-日記-
打破 | 日記 トップ
プロフィール
管理者
1980年12月13日生まれ
身長:171cm 体重:62Kg
出身地:大阪府堺市
趣味:ギター、バドミントン
ここに私のどんな波にも乗れない悲しき日々を綴っていきたいと思います。
自己満足になる可能性は高いですが、軽くでも目を通していただけるとありがたいです。
| |
最近の記事
月ログ
打破
AKO日記
ANIKI日記
日記 トップ
投稿
|
jacojaco.com>日記>打破>ログ
2007年09月30日(日)
|
|
バド
|

| |
バドってきました。
12時半からギターの発表会があるので、9時に行って10時半に帰りました。
いつも感じることですが、やっぱりマメにいかないつまでたっても上達しませんね。
すぐにばててしまいますし、ショットも安定しません。
何とかして毎週いきたいものです。
|
2007年10月01日21時03分 | コメント
|
|
体重
|
61.3kg
|
2007年09月30日11時32分 | コメント
|
|
ギター発表会
|
ギター教室のミニコンサートに参加しました。
前回はそこにいただけで弾きませんでしたが、今回は弾きました。
ビートルズの「Here There and Everywhere」を弾きました。
練習ではうまいこと弾けてたような気がしたのですが、皆さんの前で弾くと緊張してグダグダになってしまいますね。
この感情は僕だけではないみたいで、皆さんも結構トチってはりました。
まー、それでも何とか弾ききったので、許容範囲でしょう。
それよりも、ワインを飲みすぎてかなり酔っ払っちゃいました。
帰宅後、頭がめちゃくちゃ痛くなりました。
いずれにせよ、皆さんの演奏を聴けるのはすごく刺激になりますね。
もっと練習して次回はもっといい演奏を見せたいという気持ちになりました。
|
2007年10月01日21時09分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年09月29日(土)
|
|
体重
|
62.6kg
|
2007年09月29日14時00分 | コメント
|
|
ミスチルライブ
|

| |
Mr.Childrenのコンサートに行ってきました。
長居陸上競技場です。
会場は人だらけ、さらに雨の影響もあってぐちゃぐちゃに混んでました。
席はアリーナ席のほぼ中央といった感じです。
ステージからは結構遠かったですが、桜井さんの大まかな服装くらいは確認できました。
かなり恵まれている方と言えるでしょう。
内容はと言うと、アルバム名がツアータイトルになってる割には、アルバム曲が少ないと感じました。
そのかわり、「シーソーゲーム」や「Cross Road」、「My life」など、かなりレアな昔の曲が結構ありました。
正直なところ、アルバム曲を中心に最近の曲を歌ってほしかったですね。
「HOME」中心で、「I love U」や「シフクノオト」を少々、が理想でした。
一番感動的だったのが、一番始めに歌った「彩り」です。
かなりテンションが上がったと同時に、一番期待していた曲を一番始めに歌ったことによる、先の不安が頭をかすめました。
まー、ちょっと文句っぽいことを書きましたが、ライブの迫力・一体感を思う存分味わうことができ、大満足でした。
でも、「くるみ」を歌ってほしかったかな。。
|
2007年10月01日20時47分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年09月28日(金)
|
|
この小娘が
|

| |
最近、この人が人気あるみたいですね。
可愛い顔してずばずば物言うのが良いみたいです。
しかし、いくら芸風にせよ、可愛いのは8割がた生まれた瞬間に決まってたことだから、それを能力と勘違いして偉そうにするのはやめてほしいですね。
もし、不細工で今と同じようなことを言ってたら、相手にされないどころか、こてんぱんにこらしめられていたことでしょう。
卑しい僕としては、彼女が落ちていくのを楽しみに待つしかありませんね。
|
2007年09月28日21時33分 | コメント
|
|
濃〜
|

| |
久しぶりに天一へ行きました。
最近は色んな店のラーメンを食べていたので、天一の濃さを改めて認識しました。
この濃さはラーメンとしては郡を抜いていますね。
かなり胃がもたれました。
まー、おいしいんですけどね
|
2007年09月28日21時39分 | コメント
|
|
体重
|
63.2kg
|
2007年09月28日21時43分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年09月27日(木)
|
|
体重
|
63.3kg
|
2007年09月27日19時22分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年09月26日(水)
|
|
さむー
|
今日の朝はかなり寒かったですね。
僕は夏は好きでしたが、今年の夏の継続的な暑さにはかなり参りました。
秋の到来を感じれたのは嬉しいかぎりですね。
|
2007年09月27日19時20分 | コメント
|
|
体重
|
夜勤のため計れず
|
2007年09月27日19時21分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年09月25日(火)
|
|
めし
|

