-日記-
打破 | 日記 トップ
プロフィール
管理者
1980年12月13日生まれ
身長:171cm 体重:62Kg
出身地:大阪府堺市
趣味:ギター、バドミントン
ここに私のどんな波にも乗れない悲しき日々を綴っていきたいと思います。
自己満足になる可能性は高いですが、軽くでも目を通していただけるとありがたいです。
| |
最近の記事
月ログ
打破
AKO日記
ANIKI日記
日記 トップ
投稿
|
jacojaco.com>日記>打破>ログ
2012年03月31日(土)
|
|
ばど
|
休日です。
うれしいですね。
今日は朝からバドってきました。
大正スポーツセンターです。
今回もダメダメでした。
何がダメかというと、スマッシュです。
スマッシュがちゃんとあたらなかったらすごくバランスを崩してしまいます。
当らんことで気持ちが乗っていきません。
そんな感じでゲームにも負けてしまいますし、気性の激しさを爆発させていました。
この気性の荒さは我ながら問題と感じます。
周りに迷惑をかけかねないです。
すごく反省しました。
次回からは、スマッシュは力抜いて打って、失敗しても腹を立てないようにします。
クールにプレーすることを最優先に頑張りたいと思います。
|
2012�104月02日06時37分 | コメント
|
|
ひきがたり
|
晩はテンへ弾き語りに行きました。
2週間連続です。
これから頑張ってレパートリーを増やしていきたいと思います。
今回は前回歌った曲に再チャレンジしました。
結果はイマイチでした。
まだコードと歌詞を覚えきれず、間違えてしまいます。
それだけでなく、基本的な歌い方もよろしくない感じがします。
声が前に出ている感じがしません。
昨年ライブ出た時の状態にもなれてない気がします。
ちょっと歌い方を忘れてるのかも知れません。
ここらへんは意識して歌いこんでいく中で思い出していくかもしれないので、まずは歌う頻度を増やしていこうと思います。
ま〜、花粉症も和らいでいくでしょうから、前向きに頑張っていきたいですね。
|
2012�104月02日06時41分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2012年03月30日(金)
|
|
ぷろやきゅう
|
今年度最後ですね。
社会人生活が丸6年経過したことになります。
こんなおっちょこちょいな僕が6年もやれたことは素直にうれしいです。
来年も平和に丸7年を迎えたいですね。
ところで、ペナントレースが開幕しましたね。
例年通り予想したいと思います。
@阪神
Aヤクルト
B巨人
C広島
D中日
EDENA
今年は落合じゃないから中日は弱体化すると踏みます。
ヤクルトは今年も強いでしょうね。
そんな感じで、約半年ペナントを楽しみたいですね。
|
2012�104月02日06時34分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2012年03月29日(木)
|
|
えーかいわ
|
ECCに行ってきました。
今年度最後です。
今回は、花粉症がかなりつらく、集中力がガタガタでした。
鼻が詰まって、脳の機能が停止しちゃいました。
そんな感じでイマイチな最終回でしたが、相互的にもイマイチでしたね。
今年に入ってからはマメに英語の勉強はしていますが、会話力として成果に現れません。
なかなか歯がゆく無念なことですが、今年度こそはもっと熱心に勉強して、ちょっとは会話できるようになったと言えるようになりたいですね。
|
2012�104月02日06時32分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2012年03月28日(水)
|
|
てつこ まつこ
|

| |
徹子とマツコがなんかで共演するようです。
ツーショットで仲良さそうに映っていました。
マツコを見る度に、こんな見るからに社会不適合な人間が注目を浴びる芸能界はどうやと感じます。
非社会的な風貌や言動、行動が強みになってしまう芸能界はホンマに違和感がありますね。
しかし、芸能界の厳しさとしては、飽きられたり失敗したりしたら、一気に仕事がなくなることです。
一般社会では、一度収入源を確保したら、いきなりクビになったりすることはレアですからね。
いずれにせよ、マツコが今後人気があり続けることはないのでしょうね。
マツコもそれは認識しているのでしょう。
ま〜、来年も今みたいに注目されているかチェックしときたいと思います。
|
2012�104月02日06時28分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2012年03月27日(火)
|
|
井川 日本 復帰
|

