2012年11月03日(土)
|
|
ばど
|
バドってきました。
2週間連続です。
今回は、体育館が城東SCだったのですが、間違えて浪速SCへ行ってしまいました。
電車で乗り継ぐのもまどろっこしいので、タクシーで行きました。
2200円くらいかかってしまいましたが、自分が悪いので、仕方ないですね。
以後気をつけたいと思います。
バドミントンの方は、初めから中盤はまずまずいい感じなのですが、終盤はすっかり打ちつかれて、ショットの精度が落ちてしまいます。
そんなときは、もどかしいです。
やっぱり、ラケットも前のやつよりちょっと重いです。
もうちょっと軽いやつを買ったろかなとも思います。
まー、楽しかったので、来週も楽しみですね。
|
2012�111月05日06時28分 | コメント
|
|
飯会
|

|
|
今日はECCの元クラスメイトと淀屋橋のタイレストランで晩飯しました。
2年ぶりくらいです。
淀屋橋は乗り継ぎではよく使いますが、駅の外に出たことはほとんどありませんでした。
駅チカの商業施設は最近できたような雰囲気ですごく洗練されています。
料理の内容は飯コーナーに記載しますが、やはり、自分の職場とは違うフィールドで働いている人との交流はすごく楽しいですね。
仕事のしがらみもなく、気楽に話できますし、すごくリフレッシュになります。
ECCに行ってて良かったな〜と改めて思います。
こういう機会を大切にしていきたいですね。
|
2012�211月06日05時50分 | コメント
|
|
ひきがたり
|
飯会の後は、テンへ弾き語りへ行きました。
近々ライブもやりますし、歌いこんでいかないといけません。
とは言え、最近はクラシックギターに偏り勝ちです。
今回も比較的歌いなれた、「チェリー(スピッツ)」、「月(桑田)」でお茶を濁してしまいました。
歌いなれた曲を歌っても、上達はしにくいですよね。
新しい曲にテーマを持って失敗覚悟で挑戦しないとダメですよね。
最近はコード理論の勉強を始めてますし、そういうのを取り入れていかないとと思います。
アルペジオもヘタくそなので、実践して改善していかんとあきませんん。
そんな感じで音楽を楽しみながらも、上達のための挑戦もしていきたいですね。
|
2012�211月06日06時05分 | コメント
|