| |
今日は「鎌倉パスタ」というパスタ店で晩飯しました。
難波CITY地下1階の南に位置します。

席の種類は、テーブル、座敷、掘りごたつと3種類ありました。
飲み屋とかじゃないレストランとしてはめずらしいですね。

「農家でとれたじゃがいもとやわらか鶏のガーリック風味のパスタ」を注文しました。
味は普通においしかったですが、ソースが特に良かったです。
ガーリック風味たっぷりで、僕好みでした。
接客もすごく元気があって良かったと思います。
メニューがめちゃ多いので、これからもちょくちょく足を運び、侵略していきたいと思います。
|
2007年09月27日19時08分 | コメント
|
|
体重
|
62.9kg
|
2007年09月25日22時15分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年09月24日(月)
|
|
体重
|
61.9kg
|
2007年09月24日18時39分 | コメント
|
|
ゴルフ
|

| |
相変わらずやってますが、マイナス21止まりですね。
実際のゴルフもゲームくらいコントロールできたらいいんですけどね。
|
2007年09月27日19時05分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年09月23日(日)
|
|
体重
|
62.5kg
|
2007年09月23日15時12分 | コメント
|
|
はらたつ〜
|

| |
打ちっぱなしに行きました。
相変わらず飛びませんね。
タマが上にあがりません。
初めからあまり期待はしていませんが、池に一瞬でダイブするのを何球も見たら、ボディブローのようにイライラしてきますね。
まともに飛ぶのはいつになるのやら。。
|
2007年09月23日15時43分 | コメント
|
|
はらたつ〜
|

| |
馬券、また外れました。
馬券で一攫千金を狙っているわけではなく、エキサイティング代だと割り切って買っているのですが、こんだけ何回も外すとイライラしてきますね。
かすりもしません。
この半年で1万5千円は損失してると思います。
せめて、3回に1回はかすってほしいですね。
いずれにせよ、馬券購入をやめることを検討する必要がありそうですね。
|
2007年09月23日15時46分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年09月22日(土)
|
|
挑戦
|
今日は、ライブハウスで歌を歌うと決めた日です。参考
僕の中では、今日は「ギターを始めて間もない、あるいは、昔ギターをやってたけど長いことやってない」ような素人丸出しの人が集まって、ささやかに披露し合うイベントが催されている思っていましたが、入り口から中をそっとのぞいてみると、その想像を一瞬でかき消すようなかな〜りうまい人が歌っていたので、おったまげました。
「片手間ギタリストの俺には場違いなんとちゃうか。帰ろかな」という思いが頭をよぎりました。
しかし、ついてきてくれたギター仲間の後押しによって、何とか中に入ることができました。
中に入るには入りましたが、入れ替わり歌う人は、明らかに僕よりはるかに上手いです。
かなりいしゅくしてしまいましたが、順番は必ず回ってくるので、僕の出番が到来しました。
そしてがむしゃらに歌いました。
歌った曲は「彩り」です。
結果から言うと、僕が想像していた「音程をはずしまくって、声も裏返りまくって、ギターもミスりまくる」というネガティブなイメージと比べるとかなり良かったです。
自分なりに歌いきりました。
かなりすがすがしい気分になりました。
人前で歌うって素晴らしいですね。
ほんまは「車の中でかくれてキスをしよう」も歌う予定でしたが、すでに一杯一杯だったのと、歌詞忘れるような気がしたので、やめました。
しっかし、皆さん僕の想像を絶するうまさでしたね。
僕の目にはプロ級に見えました。
そういう人たちの演奏を見れたということも僕にとってすごくプラスです。
そんな中で僕がなんとか歌えたのも、ギターを趣味にもち続けていたからでしょう。
趣味って素晴らしいですね。
写真を撮るつもりでしたが、撮れなかったのが残念です。
写真を撮ることを忘れていたくらい僕がテンパっていたということです。
今後は、もうちょっと数をこなして慣れていきたいですね。
慣れで改善される部分はおおいにあると思います。
とにかく、店の雰囲気も楽しく、非常に充実した3時間でした。
|
2007年09月23日10時52分 | コメント
|
|
体重
|
63.6kg
|
2007年09月23日08時16分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年09月21日(金)
|
|
がーん
|
やっぱり太ってました。
65.0kgでした。
1ヶ月弱で5キロも太ってしまいました。
僕は浪人脱却時に75kgあったのですが、その後急激にやせて約3ヶ月で57kgくらいになりました。
それから体重の微変動はありましたが、65kgまで太ったのは初めてです。
めちゃショックです。
でも、適度に運動しているはずなのに、おかしいですね。
恐らく、晩飯を食べまくって酒を飲みまくってその後すぐ寝るという生活が続いているからなんでしょう。
しかし、これは昨日今日始まったことではないのですが、、
いずれにせよ、徹底的にダイエットすることにします。
・酒をやめる
・全体的なご飯の量を減らす
・運動する
・キントレする
・毎日体重を計る
を僕自身のベスト体重である58kgになるまで徹底したいと思います。
|
2007年09月22日09時44分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年09月20日(木)
|
|
やばい
|

