-日記-
打破 | 日記 トップ
プロフィール
管理者
1980年12月13日生まれ
身長:171cm 体重:62Kg
出身地:大阪府堺市
趣味:ギター、バドミントン
ここに私のどんな波にも乗れない悲しき日々を綴っていきたいと思います。
自己満足になる可能性は高いですが、軽くでも目を通していただけるとありがたいです。
| |
最近の記事
月ログ
打破
AKO日記
ANIKI日記
日記 トップ
投稿
|
jacojaco.com>日記>打破>ログ
2010年09月30日(木)
|
|
はんしん
|
阪神が最悪の負け方をしましたね。
ものすごくがっかりしました。
個人的には、今すごく重要な時で、さらにゲームも2点差でタイトやっただけに、矢野のことは考えてほしくなかったです。
久保がすいすいいってたから続投させてもよかったと思います。
今回の試合は今年の阪神を物語っている気がします。
感情や感覚で判断する部分が多かったのではないでしょうか。
人気はないけど、ビジネスライクで合理的な判断をする中日とは対照的やと思います。
昨日のような試合をしてる限り、優勝は不可能でしょう。
今日の試合であきらめがつきましたね。
|
2010・10月01日08時36分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年09月29日(水)
|
|
有吉
|

| |
有吉がアイドル20人と番組をするらしいです。
毒舌でしごくみたいです。
有吉は、15年くらい前に猿岩石で大ブレイクして、長いこと低迷してて、ここ2、3年は毒舌キャラとして復活してるみたいです。
こういうケースもめずらしいですね。
一回落ちて路線を変えて這い上がってくるのは大変なことやと思います。
運もあるかもしれませんが、屈辱に耐えたりしながら、どうやったら生き残れるかを必死で考えた結果なのでしょう。
しかし、芸能界は入れ替わりが激しいですから、毒舌キャラが今後も10年、20年受け入れられるかと言うと、保障はないと思います。
飽きられたら後はどうするかを考えながら日々過ごさんといかんのでしょうね。
有吉があと何年メディアに取り上げられているか注目ですね。
|
2010・09月30日06時21分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年09月28日(火)
|
|
貴闘力
|

| |
野球賭博で財も地位も家庭も失った貴闘力が、焼肉屋のオーナーとなって再起をめざすみたいです。
反省と書かれたTシャツがトレードマークみたいです。
この記事を見て、一時的には客は来るかもしれませんが、結果的に失敗することはほぼ間違いないと思います。
これまで相撲ばっかりやってきた、飲食業や経営者の素人がいきなり店をやって成功するほど世の中甘くないと思います。
おそらく、経営コンサルみたいな人にそそのかされたのでしょう。
そういう甘い空論を信じてしまうところは、賭博に手を出す山師根性が直っていない証拠やと思います。
実質的にはギャンブルのような感覚で挑戦しているのでしょうね。
これでさらに借金が膨らむのでしょう。
こういうのを見ると、一つのことに集中するのは大切なことやと思いますが、集中しすぎると、社会的な判断力が養われないというリスクが出てしまうと感じます。
貴闘力を例にすれば、相撲ばっかりやって他のことに目を向けてなければ、40過ぎても世の中が分からず、周りに利用されてしまうということです。
嫌なこと、めんどくさいことであっても社会的に重要であれば、我慢して取り組んだ方がいいということやと思います。
自分のしたいことだけをするというのは、人間形成上とても危険です。
とりあえず、貴闘力の店がどうなるか、注目したいと思います。
|
2010・09月29日06時15分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年09月27日(月)
|
|
だて
|

