-日記-
打破 | 日記 トップ
プロフィール
管理者
1980年12月13日生まれ
身長:171cm 体重:62Kg
出身地:大阪府堺市
趣味:ギター、バドミントン
ここに私のどんな波にも乗れない悲しき日々を綴っていきたいと思います。
自己満足になる可能性は高いですが、軽くでも目を通していただけるとありがたいです。
| |
最近の記事
月ログ
打破
AKO日記
ANIKI日記
日記 トップ
投稿
|
jacojaco.com>日記>打破>ログ
2017年05月31日(水)
|
|
高安 大関昇進
|

| |
高安が大関に昇進しましたね。
口上はすごくシンプルなものでした。
文句なしの昇進ですよね。
外国人力士が活躍する中で、今回のような日本人力士の活躍はうれしいですね。
高安は稀勢の里と同じ部屋ですし、大関の地位も通過点と思っているのではないでしょうか。
まだまだ成長の余地もあるでしょうから、この調子で頑張っていってほしいですね。
心配なのは、これで全国区の知名度になったので、芸能界の誘惑に流されてしまわないかということです。
特に、幼馴染で母親がフィリピン人という共通点を持つ、秋元さいかには要注意ですね。
いずれにせよ、今後が楽しみですね。
|
2017�406月01日05時34分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2017年05月30日(火)
|
|
ウッズ 逮捕
|

| |
ウッズが薬物か飲酒で運転した疑いがあるとして逮捕されたようです。
本人は、治療薬の思わぬ作用が原因との声明を出しました。
真相は分かりませんが、個人的には肉体的と同時に精神的なバイオリズムが崩れてきているのではと思います。
いくら強靭な精神力をもっているに違いないウッズでも、ここ数年の低迷とケガ、体力的年齢的な衰えには、そうとうこたえているのではないでしょうか。
それが、お酒の暴飲等の不摂生につながっているのではと想像しますが、このような展開は、あくまで一般的な人ですよね。
スーパースターのウッズには当てはまらないとは思いますが、今回の写真を見たらかつての輝きはないですね。
いずれにせよ、ウッズが立ち直って少しでも元気な姿をファンに見せる日が来ることを願いたいですね。
|
2017�305月31日05時31分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2017年05月29日(月)
|
|
藍 引退
|

| |
今週は金曜日から台湾旅行ですね。
それまでなんとか乗り切りたいですね。
さて、宮里藍が引退しましたね。
会見では涙を流していました。
現在の女子ゴルフ人気に火をつけたのは、間違いなく藍ですよね。
それまでは、地味な感じでしたが、藍の出現により、一気に華やかになりました。
彼女が残した功績は、彼女自身の実績もさることながら、業界に光をさしたという意味でもすばらしいですよね。
まー、不動絶対女王の時代もあれはあれでよかったですが。
しかし、藍を見て思うのは、人間のピークはどこにあるか分からないということです。
まだ30ちょいで体力的にはまだまだやれるはずなのに、気持ちとのバランスがかみ合わなくなったのですかね。
彼女ほどの華やかさやチャレンジ精神があれば、きっと引退後の人生も充実したものとなるのでしょうね。
とりあえず、お疲れ様と言いたいですね。
|
2017�205月30日05時41分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2017年05月28日(日)
|
|
ギターハンガー
|

| |
野田の家にはギターはありますが、クラシックギターです。
アコギはワンルームにはやかましいからと置かなかったのですが、平日アコギの練習をしなかったら、どうしても練習が不十分になってしまいますので、実家から持ってきました。
テイラーのベイビーギターです。
床に置くスペースがないので、アマゾンでギターハンガーを買いました。
5年以上の封印から目覚めました。
インテリアとしても結構いい感じですね。
歌うのはさすがにまずいですが、アルペジオの練習ぐらいはしたいですね。
|
2017�105月29日19時20分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2017年05月27日(土)
|
|
京都
|

