2013年01月26日(土)
|
|
ちゃげあす ふっかつ
|

|
|
やっと休日です。
大事に使いたいですね。
さて、チャゲアスが復活するらしいです。
6年ぶりとのことです。
このニュースは、純粋にうれしいですね。
ソロもいいですが、二人揃ってこその魅力がありますからね。
8月ごろにライブをやるそうですが、ぜひ行きたいです。
大阪でやってくれたらいいのですが。
そして、できれば1980年代前半の曲を歌ってほしいです。
チャゲアスのいい時期は、1980年代前半やと思います。
なんとか、チケットをゲットしたいもんです。
|
2013�701月27日18時40分 | コメント
|
|
えいかいわ
|
英会話に行ってきました。
平日休んだら土曜日になっちゃいます。
最近は、英語の勉強量を増やしています。
その甲斐あってか、リスニング力等が向上している気はします。
しかし、今日、ネイティブと話をしたら、全然ダメでした。
表現力が乏しいために、言葉が思い浮かびません。
これは、英語やからとかではなく、純粋に表現力の幅の問題かもしれません。
日本語でも、言葉が浮かばず、絶句することはよくありますからね。
もっと日ごろから勉強して、表現の幅を広げておかないとダメですよね。
心構えの足りなさを感じちゃいました。
ま〜、めげずに頑張っていきたいですね。
|
2013�701月27日18時46分 | コメント
|
|
ひきがたり
|
晩はテンへ弾き語りに行きました。
ようやく咳もましになり、歌いやすくなってきました。
今日は、「初恋(村下考蔵)」、「男と女(チャゲアス)」を歌いました。
いずれも、過去に歌ったことはありますが、テーマを持って臨みました。
「初恋」は、ブラッシングとテンションコードを確実にやること、「男と女」は、アルペジオとピックなしでのコードストロークをきっちりやることです。
結果的には、若干慌て気味で、演奏を確かめながら歌うことができませんでした。
それでも、演奏はそれほど悪くなかったと思いますが、歌に気が回らず、力が入ってしまいました。
レッスンの教えを実践しなくてはと思ってたのですが、おろそかになってしまいました。
楽に声を出して、豊かに歌うことができませんでした。
どんな状況でも落ち着いて歌えるようにならんといけません。
そのためには、練習をもっと頑張って、余裕をもてるようにしないといけませんよね。
いずれにせよ、目標をもって頑張っていきたいと思います。
|
2013�701月27日18時48分 | コメント
|