| |
最近間違いなく太ってきています。
ズボンのホックをとめるのがかなりきついです。
最近太ってきてるかもと思いつつも、現実を知るのが怖くて体重計に乗ってませんでした。
しかし、ここまで症状が現れたら観念して計るしかありませんね。
恐ろしいです。
|
2007年09月22日09時41分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年09月19日(水)
|
|
うそくせー
|

| |
芸能人の方が亡くなったみたいで、テレビでその葬式のレポートをしてました。
そこには徳光がいて、泣いていました。
徳光が泣いたらどうしても嘘くさく感じてしまいますね。
「徳光の涙」ほど、安っぽさを象徴するものはないのではないでしょうか。
|
2007年09月23日00時22分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年09月18日(火)
|
|
ラーメン
|

| |
今日は「四川拉麺」というラーメン店に行きました。
南海難波西出口を出てすぐの道路を挟んだ向かいに位置します。
たんたん麺がメインの店です。
四川ラーメンはたんたん麺が主流なのでしょうか。


たんたん麺の辛口とチャーハンを注文しました。
味は普通においしかったですが、野菜嫌いの僕にとっては、モヤシやなんかの茎やらが入っていたのが辛かったです。
また、そもそも僕は辛すっぱいたんたん麺はあまり好きではないです。
なぜ、この店を選んだかもよく分かりません。
辛すっぱい刺激的なスープが、帰りの電車で僕の胃の中で活性化し、かなりトイレに行きたくなりました。
まー、なんやかんや言いましたが、それなりにおいしかったです。
再び訪れるかどうかは分かりませんが。。
|
2007年09月22日09時29分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年09月17日(月)
|
|
しんでー
|

| |
今日は1ヶ月半ぶりくらいにバドりました。
久しぶりなんで動けるが不安でしたが、ある程度動けました。
これも休日にランニングしてるからでしょう。
しっかし、みなさんほんまに上手ですね。
よく拾いますしミスりません。
単発野郎の僕は足を引っ張るだけ引っ張りました。
いたたまれませんね。
せめて浮いたスマッシュだけはやめたいですね。
打ってしまった瞬間のショックがかなりでかいです。
楽しむためには、やっぱりマメに参加してカンを戻さなあかんと思うので、できるだけ毎週参加するように心がけたいですね。
|
2007年09月17日18時27分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年09月16日(日)
|
|
うちっぱ
|

| |
久しぶりにうちっぱなしに行きました。
今日はおかんが初参加です。
僕は相変わらず30ヤードも飛びません。
打った瞬間池にダイブです。
しかし、おかんは全く練習してないにも関わらず、80ヤードは飛ばしていました。
「成長過程は人それぞれ。気にするな、オレ」と自分に言い聞かせました。
とは言え、前回とは違って、バックスイングしたときの違和感もありませんでしたし、自然にスイングできていたと思います。
おやじもそう言ってました。
ただのなぐさめかもしれませんが、、
|
2007年09月17日18時13分 | コメント
|
|
sushi
|