| |
休日です。
今日は、大学院で指導していただいた教授の定年記念パーティへ参加してきました。
ホテルオークラです。
場負けしてしまうくらいの高級感ですね。
ものすごく偉大な先生ですので、それだけたくさんのすごそうな方々が集まっておられました。
僕は完全に末席状態で、場違いな気分になっちゃいました。
しかし、研究室で同じ時期をともにした仲間とも久しぶりに会えたりと、すごく貴重な時間を過ごせました。
みんな立派に頑張ってますね。
これまで先生関係のイベントはちょこちょこありましたが、今回で僕が参加できそうなイベントは最後そうです。
みなさんに会うきっかけがなくなってしまうと思うと、悲しいですね。
このような素晴らしいつながりを作れたことを誇りに思って、頑張っていきたいですね。
|
2017�105月29日19時10分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2017年05月26日(金)
|
|
阪神戦
|
今日の仕事後は、甲子園へタイガース戦を観戦しに行きました。
今年2回目ですね。
雨が降らなかったのは良かったのですが、風が強くて随分寒かったです。
日中の暑さからは想像できない寒さです。
そして、試合内容は最悪でした。
ヒットは打たんわ、藤波はだらしないわで、ストレスが溜まりまくりましたね。
これまで観てきた中で最悪の内容やったかもしれません。
ホントに外れを引いてしまいました。
試合内容に加えて、容赦なくピューピュー吹き付ける風が精神的にこたえました。
参ってしまいましたね。
まー、どんな試合に当たるかは、運ですから、どうしようもないですね。
これを機に運気が上がってくれることを願うしかないですね。
とうことで、これを引きずることなく、また行きたいですね。
|
2017�705月28日07時38分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2017年05月25日(木)
|
|
小林由佳
|

| |
堺市議会委員の小林由佳が不正を働いたとかで、矢面に立たされているようです。
本人は、辞職せずに、市民の豊かな暮らしに貢献していきたいとのことです。
小林由佳と言うと、おは朝とかでずいぶん長い間レポーターとかしていたタレントですよね。
市議会議員に転身していたんですね。
彼女の人格を分かっていないのであまり書けませんが、こんな事件が起こると、タレントはアピールするのだけ上手で、結局自分のことしか考えていないのかと感じてしまいます。
まー、不正を働いた人がたまたまタレント議員やったということでしょうが。
いずれにせよ、彼女を選んだのは他ならぬ市民ですから、あまり一方的に責められないですよね。
まー、選挙の時点で、不正を働きそうな人かなんて見極めるのは困難でしょうが。
とにかく、市議会議員のモラルが上がって、市民の生活向上のために全力を尽くす人ばかりになってくれることを願うばかりですね。
|
2017�505月26日05時42分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2017年05月24日(水)
|
|
イギリス テロ
|
イギリスでテロが起こったようです。
人気アーティストのライブ直後に発生して、たくさんの方が亡くなったとのことです。
ライブ後の高揚感冷めきらぬ中の悲劇ですね。
すばらしい時間が一瞬にして地獄に落ちてしまいましたね。
何の罪もない人をターゲットにする行為はほんとに人道に反しますよね。
加害者の方で何らかの大義名分があったとしても、関係のない人には理解できないですよね。
いずれにせよ、このような悲惨で理不尽なテロが亡くなって、世界が平和になったらいいですね。
|
2017�505月26日05時38分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2017年05月23日(火)
|
|
稀勢の里
|
強行出場した稀勢の里がえらいことになっていますね。
目も当てられないですね。
もう、十分故障明けの試運転はしたでしょうから、休場してもいいのではないでしょうか。
ファンに姿を見せるのは大切なことですが、横綱として無様な姿を見たくない気持ちの方が強いでしょう。
ということで、潔く休場してほしいですね。
|
2017�305月24日06時18分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2017年05月22日(月)
|
|
古森 本
|

