-日記-
打破 | 日記 トップ
プロフィール
管理者
1980年12月13日生まれ
身長:171cm 体重:62Kg
出身地:大阪府堺市
趣味:ギター、バドミントン
ここに私のどんな波にも乗れない悲しき日々を綴っていきたいと思います。
自己満足になる可能性は高いですが、軽くでも目を通していただけるとありがたいです。
| |
最近の記事
月ログ
打破
AKO日記
ANIKI日記
日記 トップ
投稿
|
jacojaco.com>日記>打破>ログ
2009年12月31日(木)
|
|
おおみそか
|
今年も終わろうとしています(もう終わっているのですが…)。
例年通り振り返りたいと思います。
今年は自分にとって異動という大きな変化がありました。
これまでとは全く違う会社、業界、メンバーの中で仕事をして、色々なことを学ぶことができました。
しかし、流れに乗ったとはまだまだ言い難いので、来年が勝負ですね。
また、今年は趣味を充実できた一年でもありました。
バドミントン、ギター、英語と、それぞれちょっとではありますが、レベルアップを感じることができました。
例年にはないことです。
これも、職場が変わって時間的な余裕ができたからです。
そして、趣味の中でも一番うれしかったことは、フルマラソンを4時間切って完走できたことです。
これは一生の思い出となることでしょう。
あと、ネットワークスペシャリストの資格を5回目の挑戦でやっとゲットできたことも、ものすごくうれしかったです。
これも今年の超グッドニュースです。
とまあ、今年は色々なイベント、達成があった一年で、今振り返ってみると、それなりに充実していたと思います。
来年の目標は明日書こうと思いますが、今年以上に毎日を有効に使って、仕事に、プライベートにステップアップしていきたいですね。
|
2010・01月01日07時15分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年12月30日(水)
|
|
風舞
|

| |
最近チャゲアスの古い歌を聴きたくなっています。
中古のレコード屋にちょくちょく足を運んでいるのですが、売られているのは比較的最近のやつばかりで、初期の作品はなかなか見つかりません。
しゃーないので、新品を買いました。
デビューアルバムです。
アマゾンで買いました。
1日後に届きました。
それにしてもネットモールはすごいですね。
品揃えも抱負やし、すぐ来るし。軽く値下げしてるし。
これでは実店舗がはやらなくなるのも分かりますね。
年末年始はこれを聴き込みたいと思います。
|
2009・12月31日07時39分 | コメント
|
|
まる
|

| |
妹の日記によく登場するマルが家に来ました。
抱かせてもらいました。
見るのは約2ヶ月ぶりですが、本当に大きくなっていますね。
顔もしっかりしてきました。
子供の成長というのはすごいですね。
次対面するときは人見知りされてそうですね。
|
2009・12月31日07時39分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年12月29日(火)
|
|
ひきこもり
|
今日は一歩も家を出ませんでした。
おそらく年末年始はこんな感じになるでしょう。
朝は弾き語りの練習をしました。
僕は基本的にジャカジャカ演奏しないので、今回はアルペジオの練習をしてみました。
やはり難しいですね。
アルペジオはミスったらモロに分かるところがつらいです。
まー、こんな感じで過ごしていきたいと思います。
|
2009・12月30日09時25分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年12月28日(月)
|
|
目がいてー
|
昨日のバドで、ダブルス中に、相手の前衛が思い切り打ったプッシュが、前衛にいた僕の眼にモロに当たってしまいました。
目がつぶれたんとちゃうかと思ったくらい痛かったです。
幸い、普通に見えたのですが、痛みがなかなか引きません。
少し視界がまぶしくなると、目がジンジンします。
交通事故とかだけじゃなく、スポーツ中にもとりかえしのつかないケガをしてしまう可能性があることを痛感しました。
早く痛みが治まってほしいです。
|
2009・12月29日09時25分 | コメント
|
|
納会
|
今日は会社の仕事納めです。
定時後に納会があり、事務所でビールと軽食をいただきました。
前の職場にはないことで、新鮮な感じがします。
こうやって、職場で一年のお疲れさん会をするのもいいですね。
とりあえずしばらく休みなので、休みを有効に使えるように頑張りたいですね。
|
2009・12月29日11時27分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年12月27日(日)
|
|
ばど
|
ばどって来ました。
最近は走りに精を出していたので、約1ヶ月半ぶりです。
まだ足の痛みは残っていますが、年末挨拶も兼ねて参加しました。
内容は恐れていたとおり、超グダグダでしたね。
体は動かんわ、フレームショット・空振りは頻発するわ、シャトルに反応できへんわでサンサンでした。
かなりガッカリしましたが、冷静に考えるとしゃーないですね。
そろそろバドも頑張って、もうちょっと動けるようにならんと、楽しくないですね。
|
2009・12月27日14時20分 | コメント
|
|
ゆめ
|