| |
井川がオリックスに入団するようです。
日本でのプレーは実に6年ぶりらしいです。
井川を見る度に、夢をムダに追い求めたなと思います。
この5年間、日本でプレーしてたらたくさん活躍できたでしょうに。
30前後の最も充実していた時期を棒に振ってしまいましたね。
2,3年で見切りをつけることはできなかったのでしょうか。
いずれにせよ、自分を客観視して、夢と現実を見極めることは、井川のみならず、すべての人にとって重要なことですね。
とりあえず、井川の活躍を願いたいと思います。
|
2012�104月02日06時25分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2012年03月26日(月)
|
|
あっちゃん 卒業
|

| |
AKBの前田あっちゃんが卒業するようです。
発表した際は号泣していました。
この件について思うことは、「騒ぎすぎやろ」ということです。
ワイドショーのみならず、一般のニュース番組でも取り上げていたということですから、あきれますね。
よほど他に伝えるべきニュースはないのでしょうか。
100%エンターテイメントなニュースを報道系のニュース番組で取り上げるのは、違和感がありますね。
民放はほんまに、社会、政治、経済への影響度とかよりも、目立つかどうかでニュースを選んでますよね。
「それでなんでアカンねん」と開き直られたらそれまでですが、番組の存在意義を問いたくなりますね。。
ポリシーが感じられない民放局にガッカリですね。
ところで、次に卒業するのは誰でしょうか。
「なんか卒業=AKBの枠では納まらないくらい人気者」という雰囲気になっているだけに、自己顕示欲の強そうなトモチンは狙っているでしょうね。。
|
2012�203月27日11時40分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2012年03月25日(日)
|
|
ばど
|
今日は朝からバドって来ました。
場所は近い住吉スポーツセンターです。
前回はトーイックで出席できなかったため、2週間ぶりです。
さらに、火曜日にハーフマラソンした疲れが残っているので、コンディションはあまりよろしくないです。
結果というと、ものすごくボロボロでした。
コンディションにしてはそこそこ動けたとは思いますが、ゲームで負けまくりました。
やはり、打つので精一杯でコントロールや先のことを考えられなかったのが原因やと思います。
ま〜、これは仕方ないですね。
うまいこといかなくてもカッカせず、楽しくやらんといけませんね。
どうしても熱くなってしまいます。
ストレス発散のためにやってるのに、ストレスためてたら元も子もないですね。
次回からは気をつけたいと思います。
何度も行っている事なのですが。。
|
2012�103月26日16時29分 | コメント
|
|
体重
|
61.1kg
バドあと
|
2012�703月25日21時41分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2012年03月24日(土)
|
|
しんだんし
|
土曜日です。
平和ですね。
今日は、朝ちょっと走って、その後は勉強と弾き語りを繰り返しました。
データベーススペシャリストの試験が近づいているので、ペースをあげないといけません。
また、診断士の添削問題も初めてやりました。
テキストの量が結構あるので、着手するのに時間がかかってしまいます。
2次試験風の問題を解くのは5ヶ月ぶりくらいですね。
あれから5ヶ月ですか、、早いです。
自分なりに色々と考えながら解きました。
しかし、解答を見てみると、与件文の文章をほとんど丸写しのような記述でした。
こんな解答でいいのかと思いましたが、記述式ノウハウの基本を見直すということでしょうね。
明らかに題意を取り違えていた問題もあったので、とりあえず、やったまま提出したいと思います。
こんな感じで、悔いの無いように試験までの日々を活用していきたいですね。
|
2012�103月26日16時09分 | コメント
|
|
ひきがたり
|
晩は3週間ぶりにテンへ弾き語りへ行きました。
ちょっとウタタネが長引いて9時前になってしまいました。
歌った曲は「FOR NO ONE」、「I'm happy just to dance with you」(ともにビートルズ)です。
ギタースコアを買って今日かなり練習したので、その成果試しです。
結果はなかなかうまくいきませんでした。
やはり歌詞とコードを覚えないと歌に集中できませんね。
家ではそれなりに歌えてるかな〜と思っても、人前で弾いてみると崩れてしまいます。
それを認識できただけでも十分収穫なのですが。
ま〜、今回はたたきということで、今後ブラッシュアップしていきたいですね。
ギタースコアも買ったことですし、頑張ってレパートリーを増やしていきたいと思います。
|
2012�103月26日16時16分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2012年03月23日(金)
|
|
きんようび
|
金曜日です。
今日は有給をとりました。
まだハーフマラソンの筋肉痛が残っています。
それだけ体を酷使したということですね。
昼からギター教室へ行きました。
今年に入ってから継続して練習できています。
家で弾いている限りはそこそこ上達を実感するのですが、先生の前で弾くとどうしても崩れてしまいます。
何とかして克服したいもんですね。
その後は、来月受けるデータベース試験の参考書を中小企業白書とサザンアイズを買って、そのままサウナへ行きました。
サウナ内でサザンアイズを読みましたが、相変わらず八雲はモテモテですね。
体重を測ると、61.7kgでした。
ここで気を緩めたら一気に太っちゃいそうです。
家に帰ってからは、先日届いたビートルズのギタースコアで弾き語りをしました。
かねてから歌いたいと思っていた歌を歌いました。
歌詞とコードを見ながらではどうしても満足に歌えませんが、これから意識して取り組んでいきたいですね。
ということで、そこそこ有意義に1日を過ごせましたね。
|
2012�103月26日16時00分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2012年03月22日(木)
|
|
びーとるず
|