| |
また1週間がはじまりますね。
頑張りたいですね。
富士フィルムの古森会長の本を読んでいます。
3年程前に買ったやつを読み返しています。
やはり、大会社の会長になるような人は、生き方が違いますね。
普通の人とは、1分1秒レベルで時間の使い方が違うんやと思います。
印象に残ったことは、リーダーとして大事なことは、優しさや謙虚さ等、心に関する部分だとういうことです。
組織で言う優しさとは、単純に仲良くするということではなく、相手や会社の成長のために、叱るべきときは叱ることも必要だとのことです。
まぁ、このあたりは、実際に部下を持つ立場にならないと、あまり実践できないですよね。
もう一つ、印象に残ったことは、腹を鍛えることも、リーダーとして重要だということです。
腹とは、難局において、決断をしたり、組織を導いたり、相手と交渉できる力という意味合いです。
これが一番難しいですが、ビジネスマンとして成長していくためにはすごく大切ですね。
これは、度胸に加えて、生まれ持ってのコミュニケーション力的なのも絡んでくると思います。
そう簡単に人は動かせないですからね。
ということで、人として、ビジネスマンとして成長するために大事なことがたくさん書かれていますので、すべてを見習うことはできないかもしれませんが、少しでも日常に取り入れていきたいですね。
|
2017�305月24日05時33分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2017年05月21日(日)
|
|
ひよっこ
|

| |
NHKの朝ドラ「ひよっこ」を昨日見てみました。
ちょうどテレビをつけたらやっていたので。
サザンの曲が主題歌で、オープニングはちょっと面白そうな期待をさせますが、全然面白くなかったですね。
コミカルに描こうとしているのでしょうが、逆に滑稽で軽く感じてしまいます。
NHKの朝ドラはここ十数年、もう一つですね。
朝が来たは面白かったですが、それ以外でいい評判はきかないですね。
朝なので、明るい感じがいいのでしょうが、もう少しシリアスに描いてくれても見ごたえがあっていいかなと思います。
毎朝見るのが楽しみになるような作品が出てくれることを願うばかりですね。
|
2017�205月23日05時36分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2017年05月20日(土)
|
|
ばど
|
土曜日です。
昨日はそのまま野田にとまり、今日は朝からバドってきました。
今回もどうもしっくり来ませんでした。
特に、ドロップが浮いてしまいます。
まぁ、一生懸命体を動かして、カロリーを消費できたらよしですね。
かなり汗をかきました。
ということで、また頑張りたいですね。
|
2017�705月21日08時58分 | コメント
|
|
弾き語り
|
今日の晩は、梅田のライブバーに行きました。
2週間ぶりくらいです。
いつも通りお客さんも適度におり、気分よく弾き語れました。
ちょっと調子が悪くて声が裏返ったり、コード間違えたりしましたが、まあ、ご愛敬でしょう。
8時過ぎに入店して12時過ぎまでおりました。
7曲ぐらい歌わせてもらって満足です。
反省点もありますので、もう少し安定して弾き語れるように練習したいですね。
頑張りたいと思います。
|
2017�705月21日09時00分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2017年05月19日(金)
|
|
診断協会 懇親会
|
金曜日の今日は、仕事後に大阪府診断協会の懇親会に参加してきました。
今年は、人脈を広げたり企業診断に関する活動に関与することで、自己成長につなげたいからです。
完全アウェーでかなり緊張しましたが、みなさん好意的に話をしてくれて、すごく安心しました。
独立開業している方が多数を占めており、純粋にすごいなぁと思いました。
診断士の資格は、その資格を元にどれだけ人脈を拡げたり、経験を積めるかが大事やと思います。
そのために、診断協会のドアを叩くことは有効な第一歩なんでしょう。
いずれにせよ、今年は、しり込みせず、失敗を恐れず、新しいことにチャレンジしていきたいですね。
|
2017�705月21日08時51分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2017年05月18日(木)
|
|
HIS 会長
|