| |
バドの帰りは馬券を買いに難波に寄りました。
昨年はマツリダゴッホに裏切られた記憶があります。
もはや競馬をチェックしていないので、最近の強い馬は知りませんが、
・ブエナビスタは捨てる(3歳牝馬で有馬記念を勝つほど強い馬とは思えない。おそらく崩壊する)
・マツリダゴッホをもう一度信用
・フォゲッタブルが勝つ
という考えに基づいて買いました。
計3,000円です。
レースまでの後1時間は、バッチリ的中してめちゃくちゃ儲かった情景を想像しときます。
それだけでも3,000円払った価値はあると思います。
夢を買ったと思いたいです。
|
2009・12月27日14時29分 | コメント
|
|
ぼくの夢は
|
紙くずとなりました
|
2009・12月27日15時31分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年12月26日(土)
|
|
くろだ
|

| |
メッセンジャーの黒田が逮捕されましたね。
ミナミのガールズバーで店長をボコボコにしたらしいです。
4人で25万という法外な料金を請求されたらしく、店もかなり悪いと思いますが、暴力を振るったら負けですね。
芸能人は知名度が高いので、何かやったときの社会的な影響がデカイです。
黒田は特に有名なだけに、この事件によるマイナスはかなりのものでしょうね。
しばらくは復帰できないでしょう。
貧困から築き上げた地位やのに、それを一瞬でバラバラにしてしまうようなことをするとは、信じられませんね。
やはり調子に乗っていたのでしょうか。
いずれにせよ、年末で事件事故が多くなる時期なので、注意しなければなりませんね。
|
2009・12月27日14時13分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年12月25日(金)
|
|
もちつき
|
今日は会社でもちつき大会がありました。
僕もやじうまとして見学し、ついでにモチをいただきました。
つきたてのモチを賑やかな場所で食べるのはいい気分ですね。
前の職場にはない活気がありました。
やっぱり会社が若いから社員も若いし、それだけバイタリティがあるのでしょうね。
環境の変化をシミジミと感じましたね。
いいことやと思います。
|
2009・12月26日06時41分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年12月24日(木)
|
|
くりすます
|
クリスマスですね。
いつもどおり家にいます。
しかし、晩飯に大きなチキンが出てきました。
僕にとってはこれで十分特別なクリスマスです。
昨日のマラソンの疲れが残っているので、チキン、豚シャブ、コロッケと食べまくりました。
満足です。
長いこと食事をややセーブしていたので、あと2,3日は遠慮せず食べたいですね。
|
2009・12月25日06時41分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年12月23日(水)
|
|
まらそん
|

| |
走ってきました。
場所は加古川です。
遠いです。
2時間かかりました。
結果はと言うと、無事完走することができました。
さらに、4時間切ることができました。
3時間55分43秒です。
申し分のない結果ですごくうれしいのですが、それをはるかに上回るくらいしんどかったです。
そっちの気持ちの方が大きいです。
走って10キロくらいから足が痛くなりだしたのですが、35キロくらいまでは辛抱することができました。
35キロくらいからは足の痛みに精神的に耐えられなくなり、「歩きたい」という気持ちに支配されました。
しかし、ここで歩いたら絶対後悔するということと、他のランナー達の方が、歩いたり屈伸したりうずくまったりと、明らかに僕よりしんどそうやったので、頑張ろうという気持ちになりました。
やはりフルはきついですね。
苦しさに耐えらなアカン時間が長すぎます。
ハーフ走ってもまだ半分ですからね。
フルの大変さを全身で味わいました。
フルをきっちりと走りぬくためには、やっぱり3時間とか4時間走って、体をフルマラソン仕様にしないときついです。
まー、ゲストランナーの太平サブローにも勝ったことですし、昨日今日とホンマにいい成就を得ることができて最高です。
今年の残りはのんびり過ごしたいと思います。
00〜05キロ 30:18
05〜10キロ 27:21
10〜15キロ 27:01
15〜20キロ 26:36
20〜25キロ 26:23
25〜30キロ 28:07
30〜35キロ 27:58
35〜40キロ 28:45
ラスト2.195キロ 13:24
|
2009・12月24日06時30分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年12月22日(火)
|
|
悲願
|