| |
今日は家族で寿司を食いに行きました。
寿司はうまいですね。
|
2007年09月17日18時19分 | コメント
|
|
超おひさ
|

| |
寿司から帰った後、酔いさましにホットコーヒーを久しぶりに作りました。
夏はずっとアイスコーヒーを飲んでました。
うまく作れるか緊張でしたが、思った以上にうまく作れました。
豆も3ヶ月以上前に買ったものですが、冷蔵保存していたこともあり、状態は落ちてなかったみたいです。
ホットコーヒーをミルを使って作るのは趣がありますね。
コーヒーのにおいが部屋に立ち込めるのもグッドです。
また作りたいと思います。
|
2007年09月17日18時20分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年09月15日(土)
|
|
デビュー
|
僕は自分の部屋でよく歌を歌います。
ギターを弾きながら。
こんな生活がかれこれ10年続いています。
せっかくこんなどっぷりつかってる趣味があるんやから、何らかの形で共有・アウトプットしなければもったいないと思っています。
ということで、来週、心斎橋あたりのライブハウスで弾き語りをすることにしました。
ホームページを見たところ、30分くらいのライブをするほどのスキルや度胸、人脈がない人でも参加できるイベントみたいです。
僕にぴったりだと思います。
僕は大学院生時代に地味に所属していた軽音サークルで人前で歌ったことはあります。
当時、「もうちょっと数をこなしたらもっとうまく歌えたのに」と思ったもんです。
いずれにせよ、めちゃ緊張しますが、日常に彩りを加えるために頑張ろうと思います。
たとえ空回りしようとも
|
2007年09月23日10時48分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年09月14日(金)
|
|
う○こみたい
|

| |
今日、仕事で照明設備の展示会に行ったときに、粗品として蛍光灯タイプの豆電球をもらいました。
従来のランプよりも4分の1くらい省エネみたいです。たぶん
形はすごくユニークですが、つけてみると、従来のやつよりかなり光が目に優しかったです。
白さも際立っていると思います。
新製品を使ってみるのはすごく楽しいですね。
|
2007年09月16日14時41分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年09月13日(木)
|
|
くだらねー!!
|

| |
なんか、お笑い芸人の書いた本がえらい売れてるらしいですね。
こんなしょーもないにおいがプンプンしてる本を買う人が理解できませんね。
お笑い芸人の堕落した半生なんて全く興味がありません。
まー、漫画感覚で読むんやったら楽しいんでしょうけど。
「こんな不甲斐ないままでいいんか?」ともう1人の自分に常に語りかけられている僕にとっては、「ナニワ金融道」を読む余裕はあっても、こんな本を読む余裕はありませんね。
いつかは通勤電車に揺られながらこんな本を読んでケラケラ笑う余裕をもてるようになりたいですね。
|
2007年09月16日14時29分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年09月12日(水)
|
|
書くことがないので、、
|
いつの間にか当日記を立ち上げて丸2年が経過しました。
はやいもんです。
当初はネット上に公開されているプログラムをパクって立ち上げていました。
しかし、日記のデザインをサイトのデザインと合わせるのが難しかったので、自前のブログを立ち上げました。
現在まで大きなバグもなく、安定して稼動しています。
今から考えると、よくこんなシステムを作ったもんです。
現在僕のスキルはすっかり衰え、とてもこんな日記は作れません。
学生のときに色々挑戦しとくもんですね。
今、日記をやるにあたって心がけていることがあります。
それは、毎日更新することです。どんなくだらない内容であってもです。
一日のメインが仕事になってしまい、メインコンテンツを更新することが困難になってきました。
せめて日記くらいは更新したいと思います。
現在のところ、2月から毎日更新しています。
この調子でいきたいと思います。
まー、土日で一週間分まとめて書いているのが実状なのですが、、
まー、書かんよりましということにしときます。
|
2007年09月16日19時09分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年09月11日(火)
|
|
衣替え
|
今日、電車に乗ったら、めっちゃタンスのにおいがしました。
今日の朝は結構寒かったので、タンスで眠っていた秋服を出したんでしょうね。
秋の訪れを感じた瞬間でした。
|
2007年09月15日14時55分 | コメント
|
|
パークス
|

| |
今日の晩飯は外食しました。
千日前なんばらへんをブラブラしながら店を探す予定でしたが、雨が降り出したので撤退しました。
結局、なんばパークス6Fの「しのぶ庵」という店で食べました。
和食屋だと思います。