| |
HIS会長の澤田氏の本を読んでます。
5年程前に買ったものですが、改めて読み直しています。
本の中では、失敗を恐れずチャレンジしていくことが、自己の成長や大きな成功のために重要であると説いています。
失敗したとしても、それを前向きに捉えて、チャレンジし続けることが大切だとのことです。
誰でも納得できるシンプルなことですが、著者のような事業家として偉大な実績をあげている人が言ったら、すごく重みがありますね。
みんなわかってるのにできないのは、失敗を恐れる心が邪魔しているからなんでしょうね。
僕もここ数年、負け癖、失敗癖がついてて、全体的に低調ですが、ここでふさぎ込んだらダメですよね。
もっと失敗してもいいくらいの気持ちで、日々大事に使って、チャレンジしていきたいですね。
ということで、読み進めていきたいと思います。
|
2017�505月19日05時36分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2017年05月17日(水)
|
|
稀勢の里
|
相撲が始まってますね。
強行出場した稀勢の里は4日目にして早くも2敗目を喫しました。
一ファンとしては、一日も早く休場してほしいですね。
横綱として、負けすぎるのも良くないし、なによりもケガの回復が遅れたり悪化したりする恐れがあるからです。
本人は出場し続けることにこだわっているのでしょうが、潔さも大事ですよね。
ここで負け越したり、力士生命を短くしたりしたら、元も子もないですね。
ということで、休場してファンを安心させてほしいですね。
|
2017�405月18日05時35分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2017年05月16日(火)
|
|
眞子様 婚約
|

| |
眞子様が婚約するようです。
お相手は、大学の同級生とのことです。
眞子様と言えば、佳子様ですよね。
佳子様は週刊誌等で美人さが取りざたされる一方で、眞子様は純粋に公務に関する報道が中心ですね。
眞子様と結婚するということは、お相手は皇族の仲間入りになるのでしょうか。
秋篠宮殿下が義理の父親になるんですもんね。
いずれにせよ、生活環境がガラっと変わるのは間違いないでしょうから、お相手も大きな決断をしましたよね。
大したもんです。
眞子様がこれから暖かい家庭をお築きになることを願ってやまないですね。
|
2017�305月17日05時37分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2017年05月15日(月)
|
|
サーキュレータ
|

| |
また1週間がはじまりますね。
前向きに頑張りたいですね。
さて、野田の家用にサーキュレータを買いました。
空気を循環させるためのものです。
空調機と合わせて使ったら、空調機の出力をあまり上げずに空気を循環できるので、節電になるようです。
もちろん、扇風機としても使えます。
野田の家の空調機がイマイチなので、今年はこれでやっていけたらと思います。
節電にもなりますしね。
ということで、有効活用したいですね。
|
2017�205月16日05時35分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2017年05月14日(日)
|
|
バド
|
日曜日の今日は、朝からバドってきました。
体育館を間違えて、15分の遅刻プラスタクシー代1000円ちょいかかっちゃいました。
前回は、おニューのシューズがしっくりこなくてダメダメでした、今回はそんなに違和感がありませんでした。
やっぱりなじんでいくってことでしょうね。
1、2週に1回の練習では、どうしてもプレーが安定しませんが、楽しくカロリーを消費できたらいいですよね。
あくまで趣味ですからね。
ということで、頑張りたいですね。
|
2017�705月14日15時43分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2017年05月13日(土)
|
|
カバチタレ
|

| |
休日ですね。
有効に使いたいですね。
さて、カバチタレを読んでみることにしました。
行政書士の奮闘を描いた漫画です。
行政書士の勉強を2年間してきましたが、今年やるとしても、同じやり方では実りがないと感じたからです。
参考書や問題集だけでは、現実社会で行政書士の知識や権限がどのように活かされているのか、実感が湧きません。
少しでも、試験勉強と現場をつなげて、楽しく勉強して、得た知識に血を通わすことができたらと思います。
やるからには、うまくいくにせよ、いかないにせよ、これまでにない策を打ちたいですね。
ということで、読み込んでいきたいと思います。
|
2017�705月14日15時28分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2017年05月12日(金)
|
|
ラグビー
|