| |
ネットワークスペシャリスト試験の結果が出ました。
ついに、合格しました。
午後Uは例年通りかなり苦しかったのですが参考、諦めなかったことと、気合入れて勉強したことが報われたのでしょう。
本当に感無量です。
5回も挑戦しましたから。参考参考
これまで様々な資格試験を受けてきましたが、ここまで苦労したのは初めてです。
「一生とられへんかも」と思ったこともありましたが、足掛け6年間の思いが形になってホンマに良かったです。
しかし、本当に大切なことは、この資格をどうやって実務に結び付けていくかです。
個人的には、資格は実務レベルを上げるというよりは、自分のしたいことを推し進めるための根拠として意義があると思っています。
この資格をきっかけとして、より重要な仕事を任せられ、それを通して実務レベルを上げるような展開にもっていきたいですね。
まー、計画的に頑張っていきたいと思います。
|
2009・12月22日09時25分 | コメント
|
|
かわせ
|
先日、ドルを買ったと書きましたが参考、なんか今後安定して上昇する見込みがない感じがしたので、売りました。
約1ヶ月くらいしか保有していないことになりますが、約9,000円儲けました。
十分な額です。
今後も瞬間的に安くなったときを狙って、ちょこちょこ買っていきたいですね。
|
2009・12月22日21時33分 | コメント
|
|
フルマラソン
|
明日はついにフルマラソンに挑戦します。
今年は一年を通してコンスタントに走ってきました。
その集大成としたいと思うのですが、不安要素もあります。
結局3時間とかフルマラソンを想定した時間を連続して走りませんでした。
それだけ長時間走るのはさすがに退屈やからです。
しかし、その分ゆっくり走るつもりです。
まー、いずれにせよ、無理をせず、とにかく笑顔でスタートを切れるだけでオッケーとしたいです。
笑顔でゴールできたら最高ですが、やばいと思ったら歩くなりリタイアするなりするつもりです。
ベストを尽くして、納得のいく結果を出して、今後の生活をより自信をもって送れるようになりたいですね。
|
2009・12月22日21時36分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年12月21日(月)
|
|
まんしょん
|

| |
最寄駅近くに大きなマンションが建設中でして、最近完成したようです。
悠然とそびえ立っていました。
なかなかかっこええです。
このマンションの大きな特徴は、駅と直結していることで、そのための工事も完了しており、新しい改札ができていました。
さらに高島屋とも直結しているので、めちゃ便利でしょうね。
これがきっかけとなって、地元が少しでもにぎやかになればと思いますね。
|
2009・12月22日09時06分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年12月20日(日)
|
|
いえ
|
この土日は超ゆっくりしました。
走るのとサウナ以外はずっと部屋にいました。
ずいぶん寒くなりましたね。
部屋では来月に控える電気通信主任技術者の勉強をしました。
時間的にちょっとやばい気がします。
技術系の資格は早く取って、マネイジメント系の勉強をしたいのですが、なかなかはかどりませんね。
まー、悔いのないよう、頑張りたいと思います。
|
2009・12月20日20時14分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年12月19日(土)
|
|
右京
|

| |
片山右京が遭難し、同行者2人が亡くなったらしいです。
囲み取材では涙していたようです。
ケガをして動けなくなった2人をおいて下山を決意したらしいですが、そのときはかなり苦しかったでしょうね。
登山というのは、人を健康にたくましくしてくれるものなのでしょうが、ひとつ間違えたら、これまで築き上げてきた自信や信頼、最悪の場合は命まで奪ってしまう、恐ろしいものであることを痛感しました。
片山右京も精神的に立ち直るまで、相当な時間がかかるでしょうね。
しかし、亡くなった人も、死ぬ覚悟をもって挑戦してるのでしょうから、死に方としては悪くないのかも知れません。
そう思ってても、実際死ぬときはどんな気持ちになるかは分かりませんが。
まー、片山右京には早く元気になって、亡くなった2人の分まで頑張ってほしいですね。
|
2009・12月20日20時22分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年12月18日(金)
|
|
ぎたー
|
ギター教室に行ってきました。
ここ2週間くらいはあまり練習しておらず、ややグダグダでした。
しかし、今年は例年よりギターに費やす時間を多く確保でき、その結果、技術も向上したと思います。
やはり色んな曲を弾けたら楽しいので、来年はより頑張って、ある程度人前で弾けるようになりたいですね。
|
2009・12月19日10時14分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年12月17日(木)
|
|
英会話
|
英会話に行ってきました。
今回が今年最後です。
最近は休み勝ちですが、初めの半年はほぼ皆勤で、去年と比べたら有効活用できたと思います。
また、今年は聞き、しゃべりともレベルアップを感じてますし、トーイックもやっと800超えました。
英語に関しては、悪くない1年やったと思います。
しかし、まだまだ片手間の勉強で、伸びシロはいくらでもあると思いますので、来年はもっと勉強して、更なるレベルアップを実現したいですね。
何となく自信があります。
|
2009・12月18日06時04分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年12月16日(水)
|
|
まつい 移籍
|