| |
ビートルズのギタースコアは市場にそれなりにありますが、メジャーな曲が中心です。
マイナーな曲まで網羅されているギタースコアはなかなか見つかりません。
頑張って探したところ、ウェブにビートルズオフィシャルグッズサイトがあって、そこにいいやつがありました。
180曲程度収録されていて、歌いたい曲はほぼあるという感じです。
これで、弾き語りライフが楽しくなると思います。
ちょっとでもレパートリーを増やして、またライブに挑戦したいですね。
|
2012�503月23日08時08分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2012年03月21日(水)
|
|
どりかむ
|

| |
ドリカムの吉田美和が結婚するようです。
相手は19歳も年下らしいです。
僕はてっきり吉田美和は相方の人と結婚していると思っていました。
ええ加減ですね。
結婚の経緯は分かりませんが、やはり小さいときから彼女に憧れていたファンやったのでしょうか。
吉田美和ほどとなると、いくら40半ばといは言え、いくらでも相手がいるのでしょうね。
ま〜、そんな感じですが、末永く幸せでいられることを祈るばかりですね。
|
2012�503月23日08時00分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2012年03月20日(火)
|
|
は〜ふまらそん
|

| |
ついにハーフマラソンの日が来ました。
淀川国際ハーフマラソンという名で、スタート地点は守口の淀川河川敷です。
写真は有森です。
ゲストとして来ており、スタートの時にハイタッチもしました。
3月はそこそこ走っているつもりですが、イマイチ体重が落ちないので心配していました。
また、タイムも計っていないので、自分がどれぐらいのタイムで走れるかも予想できませんでした。
そんな感じで始まったハーフマラソンでしたが、まずまずの結果でした。
タイムはまだ正式には分かりませんが、1時間51分くらいです。
僕は2500人くらいの参加者の最後方から出発したので、実際には1時間48分くらいやと思います。
前回は1時間57分くらいやったので、速くなっていました。
道中も16キロくらいまでは、すごく気分よく走れました。
ビートルズの曲を聴きながら、川辺を適度に人を抜いて走るのは、なかなか快感でしたね。
しかしながら、終盤はさすがに疲れてきたのと、すごい向かい風が続いたのがあり、相当に苦しかったです。
歩きたいという気持ちがよぎりましたが、絶対後悔すると思って、振り切りました。
終盤歩いている人を結構見かけましたが、自分に負けたということで、今頃後悔しているでしょうね。
やっぱり最低歩かず完走したいですよね。
そんな感じで、爽快さと苦しさを味わいながらゴールしましたが、ゴールしたときの達成感は格別ですね。
この気持ちはマラソンしか味わえないと思います。
久々にマラソンをして楽しかったです。
また、時々参加していきたいですね。
|
2012�203月20日17時57分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2012年03月19日(月)
|
|
まつけん
|

