高くなっていた気がします。
でも、仕方ないですよね。
こんな状況ですから。
やっぱり、ホルモンはいいですね。
食べ応えがある割には、低カロリーで高タンパク質ですから。
とうことで、ビール2杯とホルモン3皿で、1400円くらいでした。
とても安いです。
ということで、またちょこちょこいけたらいいですね。
|
2021�107月05日06時41分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年07月03日(土)
|
|
大谷
|

| |
大谷のホームラン量産が止まりません。
松井の日本人メジャー記録まであと1本となりました。
昨日のピッチャーは残念でしたが、打撃に関しては、凄すぎますね。
もう、ヒットはホームランと言う感じで、ホームランではないヒットを見た記憶がないくらいですね。
このままケガをすることなく、進んでほしいですね。
さすれば、ホームラン王も十分あり得ますね。
ということで、やはり打率が少し心配ですが、コロナや自然災害で沈んだ日本で、数少ない明るいニュースですね。
|
2021�107月05日06時39分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年07月02日(金)
|
|
弁理士 模試
|
弁理士の直前模試を受けました。
これで受験は3回目です。
最終模試は、会場受験はありませんでした。
なるべく本番に近づけたいので、図書館でちゃんと時間を計ってやりました。
結果は、1、2回目よりだいぶ良くなっていました。
合格までもう一息という感じです。
問題形式が相変わらず、本番より過酷な条件になっているので、現時点でも十分合格圏内だと思います。
取りこぼしが数問あったので、残り2週間でここをきっちり選別できるようになれば、さらに勝算は拡がります。
ただ、今回は、ラッキーパンチも結構あったので、油断だけはできません。
とにかく、残り2週間で1問でも多く正解できるように、できる限りを尽くしたいですね。
|
2021�107月05日06時33分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2021年07月01日(木)
|
|
vtuber
|

| |
vtuberの人が引退するようです。
最後の動画は、1000万以上の投げ銭があったようです。
vtuberについては、良く知らなかったのですが、バーチャルなyoutuberみたいです。
動画には、本人は出ず、例えば、2次元キャラを本人の分身として使うようですね。
これには、メリットがありますよね。
創作キャラなら、いくらでも可愛いキャラにできますし、人気が出た場合、街を歩いても誰も気づかないですからね。
しかし、相当な人気があったとのことですが、驚きです。
2次元キャラに恋をした人がたくさんいるということなのでしょうか。
まあ、内容ありきだとは思いますが、バーチャルな世界に依存している現代人の傾向がうかがえます。
現実とバーチャルとのギャップがかなり拡がっているのでしょうね。
いずれにせよ、このvtuberの方は、悪質なアンチの行動に心を痛めていたようですので、しっかり休んでもらいたいですね。
|
2021�507月02日06時35分 | コメント
|
|
|
一番上へ
一番上へ
|