| |
松井がエンゼルスへ移籍するようです。
ヤンキースとの交渉が長引くかと思いましたが、何の前触れも無く情報が来て、びっくりです。
しかし、この潔さは賢明なのでしょうね。
「ヤンキースの松井」という肩書きがなくなるのは少し寂しいですが、誰しもそういう時期が来るのでしょう。
新天地で活躍して、もう一花咲かしてほしいですね。
|
2009・12月17日06時06分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年12月15日(火)
|
|
らんにんぐ
|
今日も朝から走ってきました。
今日はかなり調子が良かったです。
10キロ走って、44分くらいでした。
走り出したときから体が軽く感じられたので、減量の効果が出てるんやと思います。
とか調子乗ってたら、次はなぜかダメダメやったりするのですが…。
まー、頑張ります。
|
2009・12月15日07時22分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年12月14日(月)
|
|
体重
|
書くことがないので…。
昨日サウナの後に体重を測ると、58.1kgでした。
もっとも痩せている瞬間の価とは言え、ほぼ目標なので、うれしいです。
来週ついにフルマラソンがあるので、それまでに後2キロくらいやせたいですね。
今週は飲み会が2回あり、大変ですが…。
|
2009・12月15日07時21分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年12月13日(日)
|
|
29歳
|

| |
今日は僕の誕生日です。
ついに29歳になりました。
オカンにプレゼントとして僕の好きな赤玉ポートワインをもらいました。
28歳の1年は僕にとって少し「踊り場」的な1年やった感じがします。
社会人になってから昨年までの3年は、ガムシャラに頑張って、いつの間にか成長していた部分がありますが(元々がしょぼかったからですが)、今年からは環境がガラっと変わって、自分から能動的に動かなければ成長できないことに気付きました。
さらに、仕事量が減ったこともあり、立ち止まって先々のことを考えることが多くなりました。
いいイメージを描けたらいいのですが、なかなかそういう訳にもいきません。
かなり大変な状況が長かった前職から異動した反動もあって、それに気付くまでに半年くらいかかってしまい、少なくとも半年はある意味ムダに過ごしてしまった気がします。
まー、ええ加減に日々を過ごした訳ではないので、しゃーないのですが。
自分から動いてアピールするというのは正直得意ではありませんが、20代最後の1年は自分から積極的に動いて、悔いのないものにしたいですね。
あと、半ば兄弟のポータルサイトになってしまっている当サイトも盛り上げて行きたいですね。
まー、今のままでもえーですが…。
|
2009・12月13日23時50分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年12月12日(土)
|
|
表示機
|

| |
最寄り駅の案内表示機が新しくなっていました。
前のやつは横長のパネルみたいなやつが回転して表示が変わるのですが、今回は完全な液晶モニタです。
かなりかっこいいです。
こんなんに気付くのも前職で鉄道設備をあつかったからですね。
しかし、向きが明らかに逆やと思うのですが…。
改札に入った人からしたら背中を向いた状態になります。
電車から降りて改札を出ようとする人が案内表示機を見ても意味ないと思うのですが…。
あっ、今書いてて気付きましたが、駅はもうすぐできあがるマンションと直結する工事の最中で、通路を拡張して、逆の方向にも改札ができるのかもしれませんね。
きっとそうでしょう。
|
2009・12月13日13時40分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年12月11日(金)
|
|
うっず
|

| |
ウッズがえらいことになってますね。
14人目の愛人が発覚したようです。
ウッズほどの実績になれば、もはや一介のプロゴルフ選手ではすまされず、人間として規範的な存在であることが求められると思います。
独身やったらまだしも、奥さん子供がおる中でこんなことをするとは、品格の失墜は計り知れません。
カリスマ的存在であったウッズも所詮は人の子やったということで、少し残念ですが、ここまできたら、とことん堕ちてもらいたいですね。
少なくとも18人目の愛人が現われて、ホールアウトしてほしいです。
|
2009・12月12日07時18分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年12月10日(木)
|
|
コンサート
|