| |
クルム伊達がシャワポワに勝ちました。
30代最後の大金星です。
39歳で世界トップクラスの選手に勝つ伊達はただただすごいですね。
どんな鍛え方をしてるのでしょうね。
自分なりに結果を分析しますが、この試合は技術というより、精神面が勝敗を分けたのではないでしょうか。
落ち着いて粘り強くラリーを続ける伊達に対して、力づくで決めようとして自滅したシャラポワという感じがします。
シャラポワにとっては、もっとラクに勝てるイメージやったのが、思ったよりしぶとくて精神的に追い詰められて崩れていったのではないでしょうか。
そこは20代前半の精神面の弱さが露呈したということやと思います。
僕もバドミントンをやってますが、精神面がどれだけ大事かと、最近よく感じさせられます。
自分自身とゲームをコントロールする心の余裕がなければ、仮に技術があったとしてもなかなか勝つことができません。
実力が均衡している相手だけでなく、技術的には明らかに自分の方がマシと思える相手であっても、歯車がひとつ狂えば簡単に負けてしまいます。
まー、これがスポーツの大変なところであり、面白いところでもあるんやと思います。
ということで、この試合を教訓として、バドを頑張っていきたいですね。
|
2010・09月28日06時15分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年09月26日(日)
|
|
まったり
|
今日は外出することなくずっと家にいました。
外へは一歩も出ていません。
6時過ぎに起きましたが、昨日寝たのん3時くらいやったので、めちゃ眠かったです。
サイトの更新をして昼飯後の10時過ぎから13時過ぎまで寝ました。
それからはストラテジストの勉強をして、風呂入って晩飯を食べました。
妹の子供が来ていたので、てがおうとしましたが、少しナーバスなようですぐ泣かれてしまいました。
晩飯後はクラシックギターの練習をしました。
最近は基礎の練習曲をするだけでだいぶ時間を使ってしまいます。
その後は、すでにだいぶ眠たくなったので、9時頃やったけどあきらめて寝ました。
次の日早く起きた方が確実やと思ったからです。
日曜日の夜はかなりうつですね。
次の日から5日連続仕事があるからです。
給料もらってるんやからこんなん言ったらダメですね。
頑張りたいと思います。
あと、中日が負けましたね。
なんとか次も中日に負けてもらって、阪神優勝してほしいですね。
|
2010・09月27日05時55分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年09月25日(土)
|
|
ばど
|
今日は楽しみにしていた日で、予定が結構あります。
しかし、ここ数日はバイオリズムが下降線になってる気がしてるので、なにかコトがうまく運ばなさそうで不安でした。
楽しみにしている日に限って落とし穴があるもんです。
そのへんを認識しつつ楽しむつもりでした。
第1弾は午前のバドです。
8月はあまりいけなかったのですが、9月は毎週いけてます。
僕の傾向として、久しぶりから2、3回目が好調で、4回目くらいから精彩を欠いてきます。
おそらく、「続けてやれてるから動けるやろ」と、心の中で現実以上に動けている自分を想像してしまうからなんでしょう。
それを考慮しつつプレイしましたが、懸念通りグダグダでした。
技術的にはいい感じやったのですが、なんか心の歯車がかみ合わず、ちょっとしたことでミスってはカッカしてしまいました。
最後は自分を見失って手打ちになってたようで、めちゃ肩が痛くなってました。
結果的に7回くらいゲームして全敗でした。
悪い予感どおりの結果になってしまいましたが、まー、それなりに楽しくやれましたし、よしとしたいと思います。
こんなときはせめて、みんなが楽しめるような空気を作れるようになりたいですね。
10月はおそらくバドできないので、ここでリセットですね。
|
2010・09月26日08時29分 | コメント
|
|
oap
|

| |
バドした体育館は大阪城公園の近くで水上バスが出てるので、バド後は水上バスに乗って、「大阪アメニティパーク」という花や水や食事等を楽しめる施設に行く予定でした。
計画通り、バドを早めに切り上げて、12時に乗船しました。
ゆったりした気分で40分間水上バスからの景色を楽しみ、oapの停船場に着いたまでは良かったのですが、そこでまた悪霊が現われてしまいました。
停船場についたらスタッフが「着きました、降りる人は降りてください」みたいなアナウンスをするかと思って待っていたのですが、15秒後くらいに出発して折り返し始めました。
どうすることもできず、大阪城公園に戻ってきてしまいました。
スタッフの見切りの速さには不満ですが、一組でも降りる客が他におったら、それについて行ってたはずなので、運が悪い面もあります。
ということで、またまた思い通りにいきませんでした。
まー、oapは季節がらかほとんど花も咲いてなかったし、神がまだ行くのは早いと言ってたことにします。
|
2010・09月26日07時58分 | コメント
|
|
弾き語り
|