| |
1週間の始まりです。
なんとか今週も平和に乗り切りたいですね。
松山ケンイチがなんかで取材を受けていました。
子育てより仕事のほうが大変らしいです。
マツケンと言えば、平清盛ですよね(だれに言ってんねん)。
僕もテレビのチャンネルがたまたまそれやったりするときはなんとなく見ます。
このドラマについて言いたいことは「やかましい」と言うことです。
言葉の一つ一つがどなり口調で、うざったいです。
葛藤する若者の荒々しさを出そうとしているかもしれませんが、もう少し落ち着いてしゃべってほしいですね。
なんか事あるごとにケンカ腰みたいなので、滑稽に映っちゃいます。
ま〜、何にせよ、前回のおごうも最悪やったことやし、今回もうちょっと魅力上げてもらいたいですね。
|
2012�203月20日17時52分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2012年03月18日(日)
|
|
とーいっく
|
今日はトーイックの日です。
実に2年ぶりくらいです。
今年は英語に力を入れています。
その一環として、トーイックはなるべく毎回受けるつもりです。
今回は一回目ということで、ま〜、雰囲気くらいつかんで勘を少しでも取り戻せたらいいかという感じです。
トーイックは結構テクニックがいりますからね。
そんな感じで臨んだ試験でしたが、わりと上手くいった気がします。
リスニングはだいたい聴き取ることができました。
リーディングはリスニング中に数問解いたにも関わらず、カツカツでした。
それでもなんとか間に合ったので、よろしいでしょう。
今回は下手したら600点切るかもと思っていましたが、800点は超えてもらわないと凹む手ごたえです。
810点をとったときよりも対応できた感があるので、850点くらいいっといてほしいです。
ま〜、いずれにせよ、今回は叩き一戦目なので、この調子で継続的に勉強して、最終的に900点ゲットしたいですね。
|
2012�203月20日17時44分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2012年03月17日(土)
|
|
体重
|
61.9kg
15.5%
100分走後。
全然体重へらね〜><
|
2012�603月17日10時00分 | コメント
|
|
どようび
|
土曜日です。
今週は若干家帰るのん遅めやったので、それだけにありがたいですね。
今日は雨でしたが、予定通り100分走を慣行しました。
思ったより苦労せず走れました。
走った後、期待して体重を計ると、61.9kgでした。
全然減っていませんが、よく食べているので仕方ありませんね。
走った後は、ギター教室へ行きました。
昨日は休んだ分の振り替えです。
今回は思うように弾けませんでした。
色々な要因があるのでしょうが、教室で先生の前で弾くと、パフォーマンスが落ちてしまいます。
いつか克服したいもんです。
その後は、ミナミでちょこちょこ買い物して、マッサージ行って帰りました。
買い物したら気持ちがすっきりしますね。
勉強はイマイチしていませんが、こんな日があってもいいですよね。
ま〜、そんな感じです。
|
2012�203月20日17時38分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2012年03月16日(金)
|
|
キュウちゃん 熱愛
|

| |
Qちゃんが熱愛してるみたいです。
相手は元トレーナーなんだそうです。
Qちゃんもこれまでマラソン一筋で来て、引退してからは色々活躍してるみたいですが、熱愛もできて良かったですね。
まさに、第二の人生を満喫しているのではないでしょうか。
持ち前の明るい人柄と、金メダルの実績があるからこそ、引退してからも活躍できてるのでしょうね。
過去の努力と成果はこういう形でも生きるのでしょうね。
Qちゃんが今後も幸せになることを祈るばかりです。
ところで、もう一人の金メダリストの野口ですが、引退してもQちゃんみたいな感じにはならない気がします。
Qちゃんみたいに華がないし、すごく悲壮感が漂ってくるからです。
こんなこと言ったら、野口に怒られますね。
ま〜、誰も見てませんが。。
|
2012�603月17日09時56分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2012年03月15日(木)
|
|
はーふまらそん
|