ヒレカツ丼セットを注文しました。
980円です。
ヒレカツ丼は期待通りおいしかったですが、うどんも予想以上においしかったです。
スープはめちゃコクがありましたし、麺も適度にもちもちしててよかったです。
次は海鮮丼セットでも食べようかと思います。
それにしても、パークス6Fははやってる店とさびれてる店の落差が激しいですね。
並びまくってる店もあれば、ガラガラの店もありました。
特に、韓国料理屋はやばいくらい並んでました。
今回行った店は6割くらい入ってました。
|
2007年09月15日15時20分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年09月10日(月)
|
|
ふざけるんじゃねぇ!!
|

| |
「聞き流すだけで英語が話せる」が売り文句である、スピードラーニングの広告が目に障ります。
僕はアウトプットしない限り英語は絶対話せないと強く思ってます。
僕だけじゃなく、ほとんどの人がそう思ってると思います。
そんな中で、魔法みたいなフレーズを平気で堂々と打ち出しているスピードラーニングがカンに障りますね。
「ふざけやがって」と思います。
「この先生の講義を聞き流すだけでテストで満点がとれる」と同じようなもんです。
信じられるわけがありません。
しかし、競争の激しい英語ビジネスで勝ち残るためには、これだけ大胆にアピールしなければならないかもしれませんね。
|
2007年09月15日14時42分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年09月09日(日)
|
|
受験
|

| |
ファイナンシャルプランナー、受験してきました。天満研修センターです。
就職活動時代からここを訪れたのは何回目でしょうか。
受験者は女(特にオバハン)ばっかりでした。
95%は女だったと思います。
電験はおっさんばっかり、簿記はギャルコ・ギャルオからおっさん・オバハンまで様々、数検はマニアっぽいヲタ男(僕も含めて)、今回はオバハンばっかりと、受ける試験によって、受験者層が違うのを観察するのはおもしろいですね。
科目が保険顧客資産相談業務ということもあって、保険レディが中心やったんでしょう。
レディと呼べるほど洗練された人はまれでしたが。
肥えたデリカシーのないオバハンばっかりでした。
試験前は一緒に来たと思われる人としゃべってばっかりで、かなり集中力がそがれました。
試験はというと、受けた時点では「なんとか通ったかな」という手応えでしたが、家に帰って自己採点すると、満点でした。
やっぱり、3択は楽ですね。
合格率が示すように 参考、この資格は非常に取りやすいと思います。
知名度も高いですし、お薦めの資格と言えますね。
それにしても、今年度は資格取得生活だけはすごく順調です。
しかし、家で勉強ばっかりすんのもむなしいので、あと一つどうしても取っときたい資格を取ったら、他のことをしたいですね。
|
2007年09月10日02時46分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年09月08日(土)
|
|
試験
|

| |
明日はファイナンシャルプランナーの試験があります。
ここ3ヶ月は電験の勉強を中心にやってたので、今日の詰め込み勉強に賭けました。
つかれました。
前回、学科試験をクリアしていますので、今回は実技試験のみです。
6割で合格です。
問題を解いた感じでは7割くらい正解してるような気がします。
しかし、問題は15問しかありませんので、波に乗る前に勝負がついてしまうかもしれません。
内容が広く細かくて、知らんことばっかりですが、ゆーても3択なので、そこらへんは運に任せたいと思います。
前回は思ったより楽にできたので、今回もサクっといきたいですね。
|
2007年09月08日23時36分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年09月07日(金)
|
|
むずい
|
クラシックギターを始めて5ヶ月くらい経ちますが、アコギにはない難しさがありますね。
クラシックギターはピックやコードストロークではなく、フィンガーピッキングがメインですのでごまかしがききません。
指に筋肉がついていないと大きな音が出ません。
アコギはアンプで逃げれるんですけどね。
また、ネックは幅広く、弦も太くすべるので、押さえミスも多発します。
しかし、これらをちっきりできるようになると、ギターレベルがかなり向上すると思います。
ここらへんで、基本を見直したいと思います。
|
2007年09月08日08時40分 | コメント
|
|
ラーメン
|

| |
ギター教室に行った後は、難波のラーメン屋で晩飯しました。
目星をつけていた店が一杯だったので、違うラーメン屋に行きました。
ちっさい方のブックオフの向かいにある紀州和歌山ラーメンという店です。