| |
大阪城公園に戻った後は、京橋やミナミで色々活動して、本日最後の楽しみである、テンイヤーズでの弾き語りに行ってきました。
ここ2ヶ月くらい毎回行っているので、今回で5回連続くらいです。
歌った曲は「順子(長渕剛)」、「この空を飛べたら(加藤登紀子)」です。
いつもミスチルとチャゲアスを歌っているのですが、自分自身マンネリ化してきたので、変えてみました。
結果はというと、ダメでした。
なぜかむしょうに慌てて、雑になってしまいました。
新しい参加者の方がおっていつも以上に緊張したというのもありますが、やる前から心で負けてた気がします。
「今回はアカンやろなー」と決め込んでしまって、前向きさが足りなさ過ぎましたね。
弾き語りの時間が終わった後は、マスターや他のお客さんの音楽や色々な話を聞きました。
終電を過ぎて2時過ぎまでおりました。
印象的やったのは、うまい人がうまく歌っても、聴いてる方はそんなに感動しないということです。
ホンマにそう思います。
歌の中に感情や色気等を表していかないとインプレッシブなものにならないということです。
僕もヘタクソなりに考えましたが、僕の場合はそれ以前の問題で、歌える曲を丁寧に演奏し、丁寧に歌うことが先決なんやろうと感じました。
ただ、今回の話で出た秘訣を意識しながら取り組むだけで価値が変わってくるんやと思います。
頑張っていきたいですね。
それにしても、弾き語りをはじめ、バドやクラシックギター、英語等、仕事以外の時間や出会いが今の僕の支えとなってることに気付きます。
そういう年頃かも知れませんが、仕事面は資格を取ったりして土台を築いて、価値観や視野等については、仕事以外の活動を通して養っていきたいですね。
写真のたこ焼きはマスター特製たこ焼きです。
晩飯も食べてませんでしたし、めちゃうまです。
|
2010・09月26日08時32分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年09月24日(金)
|
|
う〜ん
|
今日は(も?)、特に書くことがありませんね。
芸能ネタもちょっと乱用しすぎなので、なんか無理やり書くことにします。
金曜日の仕事後はすごくうれしい気分になります。
これから2日休みやという喜びに満ちあふれます。
しかし、僕にとって金曜日はクラシックギター教室の日なので、もうひと踏ん張りする必要があります。
仕事で抱えた雑念を取り払わんとどうしてもミスってしまいます。
2、3年前は仕事での出来事を引きずることが多かったのですが、最近はまあすんなり取り払えます。
ちょっとは成長したのかもしれません。
今やっている曲は「アラビア風狂想曲」という曲で、かなり難しいです。
かれこれ3ヶ月くらいやってると思います。
押さえる場所があちこち移動するので、指が痛くなります。
大変ですが、すごくいい曲なので、頑張ってなんとかレパートリーにしたいですね。
明日はバドと弾き語りがあるので、すごく楽しみですね。
|
2010・09月26日07時13分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年09月23日(木)
|
|
上戸あや
|

| |
上戸彩が森田剛と破局したようです。
8年ぐらいの関係にピリオドとのことです。
仕事上のすれ違いが原因みたいですが、よく続いたもんやと思います。
森田剛なんて、テレビで見ることはほとんどないので、すれ違いが始まってだいぶ経ってると思うのですが、克服できなかったんですね。
僕は上戸彩はけっこう好きな方やって、森田剛と付き合っているニュースを5月くらいに聞いた途端に冷めたのですが、分かれたからと言ってファンに戻る気にはなれないですね。
森田剛と10代そこそこのときから8年も付き合っていたという事実は消えません。
そう思っているのはきっと僕だけではないでしょう。
いまだに人気者の彼女ですが、今回の1件でファンは減ったと思います。
まー、とりあえず、今後の活動に注目ですね。
|
2010・09月24日05時54分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年09月22日(水)
|
|
パリス
|

| |
パリス・ヒルトンが来日したものの、覚醒剤で逮捕されたことを受けて、入国拒否されたようです。
次の日に帰ったらしいです。
パリス・ヒルトンは同い年で、色々と話題を振りまいてくれるので注目しているのですが、覚醒剤はいけませんね。
入国拒否になることが事前に分からなかったのでしょうか。
それとも、これも話題作りのパフォーマンスでしょうか。
何考えているか分からないですね。
それにしても、パリスを見るといかにも「外人」という感じがします。
実際に見たらかなり圧倒されるでしょうね。
まー、パリスには今後も法律に触れない範囲で話題を提供してもらいたいですね。
|
2010・09月23日11時15分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年09月21日(火)
|
|
じゃんけん
|