| |
ラグビーワールドカップの予選抽選会があったようです。
日本はまずまず狙えそうなグループに入ったみたいです。
前回のワールドカップで日本は大健闘して、それ以来注目されてますが、僕はなかなかそんな気になれません。
理由は、選手に外国人が多すぎるからです。
試合に出てる4割くらいが外国人ではないでしょうか。
ホントに日本なの?と疑いたくなるくらいです。
帰化してなくても出場できるとのことで、何をもってして日本チームか、よくわからないですね。
ちょっと、見てて違和感を覚えますね。
この考えは、国際化が進んだ現代では時代錯誤なのかもしれませんが、できたら次のワールドカップは日本人選手中心でいい成績を残してほしいですね。
|
2017�505月12日05時33分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2017年05月11日(木)
|
|
阪神
|
阪神が好調ですね。
GW中の連勝劇はすごかったですね。
昨日は負けましたが、大いに抵抗したので、悪い負け方ではないでしょう。
もう少し失点を防げたらいいんでしょうけどね。
この調整で今年こそは優勝したらいいですね。
もう前回の優勝から12年も経ってることですしね。
ということで、頑張ってほしいですね。
|
2017�405月11日05時36分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2017年05月10日(水)
|
|
韓国 新大統領
|

| |
韓国の大統領選挙が実施されましたね。
大方の予想通りやったみたいです。
当選した文氏は、北朝鮮関係は融和的な一方、日本に対しては厳しい姿勢なようです。
この方針が実際に大統領になって、どのように実行されていくかですね。
いずれにせよ、少しでも他国にとってプラスになって、景気の悪い韓国が息吹き返したらいいですね。
|
2017�405月11日04時09分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2017年05月09日(火)
|
|
ピアノ 練習本
|

| |
先日、ライブバーに行った際に、ピアノがボロボロやったので、練習本を買いました。
他のお客さんにアドバイスされたからです。
実際やってみると、簡単な音階のはずが、指が動いてくれません。
これまでコードで覚えてただけに、譜面を見ながらは大変ですね。
時間はかかるかもしれませんが、レベルアップできると信じてコツコツやっていきたいですね。
|
2017�205月09日19時23分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2017年05月08日(月)
|
|
馬券
|
今日から仕事生活が始まりますね。
GW中は旅行など大型連休ならではのことはしませんでしたね。
いつもの週末が9日続いた感じです。
まあ、そんな過ごし方もいいですよね。
今回、最もうれしかったことは、馬券が当たったことです。
今年初です。
かれこれ、39連敗中でしたが、その負けを1回で取り返すことができました。
ほんと当たった瞬間は体が震えましたね。
これまで外し続けていただけに、喜びもひとしおです。
めげずにやってたらいいこともあるもんですね。
2017年最大のいいことでしたね。
馬券が今年最大のいいことなんて、かなりすさんでいますが、ほんとにうれしいです。
これをきっかけにこれからの運気が開けたらいいですね。
全然いいことないですからね。
ということで、前向きに頑張っていきたいですね。
|
2017�105月08日19時35分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2017年05月07日(日)
|
|
ばど
|
GW最終日の今日は朝からバドってきました。
難波です。
先週、6年ぶりくらいにシューズを変えましたが、その割にはましに動けました。
今回はもっとうまくいくだろうとちょっと期待しましたが、やはりダメでしたね。
26cmの靴を買ったのですが、少し大きいかもしれません。
ちょっとつま先に空間ができてます。
前の靴が26やったので、深く考えずに買ったのですが、失敗やったかもしれませんね。
でも、同じメーカなんやから前と同じサイズの靴を買いたくなりますよね。
いずれにせよ、しばらく使ったらなじむと信じて使い続けるしかないですね。
|
2017�105月08日19時24分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2017年05月06日(土)
|
|
ゴルフ
|
GW8日目です。
そろそろ体調を仕事モードにしていかないとダメですね。
今日は朝から打ちっぱなしへ行きました。
GW中はそこそこ素振りをしたので、その成果を確認するためです。
しかしながら、目立った成果はありませんでした。
相変わらず右へ飛んでしまいます。
いつかまっすぐ飛んでくれると信じて頑張るしかないですね。
|
2017�705月07日06時26分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2017年05月05日(金)
|
|
ピンポン台
|
今日は、我が家恒例のおうちでBBQです。
焼肉を思う存分楽しみました。
今回は、アマゾンでピンポン台を買いました。
食事がひと段落ついたらちょこっと楽しめるかなと思ったからです。
出番が来るか少し心配でしたが、みんな楽しんでくれてたので、良かったです。
やはり、卓球は誰でもとっつきやすいというのがいいですね。
とうことで、今後もちょこちょこ出番が来たらいいですね。
|
2017�705月07日06時19分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2017年05月04日(木)
|
|
GW6日目
|
GW6日目の今日は、特に何もしなかったですね。
大型連休のせいにしたらダメですが、休みが長いと気持ちが締まらないですね。
まだ休みがあると思ってついついだらけてしまいます。
毎年のことですが。
ほんとバチあたりなことを言ってしまってますね。
5月1、2日と出勤した人がほとんどでしょうにね。
ということで、気をつけたいと思います。
|
2017�705月07日06時17分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2017年05月03日(水)
|
|
ころんぼ
|