| |
今日は京セラドームへミスチルのコンサートを見に行きました。
ミスチルのコンサートは2年ぶりくらいです。
ドキドキです。
コンサートのタイトルは1年位前に発売されたアルバムのタイトルと同じやったので、そのアルバムの曲中心に歌うのかな〜と思っていました。
実際は総集編みたいな感じで、atomic heartから現在までの曲をまんべんなく歌いました。
最新アルバムを中心に予習していた僕にとっては、すこし肩透かしをくらった感じになりました。
全体的な感想としては、総集編でもいいのでもう少し最近の曲をやってほしかったですね。
ちょうど20周年みたいなので、デビュー10年くらいからの曲を中心に構成してほしかったです。
Qくらいからがちょうどいいですね。
文句ばっかり言っていますが、基本的にはすごくよかったです。
40になってもなお、若々しくエネルギッシュな桜井さんは、やなりすごいですね。
僕の10年後はどうなってるでしょうか…。
桜井さんみたいに若さを持続させたいですね。
|
2009・12月11日06時17分 | コメント
|
|
めし
|

| |
コンサートへは兄貴と行ったのですが、帰りに最寄り駅の居酒屋で晩飯しました。
仕事行ってコンサート行って、それなりに疲れていたので、その後の飯はおいしいですね。
しかし、僕らが座ったテーブルのとなりのテーブルが、かなりハズレでした。
男女計10人くらいで、すごくデカイ声で低俗な下ネタで盛り上がっています。
しかも、ほぼ全員がタバコを吸っており、空気がすごく悪いです。
あまりにもデカイ声と低俗な話で、集中力が落ちましたし、気分も悪くなりましたね。
ホンマに不快でしたね。
|
2009・12月11日07時26分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年12月09日(水)
|
|
赤星
|

| |
赤星が引退しましたね。
9年間ほんとうによくやったのではないでしょうか。
完全燃焼やと思います。
他の人の15年くらいを9年に凝縮させたような感じがします。
個人的には2割8分くらいでいいから、盗塁とか頑張ってくれと思っていたのですが、普通に3割超えてましたからね。
あの身長でほぼフル試合出て3割打つって並大抵じゃないと思います。
心からお疲れ様といいたいですね。
|
2009・12月10日06時05分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年12月08日(火)
|
|
ギターDVD
|

| |
Ana Vidovicという非常に華麗なクラシックギタリストがおり、注目しています。
ユーチューブ等で動画を見ているのですが、やはり製品になっているものを買いたいと思い、アマゾンで購入しました。
輸入物です。
見てみましたが、やはりすごいですね。
このようなパフォーマンスを発揮するためには、幼い頃から毎日一日中練習して、かつ才能がなけりゃダメなんでしょうね。
それにしても、外国のDVDは超シンプルですね。
なんの演出もなく、誰もいない場所でひたすら弾いているだけです。
こういうシンプルなんもいいですね。
|
2009・12月09日06時57分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年12月07日(月)
|
|
辛
|

| |
今日のアクセスは兄貴と妹だけでしたね…。
今晩はインスタントラーメンの「辛」等を食べました。
辛は前食べたとき、めちゃくちゃ辛かった記憶があったので、リベンジしてみました。
やはりめちゃくちゃ辛かったですね。
唇がピリピリしますし、汗も吹き出てきます。
僕はけっこう辛いもの好きなのですが、それでも辛すぎると思います。
しかし、人気商品みたいですので、一般的にはちょうどいい辛さなんでしょうね。
すこし悔しいですが、まー良しとします。
|
2009・12月08日07時14分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年12月06日(日)
|
|
ばど
|

| |
イケシオの試合を見ています。
トッププレイヤーの動きはすごいですが、このレベルの人でもサーブミスやミスショットなどのささいなミスをしているのに驚かされます。
やはり、色んな駆け引きの中で、迷ったりしているのでしょうか。
トッププレイヤーと言えども、人の子ですね。
それにしても、かつてはマイナーなスポーツやったバドミントンがテレビでよく放映されるなんて、信じられませんね。
これもひとえにオグシオのおかげでしょう。
ええことです。
|
2009・12月07日05時10分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年12月05日(土)
|
|
駅伝
|

| |
今日は駅伝の日です。
昨年に続き参考、2回目です。
5人で走り、5キロ−3キロ−3キロー3キロー5キロという構成で、僕は昨年と同じく第一走です。
昨年は走り始めてちょうど1ヶ月ぐらいで、その割には上出来という感じでした。
今回は、かなり走りこんでいるとは言うものの、10キロ以上走ることがほとんどで、5キロなどの短い距離を速く走る練習をしていないことに、一抹の不安を感じていました。