| |
AKB48の新シングルのセンターがジャンケンによって決まったそうです。
前回は人気投票で決めて物議を醸した反省も兼ねてるようです。
確かに、人気投票はまずかったと思います。
上位の人はそりゃいいのでしょうが、下位の人は「あなたはメンバーの中でいけてないですよ」とハンコを押されたようなもんですから、傷つくのは避けられないでしょう。
それが10代そこそこの女子ならなおさらです。
せめて1位しか分からないようにすべきではなかったのでしょうか。
ジャンケンで決めるのも極端な気がしますが、人気があるから何をやっても注目されるのでしょうね。
勢いってやつですね。
それはそうと、モーニング娘の古い卒業組が「アフタヌーン娘」なるものを一時的に結成してコマーシャルに出るみたいですね。
誰も注目してませんね…。
|
2010・09月22日05時45分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年09月20日(月)
|
|
タイガース
|

| |
また、晩飯後爆睡してもた。
プール・サウナして食って飲んだら、その後頑張るのは不可能ですね。
ところで、阪神が踏ん張りましたね。
中日との差は1.5です。
今回も秋山が頑張ったようですが、高卒ルーキーにすがらなアカン台所事情は深刻ですね。
正味任せられるピッチャーって、久保と秋山だけじゃないでしょうか。
とにかく、明日から中日との3連戦なので、せめて2勝1敗で、望みをつないでもらいたいですね。
しかし、最近中日が無敵に見えて仕方ありませんが…。
ここまできたら、関西を活気付けるためにも頑張ってもらいたいですね。
|
2010・09月21日05時47分 | コメント
|
|
体重
|
61.8kg
|
2010・09月21日05時52分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年09月19日(日)
|
|
ばど
|
今日も朝からバドってきました。
3週間連続です。
前回はまあまあのパフォーマンスやったので、今回もそこそこはと思ってましたが、もうひとつでした。
基礎打ちのときに無理して打ってちょい肩を痛めてしまいました。
なかなかエンジンがかからず空回りでしたが、ムダに落胆せず、楽しくやることを心がけました。
そしたら、最後の方はだいぶ調子が戻ってきて、そこそこ動けました。
やはり気持ちが大事ですね。
調子が悪かったら、せめてみんなが楽しくプレーできる雰囲気を作るように切り替えていきたいですね。
あと、あらためて思いましたが、やはり僕は力みすぎですね。
力抜いてプレーしたらもっと良くなるのにと思います。
力みすぎるという悪い癖は、バドミントンだけでなく、ギターや歌、会議、会話等全てのシーンで露呈してしまいます。
ついでに言うと、文章も力みすぎで、どうしても堅苦しい表現になってしまいます。
何かをキッカケにして力を抜くコツを掴んだら、人生もっと楽しくなるのにと思いますね。
克服できるように頑張っていくしかありませんね。
|
2010・09月19日20時30分 | コメント
|
|
体重
|
61.9kg
|
2010・09月20日14時02分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年09月18日(土)
|
|
ちひろ
|

