2012年04月28日(土)
|
|
GW1日目
|
GW1日目です。
今日はギター教室へ行った後に、難波の大原に行き、自習室で勉強しました。
と言うのも、大原の通信教育を受講してまして、受講者には講義の受講や自習室の利用などの権利が与えられます。
難波の大原は、ギター教室やECC等、僕が最も活動している難波南エリアにあるので、アクセスが非常にいいです。
僕は中学卒業以来、予備校等の試験合格を最大目標とした機関に通ったことがなかったので、入館するときは緊張しました。
やはり、大学とは違った独特の張り詰めた空気があると思います。
自習用の部屋やと思って利用していた部屋が、実は昼休み中やった講義用の部屋やったという失態を犯してしまいましたが、小一時間は勉強できました。
この時々犯す頭のネジが何本か緩んでるとちゃうんかと思ってしまうポカには嫌気がさしてしまいますが、このような感じで与えられた権利をフル活用していきたいですね。
|
2012�704月29日07時38分 | コメント
|
|
とけい
|

|
|
勉強後はビックカメラに行って、時計を買いました。
GW明けからクールビズが始まり、時計が見えるので、半そでシャツに合いそうな時計を探しました。
ビックカメラは生粋の電気屋と思われ勝ちですが、自転車とか時計とか、色々なジャンルを揃えている複合商業施設です。
立地的にも千日前商店街と千日前通りの交差点付近にありすごく便利で、ヤマダ電機とは大違いです。
時計の品揃えはかなり豊富です。
時計の買い方としては、何十万するフォーマル向けのいい時計を1つ持っておくのも一考ですが、僕は1万円くらいの時計を何種類か持つことにします。
何十万のやつを買うと、失敗したときのリスクが高いし、買ってから他のやつを欲しくなったときがつらいからです。
僕はセンスがないですからね。
ということで、OBAKUというデンマーク製の時計とSEIKOの時計を買いました。
どちらもシンプルでかわいい系を意識して選びました。
けっこう気に入っています。
GW明けてつけるのが楽しみですね。
やはり時計というのは、服装の中でも重要な部分を占めると思うので、今後もちょこちょこ買っていきたいですね。
|
2012�704月29日07時54分 | コメント
|
|
らいぶばー
|
買い物の後は、ECCでテスト受けて、家帰って休憩した後、テンに行きました。
ECCのテストは苦手で、いつもトーイック600点レベル、英検2級レベル等、実際よりかなり低い判定を下されてしまいますが、まーいいです。
ライブバーでは「踊り子(村下考蔵)」、「we can work it out(ビートルズ)」を歌いました。
踊り子はまだ得意な方で、歌うつもりではなかったのですが、失敗せんとこという消極的な気持ちから選んでしまいました。
「we can work it out」はサビが苦しく、声が少しつぶれてしまいました。
家ではもっとラクに歌えているので、間違いなく力が入っているということでしょう。
最近は2部ではまだラクに歌えるのですが、1部で力が入って苦しくなることが多いです。
緊張しているからでしょうが、半年くらい前はもう少し声を出せてた気がしますから、技術的にもよろしくないのでしょうね。
あと、今週から喉の調子が悪く、風邪かなと思っていたのですが、花粉症かもしれません。
別にしんどくないし、鼻水も出るからです。
2月中旬から、スギ、ヒノキ等、いろんなパターンの花粉に苦しめられている気がします。
顔に関する症状は常に気になるので、集中力は落ちるし精神的にも参ってしまいます。
早く花粉シーズンが終わって、すっきりしたいですね。。
|
2012�704月29日08時09分 | コメント
|