そんな中で切られたスタートやったのですが、やはり悪い予感が的中しましたね。
1キロ4分ちょいくらいのラップで走ろうと思っていたのですが、
1キロ:4分02秒
2キロ:4分19秒
3キロ:4分30秒
4キロ:4分37秒
5キロ:4分49秒
と、だんだん力尽きていきました。
もう、足がめちゃくちゃ痛くなって、最後の2キロは心が折れかけていました。
想像以上に厳しかったですね。
タイムは22分18秒で、去年より20秒くらい早いだけでした。
先月のハーフマラソンの最終5キロのタイムとほとんど変わりません。
走るって難しいです。
まー、しゃーないですね。
しかし、最終的には30チーム中22位でした。
昨年はブービーやったことを考えると、寄せ集めのメンバーにしては上出来です。
それにしても、共通の目的をもっている人同士で一生懸命競い合うというのは、すごくいいことですね。
人生を楽しく過ごすためのポイントやと思います。
また来年も参加したいですね。
|
2009・12月05日19時26分 | コメント
|
|
うちあげ
|

| |
マラソンの後は、甲子園にある「マンシュマンシュ」というフランス系料理店で打ち上げしました。



やはり、頑張った後の食事は最高ですね。
おいしかったです。
メンバー5人中3人はガチンコの挑戦でしたが、もう少し走れると思っていた人もいたようで、少し残念そうでした。
3人とも走り終えた後めちゃしんどそうにしてたので、大変さが身にしみたと思います。
メンバーは全員前の職場の人なので、久しぶりに職場の話を聞くのも、楽しいですね。
今度は僕もいいタイムを出して、もっと気分良くご飯を食べたいですね。
|
2009・12月05日19時46分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年12月04日(金)
|
|
ぐーた
|

| |
今日は帰るのが少し遅くなったので、晩飯は作ってもらわずに、グータを食べました。
インスタント麺やのに店のラーメン並にうまいです。
ちょっと作る手順がややこしいですが、それだけの価値はありますね。
今週は月〜金まで働きましたが、これは久しぶりです。
最近は休日出勤の振り替えを金曜にすることが多いからです。
平日5日間ぶっとおしで働くのは改めてしんどいですね。
なにヤワなこと言ってるねんって感じですが。
まー、明日から2日休みでうれしいです。
ゆっくり休みたいと思います。
|
2009・12月05日16時56分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年12月03日(木)
|
|
おでん
|

| |
今日は英会話スクールへ行きました。
最近休み勝ちです。
その後、クラスメイトと近くのおでん屋に行きました。
おばちゃん二人くらいでやってる狭めのアットホームな店なのですが、猫が数匹店内をうろうろしているのが他と違うところです。
僕はぜんぜん気にならなかったのですが、やはり食品を扱う場所を動物がうろうろしているのは衛生的にも心理的にも良くないのでしょうね。
味や値段は申し分ないのですが、そういうところも気をつけてもらいところかもしれませんね。
|
2009・12月04日06時28分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年12月02日(水)
|
|
おかし
|

| |
僕は寝る前にお菓子とお酒をやるときがあります。
悪い癖ですが、気分がいいのでやめられません。
ポテトチップスを食べることが多いのですが、僕はカルビー派ではなく、コイケヤ派です。
カルビーの味はベタな感じがするからです。
今回は明太子チーズというものを食べました。
かなりカロリーが高そうですが、すごくうまかったです。
これはやめられませんね。
今度からこれを買おうと思います。
|
2009・12月03日07時28分 | コメント
|
|
|
一番上へ
2009年12月01日(火)
|
|
くりすます
|

| |
クリスマスシーズンになりましたね。
この時期になると、近所ではクリスマスのイリュミネーションが飾られます。
僕にとってはこれがクリスマスを実感する瞬間ですね。
毎年書いていますが、商業施設とかだけでなく、民家でもこういうことをすると、町が生きてる感じがしていいですね。
|
2009・12月02日06時26分 | コメント
|
|
|
一番上へ
一番上へ
|