| |
書くことがないので少し前のネタを…。
鬼束ちひろが知人の男性に暴行され、重症みたいです。
暴行した男性は逃走したものの、捕まったようです。
この暴行した男性というのは、鬼束とどういう関係なのでしょうか。
恋人でないとしたら、金とかややこしい話ガラミの可能性は高いでしょうね。
それはそれとして、鬼束は「i am god’s child〜」みたいな歌で売れてからカラッキシですね。
あの曲も、PVの顔が強烈やったのでマネとかされてましたしね。
それにしても、久しぶりに話題に出たと思ったらこういうややこしい話とは、皮肉ですね。
とにかく、真相が明らかになることを待ちたいと思います。
|
2010・09月19日20時13分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年09月17日(金)
|
|
ねまくりBOMBER
|
今日は休日でした。
特に予定がない日は久しぶりです。
朝は最近すっぽかしていたクラシックギターの練習をけっこうしました。
あと、ストラテジストの勉強も少々しました。
昼はこれまた久々にプール&サウナに行きました。
クロール、平泳ぎ、背泳ぎを25mX6セットしました。
なかなか大変です。
プールから上がったときは、別の星に降り立ったような重力の差を感じます。
サウナ後は、最近太ってきてるということで、勇気を出して体重を測っていました。
62.4kgでした。
68キロくらいになってんちゃうかと思ってたので、かなり安心しました。
マラソンに向けて5キロくらいやせたいですね。
家に帰ってからは晩飯食って、8時くらいから寝続けてしまいました。
ストラテジストの勉強しよと思ってたのですが、睡魔には勝てませんね。
体が欲していたということでしょう。
自分を責めないことにします。
これからも1日1日を大事に使っていかんといけませんね。
|
2010・09月18日06時21分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年09月16日(木)
|
|
まーしー
|

| |
マーシーが覚醒剤で逮捕されましたね。
これで3回目です。
実刑も受けて、最近は芸能活動も活発になってきてて、ドラッグから足を洗ったと思ってたのですが、克服できてなかったのですね。
周囲もマーシーを復帰させようと協力していたみたいですし、残念なことです。
これで彼が芸能界へ復帰する可能性はゼロになったのではないでしょうか。
ネット上で神化(ネ申)されたりもしてましたが、ネットの住人もネタにするのが難しいでしょう。
3回も逮捕されても復帰できたのは、ドラッグが浸透している芸能界だからであって、一般社会では1回でもやったら追放です。
仕事を通して抱えるストレスなんてどの業界でも等しくあると思いますから、芸能界の住人がどれだけ自己規制できないかということでしょうね。
まーしーが今後どうなるかに注目ですね。
|
2010・09月17日08時27分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年09月15日(水)
|
|
びりやーど
|

| |
今日の仕事帰りは同僚と飲みに行きました。
沖縄料理屋です。
それは飯コーナーで書くとして、その後はビリヤードに行きました。
半年以上ぶりになります。
僕はビリヤードのスキルはほとんどなく、タマに当てるので精一杯です。
それでも、考えた通りに打ててタマが穴に入ったときはうれしいですね。
ナインボールを7ゲームくらいやって、1回だけ勝ちました。
こうやって、仕事帰りに飲んでちょこっと遊ぶのは、ストレス発散できて楽しいですね。
次回も楽しみです。
|
2010・09月16日06時07分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年09月14日(火)
|
|
たまき
|

| |
玉置浩二がライブで粗相したりマスコミに言いたい放題するなど、奇行が目立つようです。
青田とのラブラブをムダに見せびらかしたりもしてます。
マスコミへの対応なんて、茶の間を盛り上げさえすれば何言ってもいい部分はあるかもしれませんが、ライブで客とけんかしたり途中で帰ったりするのは、許容範囲を超えているのではないでしょうか。
「何が起こるか分からないのがライブ」という言い分みたいですが、それは客が納得いく範囲内での話やと思います。
せっかく名曲をいっぱい出して知名度の高い人なんやから、残念な行動ですね。
ドラッグやってんとちゃうかと思ってしまいかねません。
これ以上、みっともない姿を見せてほしくないですね。
いや、見せてほしいかも…。
|
2010・09月15日05時56分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年09月13日(月)
|
|
ハーフマラソン
|
11月にハーフマラソンに参加することにしました。
7ヶ月ぶりくらいになります。
前回、前々回と一緒に参加した同僚に誘われました。
マラソンに興味をもってもらえてうれしいです。
4月に芦屋のハーフマラソンに出てから、全く走っておらず、体はかなりなまっていますが、太ってきてますし、ちょうどいい機会です。
なんとか1時間50分くらいで走れるように頑張りたいですね。
|
2010・09月14日08時57分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年09月12日(日)
|
|
なんてこった…
|
今日はトーイックを受けてきました。
1年ちょいぶりです。
その間、英語の勉強をけっこうして、レベルアップも実感していただけに、久しぶりやけど軽くいけるやろと期待していました。
しかし、その考えは甘すぎました。
とにかくカンが鈍ってて、問題のペースについていけませんでした。
特に、パート3と4は会話を記憶することができませんでした。
「問題なんて事前に読まんでも、その都度読んでいっていけるやろ」と油断していたのがまずかったです。
そのレベルにはまだまだ程遠いです。
事前に問題を読んで、会話を聞きながら回答を探していくようにしなければなりませんでした。
失敗しました。
リスニングで戦意を喪失してしまい、リーディングは惰性でしてしまいました。
ダメダメです。
まー、かなりショックですが、今回はたたき台ということで目が覚めたので、あまり悲観的にとらえず、次回はきっちりと実力アップを証明していきたいですね。
|
2010・09月12日16時41分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年09月11日(土)
|
|
ばど
|
ばどってきました。
2週間連続です。
先週、久々にしてはまあまあ動けたので、今回は期待していましたが、期待通りよく動けました。
いつもより全体的にショットが決まったと思います。
後は、ゲーム中に目先のショットで精一杯にならず、先のことを考えながらプレイするようにできたら、もっと良くなるはずです。
技術は同じでも、そういう気持ちに徹するだけでかなり変わるに違いありません。
気をつけたいと思います。
あと、今回は人数が少なく、ほぼ常にコートに入っていました。
めちゃしんどかったです。
まー、いっぱい動けてよかったです。
|
2010・09月12日07時34分 | コメント
|
|
弾き語り
|