| |
GW5日目ですね。
休暇が長すぎたらどうしてもだらけてしまいます。
長すぎる連休にするよりも、週休3日を何週間も連続させてほしいです。
GW明けが思いやられますね。
さて、コロンボのDVDを買いました。
コロンボは好きなので、かねてから買いたいと思っていました。
社会的地位のある人が、立場が危うくなったりして殺人に及んで、どんどんコロンボに追い詰められていく様は見ごたえがありますね。
ほとんど過去に見たことあるやつですが、新鮮な気持ちで見れますね。
10本入って2000円ちょいなので、お得ですね。
レンタルするのとそんなに変わらないのではないでしょうか。
すでに8本見てしまいましたが、あと2本を堪能したいですね。
|
2017�505月05日07時06分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2017年05月02日(火)
|
|
弾き語り
|
GW4日目の今日は、梅田のライブバーに行きました。
弾き語りをするためです。
ほんとにお客さんが多くてびっくりします。
営業努力の賜物なんでしょうね。
そんな中で弾き語らせてもらいましたが、ダメダメでした。
特にピアノのソロ弾きがボロボロで、間違えまくってしまいます。
コードやったら形で覚えているので、それほどミスりませんが、ソロは細かいのでどうしても恐る恐るやってシクってしまいます。
弾くのがダメやったらどうしても歌にも悪影響を及ぼしますね。
他のお客さんからスケールの練習をしたらとアドバイスいただいたので、やってみることにします。
これが突破口になったらいいのですが。。
いずれにせよ、これに懲りずに頑張りたいですね。
|
2017�305月03日08時50分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2017年05月01日(月)
|
|
買い物
|
もうGW3日目ですね。
あっという間に終わるんでしょうね。
今日は、散髪に行った後、高島屋に行きました。
割引の日だからです。
服エリアで帽子を見ていると、店員が近くに来て、ずっと立ってこっちを向いていました。
めっちゃ買い物しづらかったですね。
立場逆になったらやりづらいことが分かると思うのですが、ほんと買い物の妨げですね。
あれは、商機を自らつぶしていると言わざるを得ないですね。
何も買わずに高島屋を出て、次はYmobileへ行きました。
wifiを買おうかなと思っていたからです。
そこでも、店員が近づいて来て、何がほしいのか聞いてきました。
こっちは何となく見に来ただけなんですけどね。
それなのに、もっと具体的に言わな答えられへんみたいな口調できたので、めっちゃむかつきました。
ほんとにペースを乱してくれますね。
ということで、今日は非常によろしくないショッピングタイムとなりましたが、こればっかりは運ですよね。
どんな店にも一定の確率で相性の合わない店員はおりますよね。
その店員も他の客からしたらいい店員になるのかも知れませんから、あまり腹を立てたらダメすよね。
それなら、自分で探すからどっか行ってと言えるようになるべきですよね。
とは言え、携帯ショップの店員は数多あるサービス業、小売り業の中でも、クオリティが低いのではと感じます。
とりあえず、ymobileはネットで買うことにしましょうか。
|
2017�205月02日07時29分 | コメント
|
|
|
一番上へ
一番上へ
|