| |
ハーフマラソンの参加証が届きました。
緊張感が高まりますね。
3月はマラソン強化月間ということで、走る量を従来の2倍くらいにしてます。
なおかつ、水泳やサウナの量も増やしています。
体重を59キロまで落として臨む計画でしたが、全然達成できてません。
いまだに体重は62キロ前後です。
確かに運動量は増えているのでしょうが、その分食べて飲む量も増えているのでしょうね。
食欲には勝てませんので、仕方ありませんね。
体を絞れなかったのは残念ですが、運動量を増やせたのは確かなので、もう自信を持って臨むしかないですね。
ま〜、残り数日は体調を崩さないように気をつけたいと思います。
|
2012�603月17日09時51分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2012年03月14日(水)
|
|
半休
|
今日も書くことがありません。
昨日は出張かつ帰るのが遅く、少し疲れたので、今日の午前は半休しました。
半休ってすごくいいですね。
午前を効果的に過ごせます。
走ったりギター弾いたりして過ごしたら、すぐに昼になってしまいました。
もっと勉強に割り当てんといけませんね。
ま〜、そんな感じです。
|
2012�603月17日09時47分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2012年03月13日(火)
|
|
よこはま
|
今日は書くことがありません。
朝から横浜に出張しました。
一年前は毎日のように出張して、慣れきっていましたが、今みたいに時たまとなると、すごく新鮮に感じられます。
やっぱり、仕事は適度に外出した方が、メリハリがあっていいですね。
ま〜、そんな感じです。
|
2012�603月17日09時45分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2012年03月12日(月)
|
|
おぐりしゅん けっこん
|

| |
小栗しゅんがかねてから交際していた山田優とついに結婚するようです。
マスコミはこの話題で持ちきりで、山田優の弟まで取りざたされているくらいです。
このニュースを見て思いますが、ほんまにマスコミ騒ぎすぎですね。
ええ大人がそこまで盛り上がらないとダメなことでしょうか。
確かに芸能ニュースですから、少しは取り上げてもいいかとは思いますが、みんな一生懸命語り合いすぎでしょう。
みなさん内心どうでもいいと思っているのでしょうが、こんなにーちゃんねーちゃんが結婚したどうだで盛り上がって、情けなくはならないのでしょうか。
仕事とは言え、かなり痛い状況ですよね。
こんなに報道されたら、当人たちは自分は特別な存在やと思って調子乗っても仕方ありませんね。
ま〜、とりあえずは、二人が末永く幸せに過ごすことを願いたいと思います。
|
2012�603月17日09時39分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2012年03月11日(日)
|
|
まらそん
|

| |
名古屋国際女子マラソンがありました。
4年以上ぶりに復帰した野口は8位くらいでした。
優勝した人はコンスタントに実践を積んで臨めたのがよかったみたいです。
一方野口は相当なブランクがあったのが敗因ではないでしょうか。
いずれにせよ、ここまで這い上がってきた野口はすごいですよね。
4年前はオリンピックを断念した経験もありましたし、相当苦労したことでしょう。
野口を含めて、このレベルまで来てる人は、ほぼ毎日、一日のほとんどの時間をマラソンに費やしているのでしょうね。
たとえ自分が望んだ道とは言え、そこまで自分を規制して日々過ごしていることは、尊敬に値しますよね。
人間どうしても堕落してしまいますからね。
ま〜、そんな感じで、野口には今後も現役を続けてもらって、もう一花咲かしてほしいですね。
|
2012�603月17日09時35分 | コメント
|
|
体重
|
61.4kg
サウナプール後
土日めっちゃ運動したのに、減ってない。。
なんで??
|
2012�103月12日06時30分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2012年03月10日(土)
|
|
診断士 教材
|

| |
診断士の通信教育教材が届きました。
大原です。
昨年の反省点として、回答を添削してもらわなかったことがあります。
2ヶ月弱の突貫でしたから、無理もありません。
今回は、1次試験免除により十分な時間があります。
そして、通信教育でプロにチェックしてもらいます。
昨年はBBBCの成績でしたが、これらの対策によりどう変わるかが楽しみです。
現実は厳しいので下がるかも知れませんが、前向きに期待していいでしょう。
ま〜、いずれにせよ、試験合格と通信教材をきっかけとして、日々を充実できたらいいと思います。
そして、昨年のように試験で力を発揮できたら、結果にこだわることはないでしょう。
どんな結果が出ようと必ず将来に生かせれると思います。
ま〜、そんな感じで頑張っていきたいですね。
|
2012�603月10日15時37分 | コメント
|
|
おいちゃん
|
|
2012�603月10日15時44分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2012年03月09日(金)
|
|
はんばいし
|