| |
晩はテンイヤーズで弾き語りをしてきました。
4回連続くらいです。
歌った曲は、「ボヘミアン(葛城ユキ)」、「youthful days(ミスチル)」です。
自分なりにまあまあ歌えたと思います。
最近はかつてのように大崩れすることがなくなってきました。
これも失敗してはマスターの助言を実践したからやと思います。
すごく楽しみながら演奏できてます。
後は、もっと声量を大きくして、高い音も出せるようになりたいですね。
それと、ギターもバリエーションを出していきたいです。
|
2010・09月15日05時56分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年09月10日(金)
|
|
こうだくみ
|

| |
こうだくみがなんかのイベントで「早く幸せな家庭を築きたい」と言ったそうです。
アラサーであることを気にしているみたいです。
こうだくみと結婚する人はどんな人なんでしょうか。
奥さんに家事を求める人は絶対無理やと思います。
やはり、同じ業界でお互いの生活スタイルを尊重して干渉し合わない人が適している気がします。
あーしてほしいこーしてほしいとか言ったらぶち切れそうですからね。
一般サラリーマンからしたらこうだくみと結婚するメリットなどないでしょう。
ほとんど家にいないのではないでしょうか。
まー、そんな感じです。
|
2010・09月11日17時48分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年09月09日(木)
|
|
かん おざわ
|
菅と小沢が民主党の代表選活動を繰り広げています。
なかなか熾烈みたいです。
恥ずかしながら、政治には疎いのですが、ひとつ思うことは、「今菅を降ろすのは早すぎへんか」ということです。
たったの3ヶ月では、実力を発揮することもできないと思います。
消費税への対応が原因で参議院選に失敗しただけでは、彼の手腕を計りきったとは言えないでしょう。
はじめに洗礼を受けたからこそ、適切な行動を取れる可能性もあると思います。
小沢がどうこうというよりは、もうちょっと菅に任せて、アカンかったら辞任するタイミングは鳩山みたいに自然に来ると思うので、その時まで待ってほしいですね。
まー、立候補した以上、どうすることもできませんが…。
|
2010・09月10日06時08分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年09月08日(水)
|
|
ふかつ
|

| |
深津絵里がモントリオール映画祭で最優秀女優賞を受賞したらしいです。
ブキくんと共演した映画みたいです。
ニュースステーションではこのニュースを「うれしいニュース」として報じていましたが、別にうれしくないです。
こう思うのは僕だけではないでしょう。
と言うのも、モントリオール映画祭の権威がよくわからず、その賞をとったことがどれだけすごいのかイメージできないからです。
アカデミー賞を受賞したとかやったら、映画に詳しくないとしても「すげー」と思うのですが。
しかも、このニュースを聞いてはじめて、深津絵里がそんな映画に出ていたんやと感じるのも不自然です。
すごい賞を取るくらいの映画やったら噂ぐらいは聞いていて然るべきやと思うのですが。
まー、あまりうがった見方をせずに、素直に日本人が国際舞台で活躍していることを喜びたいと思います。
|
2010・09月09日06時08分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年09月07日(火)
|
|
おしお
|