ガラガラだったのでおいしくないんじゃないかと心配しましたが、かなりおいしかったです。
あっさりしてますが、醤油っぽさはめちゃあって僕好みでした。
チャーシューなど、具もおいしかったです。
ただ、スープがめちゃ熱くて口をちょっとヤケドしちゃいました。
前回行ったラーメン屋よりもおいしかったです。参考
バイトじゃなくて、本職っぽいおっさんが作ってるからですかねー。
|
2007年09月08日08時49分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年09月06日(木)
|
|
たっけ〜
|

| |
昨日は夜勤だったので、今日は午後半休しました。
昼飯として、道頓堀でたこ焼きを食べました。
店名は忘れましたが、食いだおれ通りにあるたこ焼き屋にしてはでかい店です。
店内で食べれます。
10個650円のたこ焼きを食べました。
その場の雰囲気で買ってしまいましたが、かなり高いですね。
観光客用にふっかけてるのでしょうか。
あじはめちゃうまかったのですが、ちょっと後悔しちゃいました。
次はもうちょっと安いところに行こうと思います。
|
2007年09月06日19時32分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年09月05日(水)
|
|
なめやがって
|

| |
篠原涼子、妊娠説をもてあそんでるみたいですね。
こんなどーでもいいこと、マスコミはほったらかしといたらええと思うんですけど、はっきり答えない彼女が理解できませんね。
ちょっとはぐらかして目立とうとしてるのでしょうか。
最近人気が復活してると思って調子に乗ってるみたいですね。
こらしめてやりたいですね。
|
2007年09月06日19時16分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年09月04日(火)
|
|
くるしー
|
新学期が始まったようですね。
電車に学生がいます。
おかげでかなり窮屈になりました。
暑いところにギューギュー詰めはかなりこたますね。
しかも、高校生はよーしゃべるので、かなりうざったいです。
「だまれ!!」って言ってやりたいですね。
「おまえに関係ないやろ」とか言われそうですけど。。
|
2007年09月06日19時11分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年09月03日(月)
|
|
レトロ
|

| |
難波で晩飯しました。
今回は「重亭」という洋食店で食べました。
南海通りを入ってすぐ左に見える裏通りっぽいところに位置します。
昭和初期を感じさせる非常にレトロな雰囲気です。
店員さんはおばちゃんばっかりです。

オムライスを注文しました。
濃厚なソース、白身と黄身のバランスが絶妙な卵、味がたっぷりしみこんだライスと、とてもおいしかったのですが、やっぱり印象的なのは雰囲気ですね。
店を出るときなんかは「おおきに、気をつけて」みたいに見送られました。
人情みたいなものを感じましたね。
また、会計にソロバンを使ってたのも印象的です。
ホンマに昭和初期にタイムスリップした気分になりますね。
難波店多しと言えども、チェーン店ばっかりです。
そんな中でこのような昔ながらの店があるのはとても貴重だと思います。
また近いうちに行きたいと思います。
|
2007年09月06日18時49分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年09月02日(日)
|
|
かたちだけ
|

| |
電験を受験してきました。
会場は大阪市立大学でした。
1教科目の理論だけ受けて帰りました。
後で答え合わせしたら、ほとんど間違えてました。
いちおー、3ヶ月くらい電験の勉強をしましたが、かなりはかどりませんでしたね。
電気はむずいということを改めて認識しました。
同時に短期間の付け焼刃勉強では歯が立たないことも痛感しました。
諦めるつもりはありませんので、次は1年間じっくり勉強して合格を勝ち取りたいと思います。
取っときたい資格も収束しつつありますしね。
|
2007年09月06日18時42分 | コメント
|
|
くそっ!!
|

| |
馬券、また外れました。
1500円パーです。
それにしても、外してばっかりですね。
まだ1度も元をとっていません。
馬券を購入して外すまでのはかなき夢を買ったと思ってなぐさめていますが、もうそろそろ夢を現実にしたいですね。
しかし、馬券ごときで大げさですね。。
|
2007年09月06日18時43分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2007年09月01日(土)
|
|
にぎやかやね〜
|

| |
今日はめずらしく友達と道頓堀付近の飲食店で晩飯しました。
やっぱり道頓堀は活気がありますね。
食い倒れ通りは外人で一杯です。
キタはただ人がいっぱいおるような感じがしますが、ミナミは一体感がありますね。
その一体感に僕が同化してるかは謎ですが、僕はそんなミナミが好きです。
もっとたくさん足を運んで詳しくなっていきたいですね。
|
2007年09月02日19時25分 | コメント
|
|
|
一番上へ
一番上へ
|