| |
販売士3級の結果が出ていました。
無事、合格でした。
ストラテ、診断士と2連敗中やったので、流れをとめれてうれしいです。
難易度が高くない資格でも、合格したら素直にうれしいですね。
これで、社会人になってからとり始めた資格も20個になりました。
一つの節目ですね。
あとは、今年の診断士に向けて全力で頑張ることだけですね。
資格は、結果も大切ですが、合格に向けて頑張ることによって、1日が充実することと、知識がつくという意味で、いいですね。
24時間の使い方は様々ですが、一番充実感を与えてくれるのが、勉強やと思います。
こういう面は結果に関係ないところなので、頑張り一つで実現できることですよね。
ま〜、そんな感じで、診断士の教材ももうすぐ来ますし、今月はトーイックがありますから、頑張っていきたいですね。
|
2012�603月10日15時30分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2012年03月08日(木)
|
|
かふん
|
花粉がきつくなっていきました。
喉がいがらくて、夜起きてしまいます。
目もぼわっとします。
鼻ももじゃもじゃしてくしゃみがでます。
つらいですね。
シーズンは始まったばかりですが、早く終わることを願うばかりですね。
|
2012�603月10日15時25分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2012年03月07日(水)
|
|
こいけや
|

| |
今日は若干帰るのが遅かったので、飯はすき屋で食べて、帰りコンビニによってビールのつまみを買いました。
こいけやのチキンラーメン風味ポテトチップスです。
僕はこいけや派なのですが、コンビニに立ち寄るたびに、カルビーばっかりでガッカリします。
こいけやというと、カラムーチョと、季節、企画ものしか売られていません。
こいけやのいいところはいかにも体に悪そうな濃さなのですが、チキンラーメンはそれほど濃くありませんでした。
個人的にはガーリックが好きなのですが、めったにお目にかかることはありません。
コイケヤが世間の注目を浴びて、コンビニに顔を並べるのを願ってやみませんね。
|
2012�403月08日21時32分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2012年03月06日(火)
|
|
ありよし
|

| |
有吉が初心に帰るためにヒッチハイクに再挑戦したビデオを見ました。
2007年に発売されたDVDでネットに公開されていました。
これがかなり面白くて、早く寝るつもりが、1時間ちょいすべて見てしまいました。
車に乗せてもらってるのに失礼なことをしたり、家に泊めてくれた人に嘘ばっかりついたりなど、いい人を冒涜しているのが妙に面白かったです。
最終的には、電車に乗ったことでぶちきれたディレクターにボコボコにされてしまうのですが、久々に企画もんのビデオで笑いましたね。
ブレイクのきっかけとなった昔のヒッチハイクを逆手にとっていたのは愉快でしたね。
有吉はいっかい落ちた経験があるだけに、なんか出てたら見てみようという気持ちになりますね。
やはり、苦労経験があるというだけで、付加価値が出ますよね。
ま〜、こんな感じで、今後もシュールな企画を出していってもらいたいですね。
|
2012�403月08日21時24分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2012年03月05日(月)
|
|
おおはしのぞみ
|