| |
押尾の2・3度目の公判が、昨日、今日とありました。
有名芸能人のスキャンダルであり、人が亡くなっている事件なので、興味深く公判レポートを読みました。
押尾の性癖、ドラッグ癖や事件発生時の愚かな行動が明かされたようです。
この事件に関して、言いたいことが2つあります。
1つは、亡くなった人にも今回の騒動を招いた原因が少なからずあるということです。
そもそもドラッグの常習者(押尾以上?)であり、出世する(自分の店を構える)ために、ヤクザを含んだ権力者に平気で体を売ったりしていたようです。
早かれ遅かれトラブルには巻き込まれていたのではないでしょうか。
それがたまたま押尾やったということでしょう。
もう1つは、今回のような種の愚行を行っているのは押尾だけとは考えられないということです。
おそらく芸能界には押尾並みに程度が低い人がたくさんいるでしょうから、芸能界は悪いことの温床になってる可能性大でしょうね。
押尾も今回の愚行を自分ひとりで思い立ったわけではないでしょう。
きっと身の回りに同じようなことをやってる人がおって、影響されたんやと思います。
いずれにせよ、芸能界は堕落と放埓の具界ということで、押尾にはきっちりと精彩を受けてもらいたいですね。
|
2010・09月08日05時42分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年09月06日(月)
|
|
えりか
|

| |
えりかがエンジン全開しているようです。
東京の繁華街でブイブイいわしたみたいです。
冷静に見たら、ルックスがいいだけで他には特にセールスポイントのない贅沢思考のややこしい女やと思うのですが、なんでこんなにエラそーにできるのでしょうか。
ホンマに根拠を見出せません。
また、当日はショッピングで60万くらい使ったらしいですが、なんでそんなに金があるのでしょうか。
どうやって調達したか全く分かりません。
少なくともまっとうな方法ではないでしょう。
つくづく芸能界はインチキ臭い業界やと思います。
まー、理不尽にエラそーなえりかですが、自分の立ち位置を理解して、マスコミを賑わすためにあえてこんなふうに振舞っているとしたら立派やと思います。
ホンマは質素でおとなしいのに。
まず、そんなことはないと思います。
無計画、気の赴くままに振舞ってたら、まだ商品価値はあるからマスコミが群がってくるという感じでしょう。
年取って魅力がなくなっていくにつれ、見放されていくと思います。
いずれにせよ、今後のえりか様に注目ですね。
|
2010・09月07日06時15分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年09月05日(日)
|
|
ばど
|
久々にばどってきました。
3週間ぶりです。
3週間ぶりと言えども、オカンに特訓してもらってるので、ショット的にはご無沙汰と言う感じではありませんでしたが、ゲームでのフットワークとスタミナがだめでした。
基礎打ちではちゃんと打ててるのに、ゲームの動きの中では失敗してしまいます。
情けない限りです。
今日は、カっとなってしまう僕の悪い癖も出てしまい、かなり冷静さを失ってしまいました。
お恥ずかしい限りです。
あと、ホンマにばてましたね。
すぐゼーゼーしてしまいました。
家帰ってからもしんどいし、体中が痛いです。
まー、今回は休養明けの一たたきということで、ボチボチやと思います。
今週土曜もバドるので、次はハッスルしたいですね。
|
2010・09月05日16時39分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年09月04日(土)
|
|
でぃすこ
|

| |
今日の晩は、テンイヤーズのマスターが出演するということで、梅田のロイヤルホースというライブハウスに行きました。

当日のイベントのテーマをはっきり分からず行ったのですが、70、80年代の音楽を聴きながらディスコを楽しむという感じで、DJのイニシアチブの下、たくさんの観客がステージで踊っていました。
引っ込みじあんの僕は踊る勇気がなく、客席でそれを眺めていました。
みなさん自分を解放して楽しんでるのに、僕はチキン野郎ですね。
ディスコだけでなく、マスターのバンドを始め、3組のバンドのステージを楽しむことができました。
何せすごいノリノリの雰囲気ですので、こういう場でうまく歌えたらどれだけ気持ちいことやろと思いました。
非日常的な雰囲気を楽しむことができてすごく良かったです。
それもこれも出会いの賜物やと思います。
ライブバーに行かなければここに来ることはなかったと思います。
これからも色んな場に積極的に参加していきたいですね。
あと、もっとギターと歌もうまくなりたいですね。
|
2010・09月05日16時23分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年09月03日(金)
|
|
もとき
|