| |
「ポニョ」でブレイクくした大橋のぞみが芸能界を引退するようです。
中学入学を機に学業に専念するとのことです。
この決断に僕はすごく賛成です。
芸能界なんて、人気が長続きすることはまれですし、若い時期を芸能界につぎ込んだ代償はとりかえしがきかないですからね。
子供の頃にブレイクした思い出は宝物としてポケットにしまって、今後は普通の女の子として頑張っていってほしいですね。
間違えても、大きくなってからまた芸能界に入るということだけはやめてほしいですね。
ところで、愛なちゃんはどんな方針なのでしょうか。。
|
2012�403月08日21時20分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2012年03月04日(日)
|
|
たいじゅう
|
61.2kg
サウナプール後
|
2012�703月04日18時04分 | コメント
|
|
にちようび
|
日曜日です。
今日は朝から45分程度走りました。
45分くらい余裕やろと思っていましたが、30分くらいで心が折れて、歩きたい気持ちと戦っていました。
このままでは2週間後のハーフマラソンはやばいですね。
夕方はサウナプールに行きました。
泳ぎもこなれてきて、200mくらい足を付けずに泳げるようになりました。
サウナも頑張って30分くらいおって、体重は61.2kgでした。
食べる量は減らせないので、なんとか運動もっと頑張って、60キロきらんとあきませんね。
ま〜、そんな感じの日曜日でした。
|
2012�403月08日21時16分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2012年03月03日(土)
|
|
ばど
|
休日です。
毎度の事ながらうれしいです。
今日は浪速スポーツセンターです。
ここは近いからうれしいのですが、体育館内の照度ムラが大きいのと、空調でシャトルが揺らぐので、相性の悪い体育館です。
今回も序盤は非常に精彩を欠いてしまいました。
空振りもしましたし、シャトルを全然コントロールできませんでした。
ただ、コートによってはやりやすい場所もあって、そういうところではそこそこ動けました。
非常にパフォーマンスにムラがありましたね。
しかし、今回の練習で、上達するためのヒントをつかんだような気がしました。
ま〜、要は力まずにノックの気分でプレーするための心構えみたいなものですが、何かを掴んだ気がします。
次回は3週間くらい空くかもしれませんが、そういうところを意識してプレーしていきたいと思います。
|
2012�703月04日09時25分 | コメント
|
|
ひきがたり
|
今日の晩はテンへ弾き語りへ行きました。
寒さですっかり引きこもっていたので、1ヶ月半ぶりくらいです。
今回は、「恋のバカンス(ザ・ピーナッツ)」、「君をのせて(沢田研二)」を歌いました。
やっぱり昔の曲はいいし、歌いたくなりますね。
恋のバカンスは原曲みたいに楽しく歌うことを心がけていたのですが、緊張ですっかり忘れました。
君をのせてももうちょっと余裕をもって歌わんといけませんね。
ま〜、いずれにせよ、もっとコードをきっちり覚えて、しっかり歌えるように反復練習せんといけませんね。
頑張りたいと思います。
その後は、常連さんの演奏と共にビートルズを2曲歌わせてもらいました。
やはり、すごく発散できますし、楽しいですね。
ビートルズの曲も、最近はコードと歌詞カードなしで歌える曲が増えていないので、時間を見つけて、レパートリーを増やしていきたいですね。
|
2012�703月04日09時35分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2012年03月02日(金)
|
|
ぎたーげんはりかえ
|

| |
今日は午前半休しました。
フレックスもそうですが、半休という制度はありがたいですね。
今日は、1年以上張り替えていないクラシックギターの弦を張り替えました。
毎度のことですが、張り方はすっかり忘れてしまっています。
2本分張替えたのですが、1本目は要領が非常に悪く、40分くらいかかってしまいました。
すごくストレスがたまります。
しかし、2本目は10分くらいでいけました。
学習ですね。
弦を張り替えたらやはり音がだいぶときれいになります。
安物のギターでも、弦を新しく保つことによって、それなりの音は出てくれると改めて思いました。
今後もめんどくさがらずに、弦はマメに交換していきたいですね。
|
2012�703月04日09時22分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2012年03月01日(木)
|
|
マラソン強化月間
|
ついに3月となりました。
冬の寒さに参っていたので、暦でも春になってすごくうれしいです。
僕にとっての3月は、ハーフマラソンとトーイックの月です。
どちらも久しぶりです。
また、間もなく診断士の通信教育教材も届きます。
そして、仕事面では年度最終月でもあります。
特にハーフマラソンについては、最近体がたるんでいたので、体を引き締めるいい機会でもあります。
これまでより運動量を増やして、本番までに60キロを切れるように頑張りたいです。
トーイックは2年ぶりくらいです。
ま〜、年6回くらい開催されているので、普段の勉強の成果を確かめるという感じで気楽に臨みたいと思います。
ということで、今月も少しでも充実するように頑張っていきたいですね。
|
2012�703月04日09時11分 | コメント
|
|
えーご
|
今日もECCへ行ってきました。
先週休んだので、その振り替えも今日しました。
振り替えは外人とのマンツーマン40分でした。
ネイティブの先生は半年ぶりくらいです。
正直かなり疲れました。
僕は外人コンプレックスなので、目の前におるというだけでプレッシャーで精神的に追い込まれます。
テンパッて会話もしどろもどろになり、ダメダメでした。
すっかり疲れてしまいました。
その後すぐに通常のレッスンが始まりました。
ここも生徒は僕含めて2人です。
前のレッスンの疲れを引きずって、ここでもしどろもどろで、喉はカラカラ、グダグダでした。
最近コンスタントに勉強しているのに、結果が出ず、もどかしいです。
ということで、今日は普段と比べて非常に疲れました。
体力的なものより、精神的な疲れの方がこたえますね。
ま〜、自分の対応力不足が原因なので、あまりめげずにリベンジしていきたいですね。
|
2012�703月04日09時16分 | コメント
|
|
|
一番上へ
一番上へ
|