| |
今週はそんなに大変なことをしていないにも関わらず、全体的に疲れ気味でしたね。
1週間が終わって一安心です。
さて、元ジャイアンツの元木がラーメン屋を立ち上げたらしいです。
開店日は有名テレビ番組等の様々な関係者から花束が寄せられたみたいです。
いくら知名度があるとは言え、素人が店を立ち上げてうまくいくほど甘い世の中なのでしょうか。
この手のニュースを目にする度に思います。
少なくとも、「元木の店やから行こう!!」と思う人はかなり限られているのではないでしょうか。
まー、仕掛け人みたいな人がおって、「これをすれば必ず儲かる」みたいな気持ちにさせるのでしょうね。
せっかく野球である程度の実績をつけたんやから、野球関係で生計を立てていったらいいのにと思うのですが、現役時代と同レベルの生活を求めてしまうのでしょうか。
元木の店がいつまで続くか注目ですね。
|
2010・09月04日10時02分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年09月02日(木)
|
|
こうしえん
|

| |
今日は仕事帰りにタイガース戦を観戦におやじと甲子園へ行きました。
今年3回目です。
昨日、一昨日と大勝していたので、今回は凹むんとちゃうかと心配していました。
その不安通り、中盤までは膠着状態で少し諦めモードになってました。
しかし、6回で檜山の劇的な逆転打があり、7回で突き放して、一気にノリノリモードになりました。
3点差がついた時点で僕らは帰りました。
今年の観戦は2戦2敗でしたので、最後に勝ち試合を見れてすごく良かったです。
やはり、勝ってるときの球場の熱狂感はすさまじいですね。
この調子で今年はぜひリーグ優勝してもらいたいですね。
|
2010・09月03日06時08分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2010年09月01日(水)
|
|
ふじもん
|

| |
ふじもんとユッキーナが結婚するようです。
明日会見するらしいです。
ふじもんも一時期若手芸人に先を越されてピークを越したように感じられましたが、芸人としては勝ち組になりましたね。
華のあるタレントと結婚するということは1つの勲章になるのでしょう。
しかし、これはヒガミと受け取られかねませんが、ほとんどチヤホヤしかされたことのない人と結婚することは、メリットよりもデメリットの方が大きすぎると思います。
メリットとしては若くてかわいい人とずっと一緒におれることなのでしょうが、そんなものはすぐに飽きるでしょうし、人は年を取ってしまいます。
デメリットは、一般論にはなりますが、これまでお姫様同然に扱われてきただけに、我がままで生活力がなく、精神年齢も低い可能性が高いということです。
ふじもんが辛抱しなければならない場面が増えるのではないでしょうか。
まー、完全にヒガミですので、二人が幸せになることを祈りたいと思います。
|
2010・09月02日06時00分 | コメント
|
|
秋
|
9月に突入しました。
暦の上では秋になりました。
9月になったということで、ストラテジストの勉強を本格化させたいと思います。
何とか頑張って、資格マラソンのゴールに近づきたいです。
ストラテジストは経営戦略的な内容がメインで、診断士とかぶっている部分がかなりあります。
そういう意味でも、診断士は落ちてしまいましたが、挑戦した価値は大きいと思います。
問題は、ストラテジストは実務経験を前提とした論述問題が中心ということです。
実務経験の乏しい僕としてはかなり痛い条件です。
そして、文章を書くのも得意ではありませんのでなかなか厳しいですが、このようなことを言っても何もならないので、克服すべく創作力・文章力を養わなければなりません。
と言うことで、20代最後の秋を悔いのないよう、過ごしていきたいですね。
|
2010・09月02日06時09分 | コメント
|
|
|
一番上へ
一番上へ
|